八千代キャンパスでは、台風26号の接近に伴い、明日16日の午前中の授業を休講、午後の授業は、午前10時に指定の路線が動いていれば実施ということになりました。みなさんどうぞお気をつけて。
(八千代キャンパス教務課より)
https://www.facebook.com/TokyoSeitoku.univ/posts/251840758300359
Canon製のA1サイズ対応大判プリンターが大学に導入されました。早速自分でデザインしたポスターを最大にして印刷してみると・・
う~ん、見事な仕上がり。かっこいいですね。
学生支援課に貼ってみました。目立ちます!
掲示板にも登場しました。
国際言語文化学科の主催で、AVホールにて、韓国の伝統楽器であるカヤグム(新羅琴)についてのレクチャーと演奏が行われました。講師のキム・オル先生の演奏と解説がありました。
カヤグンの曲折の多い独特の奏法が印象的でした。左側の日本の琴や箏、琵琶などは日本伝統文化学科が用意しました。
短期大学の川島先生もお見えになり、日韓の「コト」の比較をなさいました。
チャンゴによるリズムの解説まで・・盛りだくさんな内容でした。