「地方から、国を変えよう会」

中央集権を打破し、地域主権を確立しよう!!

「そうだ、投票に行こう!!」

2012年09月30日 | 日記

今日は三田市の市議会選挙の投票日だ。今までに無い激しい選挙戦が繰り広げられた。議席数が2減の22議席に31名が立候補者していることが要因だが選挙戦の内容も変わってきたようだ、今までの選挙戦では演説場所の取り合いで罵声が飛ぶようなことはなかった、主義主張が違っていてもお互いが議員として品格をもっていたようだ。その昔は選挙期間中に候補者同士が選挙カーを並べ談笑したり、他陣営の事務所でお茶をよばれ、ウグイス嬢がトイレを借りたりすることは普通であった、そのことが当選後も胸襟を開き議論する結果をもたらした、本会議中にヤジや怒号など国会の真似をするようなこともなかった。さて今回の選挙の特徴は女性候補者が7名と今までにない多さだ、当市では一時期は女性議員は24議席に対し6議席を占めており、他市に比べ圧倒的に多かったが、今回全員が当選することになれば22議席に7議席は全国的にも珍しいことになる。それなりに激戦だ、果たして結果は?また男性陣も激戦だ新人候補の選挙パフオーマンスは相当なものだし、圧倒的な強さや組織内候補は別格として横並びとみる。いずれにせよ今日結果が判明する台風が接近中だが早めに投票をすませよう、政治を諦めてはならない!!














谷垣自民党前総裁「私は影の男」

2012年09月27日 | 日記

◆ 26日自民党新総裁を決めるテレビ中継は多くの国民を釘づけにした。自民党の総裁選挙は離れかけていた自民党の支持を引き戻した素晴らしいパフーマンスでもあった。安倍新総裁にはできるだけ早く民主党を倒し解散総選挙に追い込んでもらいたい。そして国益と国民の為の安定した政権樹立を期待したい。新総裁の挨拶のあと勇退される前谷垣総裁は「百里の道も九十九里をもって道半ば、この一歩こそ、私どもが乗り越えなければならない。安倍新総裁はこの一歩を乗り切れる」と言い切り涙ぐんでおられた。2009年の自民党の野党転落直後「捨て石になる」として総裁の座についた、3年間の間参議院選挙や統一地方選挙等にも勝利し鳩山・菅首相を退陣に追い込んだ力量は大いに評価したい、本人も引き続き総裁として解散散総選挙で勝利し谷垣首相を夢見たに違いないところが側近中の側近の石原幹事長の突然の総裁選出馬に執行部から2人でるのは良くないとして自ら出馬を断念した、マスコミは石原氏の事を「平成の明智光秀」とさえ呼んだ。次期衆議院選では第1党復帰が現実をおびる中「谷垣首相」は幻となった、総裁選には出ないと言って記者会見した谷垣氏の無念さにじませたあの顔を忘れることができない。そして表舞台から去った、本人はこれからは「影の男として自民党支えていく」と語った。その顔はさわやかだった。

「過熱する!三田市議会選挙戦」

2012年09月24日 | 日記

 23日PM12;30から、みんなの党渡辺代表が佐貫なお子公認候補の応援に三田駅前で演説を行った。

23日三田市議会選挙が公示され、いよいよ30日投票日の選挙戦が幕を開けた。朝方、小雨がぱらつく天候だったが、各陣営の出陣式の頃には秋晴れに変わり、候補者はそれぞれ必勝の熱弁をふるった。今回の選挙は定数が2名減の22名に31名が挑戦すると言う大激戦となった。市民としては選択肢が多くなることは歓迎するが果たしてどの候補が議会人として最も相応しいのか決める物差しが見つからないの現状だ、例えば市長選挙などで行われる「公開討論会」のように候補者が立候補したのは、何のために、何をしたいのか、議会の役割とは、議員の責任とは、などを語る場をつくるべきだと思う「選挙投票日のぼり」などの啓発ばかりでなく選挙管理員会が公平、平等な立場で主催してもらいたいものだ。
さて初日のJR三田駅の選挙バトルをご紹介しよう、みんなの党は渡辺代表がくる12時半のため演説場所確保に朝7時10分に駅前にスタンバイしたという、わずかに遅れて公明党が場所取り、続いて共産党、三田前進の会と街宣車が並んだ、渡辺代表の演説が始まる頃には各陣営の支持者は集まりキッピーモール前はものすごい人だかりである。公明党の動員はさすがだ、支持母体の結束は固い。みんなの党渡辺代表の演説が始まる頃には「公明党」の腕章をつけた多くの整理員が出動していた。ここ迄は良いのだが演説の途中から、公明党支持者と思われる人達から早くやめろのヤジと怒声が始まった、各陣営が協定し演説会を開催してい訳では無いし、持ち時間が決まっている訳でも無いのだ、支持者は自分の陣営以外は眼中にないかもしれないが、市民の代表を決める選挙戦だ、候補者はもちろんのこと支持者も品格をもって闘うことが大事ではないだろうか???

「みんなの党渡辺代表三田市議選応援!!」

2012年09月22日 | 日記

みんなの党渡辺代表が党公認の佐貫なお子議員の応援に来る!
告示日の23日12時30分より三田駅前にて演説会を行うことが決定した、みんなの党三田支部長の中田県議は自身の選挙選の際に応援に来るとの約束が急に変更になったことから確認が取れるまで発表を控えていたという、みんなの党の最高責任者で、衆院5期連続当選、閣僚経験者が地方議会の市議選に応援に来るのは異例中の異例だと言える。その背景には日本維新の会との絶縁が主な理由であると考えられる、日本維新の会とみんなの党は政策面ではほとんど差はないのになぜ?と思うのは当然だ。今回3人の参議院議員が離党し維新に移籍した。まだ1期の議員達である、しかもみんなの党の名前で比例代表で当選させてもらったのだ、厳しい小選挙区での闘いを制したのではないその真意のほどはわからないが、どうも勝ち馬に乗りたい思いが先行したと思わざる得ない。渡辺代表は関西においてのみんなの党の支持基盤は、関東に比べれば比較にならないほど低い事は良く知っている。そのためにも地方議員を1人でも落とすわけにはいかないのだ。近々衆院解散が確実視される中維新の勢いに飲まれたくないのが本音だろう・・佐貫議員は今回も月給の2割は受け取らない議員自ら身を削り行政改革を訴えている。みんなの党は議員削減、議員報酬削減が党のアジェンダー(約束)だ。

「議員特権は許されない!!」

2012年09月19日 | 日記

●もうすぐ建て替えられる三田市庁舎

三田市では市庁舎の喫煙は全面禁煙となっていて喫煙者には別に喫煙所を設けてる。ところが市庁舎にある議員控室で喫煙している不届き者がいるとの話だ。こんなルールも守られない議員を見過ごす訳にはいかない!!事実を確認し名前を公表すべきだと思う。

「こんなことでは、住民代表の議員とは言えない」
喫煙率:議員、県民超え24% 「住民の代表らしくして」市民団体アンケート /千葉 毎日新聞 
船橋市の市民団体「タバコ問題を考える会・千葉」(大谷美津子代表世話人)は、県内各自治体の議会事務局に対して行った喫煙に関するアンケート結果をまとめた。県議会を含む全55議会で議員控室を禁煙にしているのは41議会で、前回09年調査時の36議会より増加。一方、今回初めて集計した議員の喫煙率は、調査可能な34議会で23・9%と県民の17・4%を超えた。【田中裕之】
アンケートは4月16日に各議会事務局に依頼し、5月21日までに全議会から回答を得た。控室の状況については全て回答があったが、議員の喫煙率を調べていたのは34市町村の議会だけで、県議会は調べていなかった。木更津市は前回は控室内の喫煙を認めていたが、今回は禁煙化したと回答し「受動喫煙を防止する時代の流れに沿って、控室を含む全庁舎が禁煙になった」と説明する。一方、依然として控室で喫煙可能と回答したのは野田、香取、旭、八千代、勝浦、君津、富津の7市と、九十九里町、長生村。県や匝瑳、習志野、東金の3市と御宿町は、控室内に仕切りのある喫煙所を設けるなど、控室内に仕切りのある喫煙所を設けるなどして分煙化を図っているという。

「三田市議会選挙投票日本月30日」

2012年09月13日 | 日記

「兵庫三田市議会選挙30日投票日!!」

◆兵庫県三田市の市議会選挙は23日公示30日投票日と決まり。いよいよ戦いも大詰めを迎えた。これから公示日までいかに支持者を獲得するかが勝負の分かれ目だ。選挙期間中はお祭りで、この1週間余りで有権者は投票する候補を決めると言われている。新三田駅では現職・ベテラン・新顔と入り乱れて駅に立ち、中にはハンド・スピーカーのボリュームをいっぱいまであげて声がかすれる程頑張っている者、それを、いぶかしそうに見ながら「いってらっしゃ~い」コールを連呼する者、かっての三田市議会選挙では考えられないことだ。何よりもパフオーマンス、とにかく名前と顔を売らなければ勝ち目はないとの思いからだ。また、地域政党なるものも登場、大阪維新の会の上をいく派手な戦い、市民の中からあれだけの活動費用は一体いくら掛かるんだろう?どこから出ているんだろう?などの候補予定者よりもその方に関心を持っている市民もいる。あの人が維新の会が認めたって、どうして?あの人はダメだったらしい等と囁きも聞こえてくる。定数2減の22議席を争う激戦だ、「自分の生活が第一」ではなく、「市民の生活が第一」と考える人・有権者はしっかりと人物を見定め、三田のため、市民のため、に尽くしてくれる人に投票すべきだ、いずれにせよ高投票率を期待したい。



ジャンル: ウェブログ

「勝ち馬に乗りたい!!」

2012年09月12日 | 日記
みんなの党3議員 離党届提出

みんなの党の参議院議員3人は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が次の衆議院選挙に向けて結成する新党に参加するため、離党届を提出しました。みんなの党の小熊参議院議員、上野参議院議員、それに桜内参議院議員は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が次の衆議院選挙に向けて結成する新党「日本維新の会」に参加するため、11日午後、みんなの党の江田幹事長に対し、離党届を提出しました。
これに対し、江田氏は「党の規約にのっとって処理する」と述べ、取り扱いについて、今後、党の役員会に諮ったうえで、結論を出す考えを示しました。小熊氏らは、民主党や自民党の議員とともに合わせて7人で、9日、大阪維新の会が開いた討論会に参加し、基本的な政策をまとめた「維新八策」を巡って、「おおむね価値観は一致した」という認識を示していて、民主党や自民党の議員は、11日午前中に、それぞれの党に離党届を提出しています。

「なんと!!民主党に山梨県民の97.6%が不満」

2012年09月11日 | 日記
民主党輿石東幹事長のお膝元で97.6%が民主党政権に不満だ

山梨日日新聞が民主党政権に関するアンケート調査を行ったところ、政権交代3年目の評価として「期待はしたが、実績は不十分」と感じている県民が58.8%で、「期待はしていなかったし、実績も挙がっていない」の38.8%と合わせると97.6%の県民が実績に不満を示している。山梨県は民主党の輿石東幹事長のお膝元。
このほかアンケートでは「良くなった」が0.9%、「悪くなった」が24.0%、「悪いまま変わらない」が最も多い35.7%という結果になった。この調査は2012年8月10日から23日にかけインターネットで行われ、男性270人、女性259人が回答した。

「次期政権与党と期待される、自民党こんなことでいいのか?」

2012年09月09日 | 日記
◆国民の声より権力闘争、内ゲバとしか思えない!! 
●石原氏あす出馬表明=一本化調整、谷垣氏と決裂―石破氏と対決軸に・自民総裁選
時事通信 9月9日(日)0時11分配信
自民党の谷垣禎一総裁と石原伸晃幹事長は8日夕、総裁選(14日告示、26日投開票)の候補一本化に向け、大島理森副総裁を交えて党本部で会談した。しかし、谷垣、石原両氏とも譲らず、協議は決裂。石原氏は10日に出馬を正式表明、谷垣氏も10日か11日に出馬表明する。総裁選は、現職の総裁、幹事長が争う異例の事態となる。今回の総裁選では、町村信孝元官房長官が先に正式に出馬を表明。石破茂前政調会長も出馬を固め、安倍晋三元首相、林芳正政調会長代理が意欲を示している。谷垣、石原両氏を含め最大6人が出馬に動く乱立模様となっている。自民党内では、国会議員票を手堅くまとめるとみられる石原氏と、これまでの地方行脚の実績から地方票の獲得が多数見込まれる石破氏が優位に立つとの見方が多く、総裁選は2人の対決を軸にした展開になりそうだ。ただ混戦のため、石原、石破両氏とも1回目の投票で過半数を獲得するのは難しく、石破、安倍両氏の連携など、上位2人による決選投票をにらんだ多数派工作が激しくなりそうだ。 

「野田首相よ、日本の国益と、国民の生命・財産を守れ!!」

2012年09月07日 | 日記


◆野田ドジョウさん、今までこれだけ馬鹿にされ続けられて、まだ中国に気を使うとはあんたはどの国の首相なのだ!大使館の車の日の丸を奪われ、尖閣湾では何度も我が国の領海を侵犯し挑発する中国になにを気遣いしているのだ!鳩山・管・野田とあなた方は中国の傀儡政権か。日本のこの国をどうするつもりなんだ。石原知事あなたは素晴らしい!!この問題に白・黒つけれるのはあなたしかいない。

■自民総裁選で尖閣を争点に…石原知事が質問状
 読売新聞 9月7日(金)19時16分配信
東京都の石原慎太郎知事は7日の定例記者会見で、自民党総裁選(14日告示、26日投開票)の候補者に対し、尖閣諸島の管理方法について公開質問状を出すことを明らかにした。
石原知事は「どんな人たちが立候補するかわからんけれど、(総裁になったら)尖閣について、具体的にどう責任を取るのか」と述べ、自民党総裁選で尖閣問題を争点化させるという。政府は埼玉県の地権者と、20億5000万円で同諸島の魚釣島、北小島、南小島を購入することに合意。石原知事は同諸島の実効支配を強化するため、船だまりなどの建設を求めたが、政府は中国側に配慮して施設整備はしない方針。

「やはり維新も政策より政局なのか!」

2012年09月06日 | 日記

大阪維新の会:公明と7日協議へ 衆院選の大阪、兵庫6選挙区で協力 毎日新聞 2012年09月05日 大阪朝刊

大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長と幹事長の松井一郎大阪府知事が7日に、公明党の白浜一良副代表らと会談し、次期衆院選に向けた選挙協力について協議することが関係者への取材で分かった。公明が候補者を擁立する大阪、兵庫の計6選挙区で、維新が対抗馬を擁立しないことを確約するほか、関西での選挙協力を幅広く協議するとみられる。橋下市長は2月に白浜副代表と会談した際、維新が過半数に満たない市議会での協力を求める代わりに、公明が候補者を擁立する大阪の4選挙区、兵庫の2選挙区で対抗馬を擁立しない意向を伝えていた。公明は国政進出の動きを加速させる維新に対して、6選挙区での協力を正式に要請するほか、衆院選での連携について具体的に協議する見通し。公明は09年の前回衆院選で、候補を擁立した関西の6小選挙区で全敗している。一方、公明は大阪都構想を後押しする「大都市地域特別区設置法」の成立を受け、特別区の区割りや財政調整を協議する法定協議会の設置に賛成することを決めた。府市が条例で設置した「大都市制度推進協議会」を法定協議会に移行させる方針。

「大阪維新の会。止まらぬ勢い」

2012年09月05日 | 日記
◆維新新党、衆院選に350人擁立へ 目玉に東国原、中田、山田の各氏  産経新聞 9月5日(水)18時15分配信

近く国政新党を立ち上げる「大阪維新の会」が、次期衆院選で全300選挙区と比例代表単独でも50人程度の候補者擁立を目指して調整を進めていることが4日、関係者への取材で分かった。維新は目玉候補として、東国原英夫前宮崎県知事や中田宏前横浜市長、山田宏前杉並区長を擁立する方針で、3氏はいずれも「考えは同じ」と応じる意向を示しているという。
■討論会で正式要請、山田氏ら「どの選挙区でもOK」
維新は9日から、新党合流を目指す現職国会議員らとの公開討論会を開き、衆院選公約のベースとなる「維新八策」への賛否を軸に合流の可否を判断する。維新幹部によると、討論会は週1回のペースで複数回開く予定で、9日には政策ブレーンの堺屋太一元経済企画庁長官、元経済産業省官僚の古賀茂明氏らが“審査員”として参加する。衆院選に向け、維新は国会議員5人以上の政党要件を満たし、比例代表にも候補を立てる方針。800人規模の維新政治塾生を含めた候補者公募も実施し、選挙区、比例で計350人規模の擁立を目指す。また東国原、中田、山田の3氏について、維新側は9日の公開討論会に国会議員と同様の立場での参加を要請。3氏は維新八策の策定前から代表の橋下徹大阪市長ら維新幹部と意見交換を重ねており、維新は公開の場での政策協議と評価を経て、正式に出馬要請するとみられる。関係者によると、3氏はいずれも出馬に前向きで、山田氏は「どこの選挙区でもいい」、中田氏は「必要とされる役割を果たす」と話しているという。東国原氏も4日のBSフジの番組で「維新とは考えをともにしている」と述べた。東国原氏は橋下氏と親交があり、維新にとって情報発信力も期待材料となる。中田、山田両氏は首長と国会議員の両方を経験しており、大阪市特別顧問として橋下市政を支えている。
.


































「民主党前原氏、橋下維新を痛烈批判!!」

2012年09月03日 | 日記



前原氏、維新は「橋下ベイビーズ」と痛烈批判  配信元:産経新聞2012/09/03 17:24更新
この記事に関連するフォト・情報記事本文 民主党の前原誠司政調会長は3日、BS朝日の番組で、橋下徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」への合流に向け動きを活発化させる民主党の松野頼久元官房長官らについて、前回と前々回の衆院選での「小沢チルドレン」「小泉チルドレン」と呼ばれる新人議員の大量当選を引き合いに出しながら、「橋下ベイビーズ」と揶揄(やゆ)した。前原氏は「橋下人気でいろんな人が維新にすり寄っている。けど、橋下さんだけじゃないですか」と維新に集う政治家たちをバッサリ。「維新が議席をとり、どこかの党と連立政権を組む場合、橋下さんが思っていることを『ベイビーズ』たちが聞くのか分からない」とも指摘した。一方で前原氏は、交友がある橋下氏に対し「吟味して候補者を選んだ方がいい」とアドバイスしていたことも明らかした。「比例代表では、今なら民主党より維新が上ではないか」と述べ、現時点で衆院解散・総選挙となれば比例の得票は維新が民主党を上回るとの見通しも示した。

「橋下維新の会いよいよ始動!!」

2012年09月02日 | 日記


維新と新党結成確認…民主など5議員、公約「八策」合意

民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)ら5国会議員は1日夜、大阪市内で維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事と会談、維新の会の次期衆院選公約「維新八策」に合意し、新党結成を事実上確認した。松野氏のほか、民主党の石関貴史衆院議員(群馬2区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)が参加。みんなの党から離党しないよう慰留されていた小熊慎司、上野宏史の両参院議員(いずれも比例)も出席した。5人以上の国会議員が集まれば政党要件を満たす。維新の会は9日の公開討論会を経て9月中旬以降に新党を立ち上げる。