刀剣の取り扱い実習です。
掛け軸、巻物の取り扱い実習です。
本日は土器の接合、補修です。
博物館実習は拓本作成に入りました。
タンポ君
土器
鍔
実測・トレース実習に入りました。三角台や真弧など、一年ぶりの登場です。
土器の取り扱い、恒例の土器神経衰弱。
ペアを探して接合します。
ポスターカラーでナンバリング
研究室もきれいになり、展示品の取り扱い実習が始まりました。
博物館実習生の最初の仕事は、物置と化している研究室の整理、大変です。
展示ケースの中身を配置中です。
3年生の博物館実習が始まりました。まずは「百人一首展」の準備から。