One day's topics&One night's heroism

40代ブロガーの日常+アルファです。アクセス数よりも長寿を目指していきます。

フィリピンの経済学

2006-03-23 23:09:13 | ふぁいんどあうと
今日はフィリピンの経済を学びたくて、色々な本屋を探し回りました。フィリピンのGDPが何ペソ、OFWが何万人などという近年のデータが欲しくて市内の大手の本屋だけを東奔西走して目的の本を探し回った。
このようなデータを知ると知らないとでは大きく違う。
しかし、市内には目的の本はなかった。
フィリピンの言うジャンルでは言語でしか本が主においていない。
アジアの中のフィリピンはあっても、フィリピンを中心に語った単独の本はない。しかし、アジアの中のフィリピンを買いあさるわけにもいかない。
インドネシアやタイはあるのに何故フィリピンが少ないんだ?

世界史、考古学、世界旅行記などいろいろなジャンルを探し回った。
ブロガーがブログにフィリピンの経済状況を色々書き込める情報はいったいどこから仕入れているのだろうか?まったく謎に思えてくる。
今度は名古屋へ行って関係書物を探してみようと思う。
名古屋には大きな本屋がいくつかあるから、居住地よりは頼りになるだろう。

当ブログを読んでくださっている皆様も
なにかオススメの書物がありましたら遠慮なくコメントしてください。
紹介お待ちしています。

今日は食事にラーメン龍の家のとんこつラーメンを食べました。
これも浜松べんがら横丁にある、店舗の一つです。

とんこつラーメンは久留米で生まれたそうで、
何かのスープを作る失敗品がそのまま今でも生かされているそうです。
さすが本場久留米の味。
う~ん、こってりしています。

あ~フィリピンの経済のデータ欲しいなあ~


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットでも調べられるんじゃないの (maliboy)
2006-03-26 22:27:01
雑学なら「フィリピンまるかじり」のHPサイトを開いてみたら

GDPは判りませんが現地の事少しはわかりますよ。

先日の私のコメントは「マニラ新聞」の記事を参照です。



返信する
コメントお待ちしてました (seek-enjoy)
2006-03-27 21:04:01
今日、名古屋へ行ってきましたが、ほんの少し違いました。

やはりインターネットで調べたほうが安上がりで効率的なようですね。

返信する

post a comment