goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

難しく考える必要は無いんだけど・・・

2006-06-29 20:18:15 | インポート

月末の大半の仕事はこなせた。

忙しい月末だったと感じる。

仕事の充実感を感じながら、犬たちと共のゆっくりな晩酌。

川や風の音にかこまれながら、最近お気に入りの、KARUKAYA MAKOTOのBobmarley COVERがパオの中から聞こえてた。

気持ちいい~!

でも呑んでるのは、発泡酒「雫」・・・。まぁ、いっか・・。

そんなキモチイイ空間で一人で、やってるといろいろ考える。

そんな中でなんか引っかかってきたのが、ブログ。

ブログってウェブ上の記録って意味なんだよな。

始めはあくまでも個人的な記録に過ぎなかった。

ミクシーを始めたので、その日記をRSSなんちゃらで、このブログを使ってる。

必然的に日記を公表。

要は、対人の文章や内容にもなってくる。

凄い事だともおもうし、良い事かもしれない・・。

でもなんか引っかかる。

こう書いているのも、自分が現在なにを考えていたかの記録に過ぎないけど・・・。

外の気持ちのいい空間を捨て、その空間で考えた事をわざわざPCの前で記録する、自分・・。

でも、日記ってこういうものなのかな?

難しく考える事、無いっかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

栂池のタイマがゴミ拾いを行うらしい。

すばらしい!!

何で俺らもやらなかったんだろう?って山根と塚ちゃんと話した。

八方のゴミ拾いしなきゃ。

つー事で、MIXI・Y根管理の八方尾根コミュを活用し、ゴミ拾いを企画する事になった。

いろんな意味でMIXIは活用できる。

世の中便利になってんなぁ。