2025/7/29(火)の釣果です。
行かなくて良いのに「買い物のついで」に行って来ました。
ビョーキだから仕方ありません(笑)
で、二代目いつもの池に。
時間は17:20。
もちろん一番乗り。
日陰の場所に陣取る。
先ずはサターンのスプリットで。
何故か根掛かりでロスト。
リグルクローラーのジグヘッドワッキーにしますが・・・
またザリガニです(泣)
ならばイモグラブで。
が、プロブルーのイモグラブには反応無し。
思い切ってバブルガムピンクのイモグラブにして見る。







夕暮れまで釣って7匹釣れました。
しかし、ザリガニ🦞は高水温でも元気ですね。
細いワームはすぐ餌食になってしまう。
ギドバグで釣ったらどうなるんだろうか?
行かなくて良いのに「買い物のついで」に行って来ました。
ビョーキだから仕方ありません(笑)
で、二代目いつもの池に。
時間は17:20。
もちろん一番乗り。
日陰の場所に陣取る。
先ずはサターンのスプリットで。
何故か根掛かりでロスト。
リグルクローラーのジグヘッドワッキーにしますが・・・
またザリガニです(泣)
ならばイモグラブで。
が、プロブルーのイモグラブには反応無し。
思い切ってバブルガムピンクのイモグラブにして見る。







夕暮れまで釣って7匹釣れました。
しかし、ザリガニ🦞は高水温でも元気ですね。
細いワームはすぐ餌食になってしまう。
ギドバグで釣ったらどうなるんだろうか?