沖縄ダイビング 那覇シーマリン おいらログ
2018年05月09日 気温26度 水温24度 風;北2.5m
ケラマファンダイビング
なんとシーマリンのホームページがリニューアルしているんです!!
そしてこのgooブログの更新もぼちぼち変わっていきます。
新しいHPでも投稿は始まってます。 なので新しHPをブックマークお願いしまーーーす
チェックしてね
https://www.seamarine.jp/
まだ手直しは必要なんですがね。それとシーマリンに新しいスタッフが入ってます。
こちらの紹介もおいおいしますので。
で本日もダイビングへ行ってきました。でもメディアの調子が悪くて1本目は
なにも撮れませんでした。
なので2本目から。ここはたくさんのロープがありロープにいっぱいホヤが

このホヤを食べてるウミウシさん

ロープにはギンポもいっぱいついてましたね。

クマノミを見ていると透明のエビやカニダマシ。

北よりの風でしたが太陽が出ていたのでランチ中も暖かいですね。
ラストはドリフトダイビングへ。ちょいと流れがありましたが。

サンゴの間にはコブシメの姿も。岩をめくるとキンチャクガニを発見!

諦めていたのですが意外な所でハナヒゲウツボを発見!

ラストは潮に乗りながらエキジットへ。

透明度も上がっていて良かったですね。
本日で終わりのゲストさんありがとうございました。
また来月お待ちしております。
2018年05月09日 気温26度 水温24度 風;北2.5m
ケラマファンダイビング
なんとシーマリンのホームページがリニューアルしているんです!!
そしてこのgooブログの更新もぼちぼち変わっていきます。
新しいHPでも投稿は始まってます。 なので新しHPをブックマークお願いしまーーーす
チェックしてね

まだ手直しは必要なんですがね。それとシーマリンに新しいスタッフが入ってます。
こちらの紹介もおいおいしますので。
で本日もダイビングへ行ってきました。でもメディアの調子が悪くて1本目は
なにも撮れませんでした。
なので2本目から。ここはたくさんのロープがありロープにいっぱいホヤが

このホヤを食べてるウミウシさん

ロープにはギンポもいっぱいついてましたね。

クマノミを見ていると透明のエビやカニダマシ。

北よりの風でしたが太陽が出ていたのでランチ中も暖かいですね。
ラストはドリフトダイビングへ。ちょいと流れがありましたが。

サンゴの間にはコブシメの姿も。岩をめくるとキンチャクガニを発見!

諦めていたのですが意外な所でハナヒゲウツボを発見!

ラストは潮に乗りながらエキジットへ。

透明度も上がっていて良かったですね。
本日で終わりのゲストさんありがとうございました。
また来月お待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます