goo blog サービス終了のお知らせ 

住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

9月1日・2日

2009-08-20 | 行事ご案内

 

 本日は9月1日・2日の両日にわたり、沖浦港において実施する櫂伝馬体験学習の打ち合わせに出席いたしました。

 

 

 打ち合わせ会に出席された関係団体等の役員の皆さん方です。

 

 

 体験学習の会場となる沖浦港です。

 

 前回の打ち合わせを経て、本日はいよいよ当日に向けての詳細な協議をいたしました。

 皆様が今回の事業に深い理解いただきますとともにいろいろと智恵と力を惜しみなくだしていただくことになり、衷心よりお礼を申し上げます。感謝尽々

 前日の準備を含めますと延べ3日間の事業となります。

 あとはお天気が良いことを祈るのみです。

 

 なお、本日ご出席いただきました皆様のほかにも多くの関係者のご協力をいただけれることになっています。

 

 中学生の皆さんが限られた時間ではありますが、この体験を通じて多くの学びがあることを念じます。

 

 また、お時間がある方は是非会場においでいただければ幸甚です。

 プログラムの途中では実際に櫂伝馬競漕の体験も予定しています。

 

 日程については下記の通りとなっています。(8月20日現在の予定ですので、若干の変更があるかも知れません)

 

 9月1日(火)

 10:00~12:30分(1年生対象)

 13:00~15;30(2年生対象)

 9月2日

 10:00~12:30(3年生対象)

 

 打ち合わせを終えて、この度の行事にご協力をいただきます大崎上島漁協関係者の方々のお話を聞く機会を得ました。

 現在、漁業関係者の方々が心配されている事案をはじめその解決のために取り組んでいらっしゃる事業のお話しを興味深くお聞きしました。

 海の問題は実は陸の問題とリンクしています。

 先日も沖縄の珊瑚が死滅している原因についての番組を観ることがありましたので漁協関係者の方々より説明を受けたことがより深く理解出来ました。

 環境の大きなj変化から全国的におきてる「磯やけ」の問題もすでに身近に迫っており関係者の方々は危機感を持っていらっしゃいます。

 

 お話しをうかがうなかで宿題もいただきました。

 

 キイワードは「連携」になると思います。合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち合わせ | トップ | 久しぶりのケニア便り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行事ご案内」カテゴリの最新記事