goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

梅雨の前日

2006-06-15 14:20:43 | インポート

雨がシトシト降っています。

梅雨ですねぇ・・・。日本の季節の中で、一番苦手な時期です。

梅雨前線、大っ嫌い。

植物にとっては恵みの雨時期なのでしょうけど。

今日からしばらくは雨マークだったので、昨日はおもいっきり外遊び!

タクちゃんと山チャリ行って、YOちゃんともチャリに乗って、夜はSEASHAでBBQ!

楽しかったぁ!

BBQは途中で記憶がありませんが・・・。

バグジーにワリカン分払うの忘れたのは覚えています。

しばらくは、仕事に集中しよう。事務所仕事がんばろう。

次の晴れ日に気持ちよく遊べるようにね。


山チャリ

2006-06-14 02:15:37 | インポート

2日間出張でした。

今回のパートナーは、マッサーTAKUこと、タクチャン。

昨日白馬を出発し、埼玉のエクステックさんで機械調整をし、今後のフリースタイルスキー界でのUGブレイクの打ち合わせをし、鎌倉へ。

鎌倉に住んでる聖子の家に行く。

鎌倉で中華を喰って、超満腹。

聖子の家に戻り、聖子パパが暇つぶしの為に見れるようになったTVのおかげで、WC観戦。

日本全国、負のパワーに陥ったのを感じながら、冷静にアンチ・オーストラリア。

ニセコ問題もトランスし、めんどくさくなる・・。

久しぶりの友人、聖子と今回のキーポイントなタクチャンと話を楽しみながら、寝る。

翌日は四日市で仕事のため、四日市へ、JIBEさんへ行ってきました。

白馬では会えない、海スタイル人の皆様と交流し、夜に白馬に戻りました。

明日、晴れのようです。山チャリ行きます。

10時半に、SEASHA出発します(?)。

SEASHA→蕨平→峰方→夢農場→堀ノ内→犬川源流→エスカルプラザ→一夜山→乗馬→SEASHA みたいなコースで考えています。

一緒にいける人、10時過ぎSEASHAに集合してみません?


くいもんや真 〆

2006-06-06 16:54:45 | インポート

スガッチが実家に戻るそうです。

くいもんや真の残り営業日数、あと3日。

8日ファイナルです。

ただ、残り営業日3日で売上50万達成したら、帰んのどーしよ?とかふざけた事もいってます。

8日ファイナルは夕方から呑みまくりのようです。

ハイ、全員集合だね!

スガッチ、お疲れ様でした。


趣味の園芸@SEASHA

2006-06-06 09:04:39 | インポート

我が家は森の中。庭も日陰です。

でも、日陰で育つ植物って、結構あるんです。

だからガーデニングに、はまったんだろうなぁ。

昨日の庭の様子です。

200606051842_2

200606051843_2

200606051845_1

4年前にこの森の開拓をはじめ、石ころを運んで花壇を作りました。

徐々にですが、それぞれの株も大きくなり、それなりに花壇ぽくなって来たかな?

想像以上に、ギボウシの成長が遅く、4,5年でそれなりの大きさになると思っていたものが、倍の時間はかかりそうです。

庭創り、スローな世界です。


短い春が終った気がする

2006-06-02 10:21:58 | インポート

白馬の春は短いなぁ。

つい最近、若葉が出始め新緑って綺麗だなぁと感じていたのに、もう山の緑はワシャワシャしてる。

蚊も出てきた。2箇所刺された。一箇所は眉間・・。久しぶりに痒い。

我が家の森も、春らしい鳥の鳴き声から、蝉の音に変わった。さわやかな鳥の鳴き声は、そうとう早く起きないと楽しめない。

タクちゃんと山チャリ行ってきた。久しぶりの男樹女樹コース。

夏を感じた。

山チャリ帰りに、絵夢の特製ラーメンに直行。汗が吹き出る。

夏を感じた。

川遊びもしたくなり、ダッキーを引っ張り出す。

足ふみのポンプで空気を入れる。シュコシュコシュコ。

夏を感じた。

松川に入ってみる。まだ松川の水は冷たい・・。足が痛い。

水遊びはまだ先かも・・。

という事で、白馬の春は終りました。ホント短い、あっというまの春でした。

そういや夏も短いんだよね、白馬って・・・。

気付いたら夏も終りなんて事がないよう、しっかり夏も感じてこう。

タクちゃんと、みんなでMTB行こ!見たいな感じの集いを計画中です。

今年の梅雨入りっていつ頃だろう?

6月27日って、晴れるかな?