このチラシを掲載するのも今日が最終日となりました。
さて、本日の午前中に原田の庄屋でありました田坂家の縁者の方が来山されました。
遠路のところご来山ありがとうございました。
また、お心配りをいただき、重ねて御礼を申し上げます。感謝尽々
身体堅固、諸縁吉祥を念じます。
午後は久保さんにご協力をいただき、明日の会場準備をいたしました。感謝 . . . 本文を読む
本日の午前中は大崎上島町地域協議会主催、各地区櫂伝馬運営委員会、大崎上島漁協、行政関係等のご協力をいただき、「中学生櫂伝馬体験学習」の初日を迎えました。
地域協議会関係者による案内及び説明等。
櫂さばきの見本は「エア櫂伝馬(作製者命名)」により、初心者にも詳しく説明をいたします。
櫂を扱っているのは木江 . . . 本文を読む
このチラシの掲載も本日で最後となりました。
いよいよ明日は「東日本大震災復興支援ライブ(第6回チャリティライブ in 清光寺)」を午後2時より午後3時半まで開催いたします。
「さらさ」のお二人はツアーに出ていましたが、本日広島に帰られるとのことでした。
お疲れのこととは思いますが、明日は宜しくお願い申し上げます。
協賛いただきます「バニーズハウス」さんの準備もととのい . . . 本文を読む
4月24日(日)例年ですと3月末か4月上旬に勤めていまいした春の法要を無事勤めることができました。
当法要においては例年「お斎(とき)」といい、お弁当をお参りの皆様におだしするのを通例をしております。
この度はその「お斎」の弁当代及び供養を申し込まれた町外の方々には弁当相当のものを供養證にともにお送りしていますが、その費用を東日本大震災義援金として共 . . . 本文を読む
6月20日(日)午後1時~午後5時、広島大学医学部広仁会館において「第10回思いやりの医療を考える会勉強会」が開催されます。
詳細は「思いやりの医療を考える会ホームページ」はこちらからご覧いただけます。
参加希望の方は事務局にファックスまたはe-Mailでお申込下さい。
FAX:0829-86-1578
e-mail:omoiyari@omoiyari-ful . . . 本文を読む
朝から雨模様の1日でした。
夕方東野に所用にため行った際には濃い霧に覆われており、気温等から判断して明日の朝はフェリーの欠航が心配されます。
午前中、光禅寺様の檀家様の葬儀にお参りし、午後は墓石の霊誌を揮毫を無事済ませ、早速業者の方に届けました。
夜は「障がい児者サービス研究会」に参加いたしました。
都合で2ヶ月休みとなっていましたので久しぶりの勉強会で . . . 本文を読む
本日は昨年11月8日に寺で開催いたしましたチャリティライブの寄付金にてラオスの小学校2校に図書の寄付をいたしました報告書がシャンティ国際ボランティア会より届きましたので掲載いたしますとともにご協力をいただきました「廣瀬豊彦&ハートブレイクジャズオーケストラ」の皆様、当日ご来山をいただきました皆様にご報告いたしますとともにお礼にかえさせていただきます。
& . . . 本文を読む
11月8日に寺において開催しましたチャリティライブの純益金を寄贈しましたシャンティ国際ボランティア会より領収証が届きました。
ご協力をいただきました「廣瀬豊彦&ハート・ブレイク・ジャズ・オーケストラ」の皆様、運営のご協力を頂きましたスタッフの皆様、ご来場いただきました皆様に改めて御礼を申し上げますとともに上記領収証をもって最終の報告にかえさせていただきます。
廣瀬豊彦&ハート・ . . . 本文を読む
昨日開催の「第5回チャリティライブ IN 清光寺」の寄付金(必要経費を除く)8万1380円を午前中に大崎郵便局より「シャンティ国際ボランティア会」に無事送金させていただきました。
取り急ぎお礼とご報告にかえさせていただきます。
この場を借りて寄付者の皆様、関係者の皆様に改めて御礼を申し上げます。 住職合掌
午後、木江船の資料館において「大崎上島地域づくり協議会」が開催され、 . . . 本文を読む