本日の伝統塾 2016-01-18 08:21:47 | みんなの★伝統塾 今日は伝統文化(装束)の試験に備えて十二単の特訓をしました。衣紋の取り方、衣紋結び、小腰の結び方など試験で得点となる部分を確認しながら復習しました。目指せ高得点!(^O^)
本日の伝統塾(実録塾) 2015-11-06 04:43:44 | みんなの★伝統塾 『堀田騒動記』が一時行方不明になっていましたが無事戻り、ようやく実録塾再開です。まだ半分以上あるので、頑張って読まないと終わりませんよ~
本日の伝統塾(後期四回目) 2015-10-26 06:42:48 | みんなの★伝統塾 狩衣の形が好きで、狩衣の着装をやりたい!とリクエストがあったので、今日の装束塾は狩衣とほぼ同じ形の水干を使う白拍子をやりました。今日は一人しか来なかったので、一対ニで個人指導です。 凛々しく仕上がりました。
「堀田騒動記」 2015-10-25 07:28:18 | みんなの★伝統塾 「実録塾」で読んでいる『堀田騒動記』、しばらく原本が行き方知れずになっていましたが、なんと大垂髪のかつらの下から発見され、後期金曜日5限に、無事実録塾が再開となります。
本日の伝統塾(十月三回目) 2015-10-19 07:37:29 | みんなの★伝統塾 今日は久しぶりに三年生が来てくれました。こちらは腕慣らしのために狩衣を着付け、二年生は衣冠の袍を重点的に練習しました。
本日の伝統塾(十月二回目) 2015-10-12 23:12:28 | みんなの★伝統塾 先週に引き続き、衣冠の着付けをやりました。指貫までは着付けられるようになったので、今日は袍の練習です。 たたみ方のおさらいもしました(*^_^*)