goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

明日は動物病院です

2021-11-03 19:09:36 | 白馬
レオンベルガー多発性ニューロパチー。
今まで知らなかった病気です。

以前の後ろ足のビッコとかに不安があります。
明日先生に相談してみたいので覚書のための記録。

明日のSEASHAの定休日は上越方面に営業兼ねて紅葉ドライブの予定。
能生で海鮮GETが楽しみです。
カニとイクラとタラコかな?。

人気75位 レオンベルガー

2021-11-03 18:33:53 | 白馬
❤️人気75位【レオンベルガーってどんな犬?】子犬の価格や性格、寿命、飼いやすさは? カワイイ動画でチェック!


みんな可愛いけどロンタが1番カワイイと思ってみてる親バカです。
でもレオンはレア犬種の割には75位って奮闘してますね。
レオンは北欧ではかなりの人気犬種になってるようです。
まだダントツにバーニーズが大人気らしいですね。
トライカラーがカワイイのはわかります。
僕はバセットとビーグルが好きだけどレモンじゃない。
レオンは日本でこの先どんな頭数になるのかな。
この先のレオンベルガーが楽しみです。

積雪注意!@猿倉線

2021-11-03 16:43:33 | 白馬
白馬の旧ゴミ処理場は現在解体中です。
昨日までコンクリの建物が見えましたが今朝通ったら無くなってました。

ココは将来どんな場所になるんだろ?。

SEASHAに向かう道に積雪注意の電光看板です。

それと中村さんを発見。

白馬で電チャリと言ったらアンクルの大野さんかシェフの中村さんですね。
元気な大先輩。

SEASHAに向かう道です。

カラマツもだいぶ色づき始めました。

SEASHAです。

秋色ですね。

今日は最後にアルプとイギーが遊びに来ました。
ボーダーコリーです。
https://www.instagram.com/p/CVzyfPnPEVm/?utm_source=ig_web_copy_link
当然よく走ります。
ロンタも頑張って一緒に走ってた。
なので帰ってきたらバタンQです。

ロンタお疲れ〜!。

水のワンコイベントの将来がイメージできる一枚を見つけてしまった。
ワンコ先進国UKでの写真です。

SUPとワンコで競技系イベント。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

📍Uk Dog Surfing Championships(@dog_masters_festival)がシェアした投稿

ハマるっしょ。
房総鴨川のサイトウさんに連絡しちゃお!。

そして宣言します。
冬のSEASHAで美味しいスープの提供をするよ。
クラムチャウダー系。
アサリじゃなくてムール貝とエビのスープがイメージになってます。
今夜は人生初の手作りクラムチャウダー系を作ってみたいと思います。
ん?口当たりを考えたらやっぱりアサリの方が良いのかな?。
んん?酔ってますね。。。
それ以上に仕入値の問題じゃん。
でも流れで言うと千葉産のホンビノスも面白い。
クラムは二枚貝ならOKですよね。