船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

三朝温泉へ一泊

2018年09月14日 | 旅行の話

昨日から家内と三朝温泉一泊へ

隣町の京丹後市にある佳松苑グループが買収?された三朝温泉にあった三朝舘

一度訪ねてみたいと思っていました。

現在も同じ称号で営業中です。

まあ会員にもなっているので何時もチラシや冊子を送ってもらっています。

今回三朝舘で肉質日本一になった鳥取牛とマッタケ尽くし会席プランの会員チラシが届きました。

早速予約して昨日昼から三朝温泉に向かいました。

二時間半くらいですか。

客室からの展望です。

向こうに見えるのは湯快リゾートに買収された斉木別館ですね。

 

大きな個室でのお食事処です。

マッタケは茶わん蒸し、土瓶蒸し、てんぷら、鳥取牛ミニステーキ、マッタケご飯などに使われていますね。

三朝温泉を堪能し土産購入に琴浦町にある「 山本おたふく堂「」へ

名物ふろしきまんじゅうを購入の為です。

三朝~倉吉市内を通り向かいます。

沢山購入したので粗品のタオルやお饅頭までプレゼントです。

ありがとう

途中道の駅大栄のお台場いちばで農作物をゲット

白兎海岸の白兎神社へ向かいます。

道の駅神話の郷白うさぎ駐車場に駐車し白兎神社へ

この神社先週のNHKブラタモリで一年中水位が変わらない池があると紹介され立ち寄ることに!

そして今日の御目当て読売テレビで紹介された30秒以内に食べるパンケーキの店に

辛坊治郎さんが現地に立ち寄り紹介していました。

鳥取市から鳥取道で河原ICを降り向かいます。

鳥取から30分程です。

鳥取県八頭郡八頭町橋本877です。

まあ大きな駐車場にビックリ

小さな山間の店を想像していました。

駐車場は何と300台駐車OK、どでかいものです。

道路をさかえて向こう側も大駐車場です。

名前は「大江ノ郷自然牧場」です。

私たちが頂いた店です。

レストランと店舗、ケーキ工場です。

店内は満席なので撮影は遠慮させて頂きました。

パンケーキ650円

モンブランパンケーキ1.100円です。

左がケーキ販売ショップ、右がケーキレストラン。

連休は3~4時間待ちのようです。

通常の祭日でも1~2時間待ちとか。

今日は平日の午後1時ですが満席

注文を聞いてから作り出すので出来上がるのに30分から40分、それから頂くので席についてからでも1時間近くの時間を要すわけです。

待ち時間が長いのも理解できます。

大人気ですね。

他府県ナンバーも一杯です。

店も二棟有り立派なものです。

上段にある大きなガラス張りの建物は1階ケーキ販売店と製造工場です。

二階はレストラン、まるで高級ホテルのようです。

同じくパンケーキももちろんありますがフレンチ料理もあります。

パンケーキでお腹は満腹です。

最後に鳥取賀露港の農海産物直売市場「わったいな」に立ち寄り家内はお買い物です。

美味しい鳥取牛の牛しゃぶ肉が目につきます。

野菜も購入し今晩の夕食です。

お疲れ様 

ではでは

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。

 宴会処夢邸ゆめやしき 炭火家らんたん ギフトのアピデ 雑貨のタッチ 給食弁当ほーゆー本店 仕出し専門ハイ・どうぞユラクグループは10ブランドを展開中です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連日歯医者さんへ | トップ | 松山道後温泉一泊の旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行の話」カテゴリの最新記事