畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

スイカのタネまきをしました

2011年03月08日 | ・スイカ の栽培


スイカ
のタネまきをしました。 毎年栽培している枕型の大玉で甘い「紅まくら」です。
タネ袋には9粒入りとなっており、たぶん10粒入っていると予想してセルトレーを10個準備していたら、なんと11粒も入っていました。
セルトレーを雪の中でもう1個準備して、11粒全部をタネまきしておいたので、トラブルで育たないものがあっても大丈夫でしょう。
タネまきは、ヘソの部分を下向きに差し込むと、発芽と発根の関係がよくて失敗がありません。 (ヘソとは写真のようにタネが親にくっついていた部分)
発芽適温は、25℃~32℃くらいと高く、温度と水分条件が満たされない場合は、正常発芽しないと説明されているので、発芽温度を確保するために発芽器に入れました。
毎年知り合いにあげると、こんな美味しいスイカを食べたことがない!と感謝されているので、今年もしっかり栽培して喜ばせたいと思っています。(昨年の様子

11粒のタネをヘソを下に差し込み覆土する、発芽器に入れる、右はトマト
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


3月なのに雪が降りました

2011年03月08日 | <菜園全般>


が降りました。 6日は初夏の暖かさ、昨日7日は雪が降る真冬の寒さでした。
予報は雨で、雪が降るとは思わないので、何の対策もとらなかったので、ビニール掛けは何ともないのに、網かけは潰れてしまいいました。
夕方までには、8割くらいは溶けたようですが、網かけしていたエンドウとホウレン草が潰れたのではと心配しています。
は、風邪気味で畑に入って雪をどけるなどできなかったので、晴れたら雪をどかしに行くつもりです。

畑は雪に覆われてしまう、ビニール掛けは大丈夫だが、網かけは潰れてしまう
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)