「JI3GAB/blog」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
FLEX-5000
(2007-04-09 00:48:11 | ソフトウェアラジオ)
SDR-1000で知られるFlexRadio社から、新... -
Ubuntu Feistyへのアップグレード
(2007-04-21 22:55:46 | Linux)
数日前にUbuntu 7.04(Feisty Fawn)がリ... -
portaudio再び(その1?)
(2007-05-02 02:15:57 | サウンドカード/ドライバ)
昨年暮れに、portaudioでWDM kernel str... -
portaudio再び(その2)
(2007-05-13 23:22:50 | サウンドカード/ドライバ)
suikanさんからレイテンシに関してトラ... -
PCオーディオのレイテンシとソフトウェアラジオ
(2007-05-17 01:14:58 | サウンドカード/ドライバ)
PCのサウンドカードと汎用OS(WindowsやL... -
Linuxカーネルのレイテンシ
(2007-05-18 01:21:50 | サウンドカード/ドライバ)
先のエントリで、最近のLinuxではレイテ... -
Simple I/Q Modulator (SIQM)
(2007-08-10 00:44:54 | ソフトウェアラジオ)
PCでデジタルSSB変調処理を行い、サウン... -
なぜかTS-530
(2007-08-13 01:33:43 | ラジオ(その他))
ここ何年もSDR-1000のほかはFT-747しか... -
TS-530(その2)
(2007-08-17 00:05:37 | ラジオ(その他))
バンドスイッチがまともに動くようにな... -
ハムフェア
(2007-09-06 23:44:34 | ラジオ(その他))
もう1週間以上前のことになってしまいま... -
50dBカップラ
(2007-10-02 23:48:05 | ラジオ(その他))
8.1kΩ(2.7kΩ,1/4Wx3直列)と50Ω(100Ω,... -
デジタル・プリディストーションによる歪みの改善
(2007-10-09 00:31:26 | ソフトウェアラジオ)
(図は参考文献※2から引用) 一つ前のエ... -
オールデジタルトランシーバ ADT-200A
(2007-10-09 00:52:30 | ソフトウェアラジオ)
HF帯の電波をダイレクトにサンプリン... -
ピラニア鋸
(2007-11-20 22:41:24 | その他)
しばらく前に、OCXOの載ったジャンクの... -
ET2007
(2007-11-20 22:55:11 | ソフトウェアラジオ)
先週、水曜から金曜までパシフィコ横浜で組込み機器関連の展示会である... -
デジタル受信機の歪み特性
(2007-11-24 02:00:47 | ソフトウェアラジオ)
SDR-14などのようなデジタル受信機の場... -
ディザによる歪みの改善
(2007-12-04 23:21:09 | ソフトウェアラジオ)
先のエントリで、ディザ信号の付加によ... -
ハムフェア2008
(2008-08-26 23:58:24 | ラジオ(その他))
今年もハムフェアに行ってきました。初... -
3.5MHz用アンテナ
(2008-10-28 01:03:59 | アンテナ)
数年前に越してきた集合住宅では、な... -
アンテナその後
(2009-02-08 01:03:08 | アンテナ)
またしばらく更新していませんでしたが...