goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

天邪鬼-AMANOJYAKU-

2021-11-10 22:34:17 | 白馬
とあるタロット星座占いで山羊座の明日は天邪鬼との事。
なんなんだろう?って楽しんで自分を観察中。
昨日の朝日荘のオッチャンが跡取りがいない話の時の一言が気になってます。
ボソッと売ろっかなって言ってた。
おそらく買えない金額だとは思いますが欲しいんだったら値段くらいは失礼なく聞いてみたい。
ホテル朝日荘の販売価格です。
でも明日入りたい温泉は朝日荘の隣のクサの湯。
そこらへんから天邪鬼。
クサの湯と姫川温泉は源泉が違うらしい。
朝日荘のオッチャン曰くクサじゃ冬には足りねえな♡って言ってた。
泉質戦争はネタのようですね。
隣同士で違う温泉に入れる平岩駅周辺ってヤバい秘境だと思います。

そして姫川温泉朝日荘に興味が出来てから気付きました。

雨飾山と大渚山の谷間って魅力的じゃないですか?。
気圧配置が当たればヤバいパウダーバレーじゃない?。
TOPは雨飾か大渚。
ボトムは姫川温泉。
かなりのロングラン。
最高じゃん♪。
ちなみに小谷村内のエリアです。
スキー場になったら雨飾山頂近辺までリフトで上がれそう。
凄くない?。
村長さん頼んます。

晩秋の軽井沢

2021-11-10 20:09:50 | 白馬
なんと!トナカイの1匹が保護されたようです。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

信州白馬 割烹旅館みなみ家&別邸ねこ処みなみ家(@nekodokoro.minamiya_hakuba)がシェアした投稿

保護されたのはツノありちゃんだって。
Y根さんの見かけたツノなしちゃんは引き続き捜索中です。

今日は軽井沢へ行ってきました。
案外混雑しててビックリしたよ。

軽井沢も落ち葉が絶好調!(笑)。

ハルニレテラスに行ってみました。

このあたりは落葉してますね。

それでもお客さんが多かった。

ワンコ連れのお客さんも想像よりも多くてビックリしたよ。

ロディとロンタは中々お利口さんに出来ました。


湯川ふるさと公園のドッグランへ。

ロンタはココ知ってます!。


駅前のコンベルサへ。

ここでもロディとロンタはお利口だったよ。

Conversa

トリュフベーカリーへ。

入り口にはリードフックがあります。

お高めのパンが並んでます。

こんなスタイルの店を白馬でやりたいね。


小諸のドッグランへ。

夕方まで遊びました。

こんな公園と無料ドッグランが白馬にもあれば良いのにね。

長野に戻り大石家。

持ち帰りラーメンです。


そして先日食べて美味しかったみや田へワザワザ行ってきた。

新商品が出てました。

でも今日も醤油ラーメンです。

そして白馬に戻り温泉です。

案外混んでてビックリしました。

SEASHAのお客ワンさんのココちゃん家がSEASHAを素晴らしく紹介してくれてました。

ビックリしました。
ありがとうございます!。
ココナビ