goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

エサ>ルアー

2005年11月12日 23時06分54秒 | 釣行報告

今夜は久々にきんさんと行ってきました。
色々と話し合った結果メバル釣りへ。
でも、きんさんは早く行ってアオリを狙いたいらしく、僕も夕マズメの時間帯にシーバスをやりたかったのでPM3:30に出発しました。

車を走らせること約1時間、岡山県某市の波止へ到着しました。
ここは以前きんさんとA翁と僕の3人で来たことがある場所です。
まだ潮位は低く捨て石が覗いています。
とりあえず僕はシーバス、きんさんはアオリを釣ることに。
それぞれ思い思いの場所へ入る。

僕は沖に出来た潮目を目掛けてCD9を投げながら川の方へ釣り進んで行きましたが・・・まだ明るいためかアタリすらありません。
とりあえず釣りながら地形を見ながら頭に叩きこみながら・・・覚えれる訳無いが(笑)

そうこうしていると辺りが暗くなって来たのでヘッドライトを取りに車に戻ることに。
戻り際きんさんに釣果を聞くと・・・ダメらしい(笑)

ヘッドライトを着用し僕は引き続きシーバス狙い、きんさんはエサを使用したメバル狙いに。
僕は先程まで釣っていた所へ行きCD9を投げてましたがベイトが居なくなったので、もっと川を遡ることに。
橋のタモトの常夜灯のある場所を陣取り再びマシンガンキャストです(笑)
時折、捕食音が聞こえるのでシーバスがいるのは間違いありませんがルアーには喰ってきません。
ここでルアーをプライアルルアーVibrationに変更し第1投目・・・来たよ~。
しかし思ったより型が良いらしく中々寄って来ません。
やっとのことで魚体が見える距離まで寄せてくると、目測で60cmは軽く超えているようです。
しかし・・・次の瞬間「水中鈴木チョップ」をくらい竿の曲がりが戻ってしまいました。
最近では珍しく大型のシーバスだっただけに残念ですが・・・。
その後もそこで粘ってみましたが場荒れしたらしく再び沈黙です。

時計はPM6:45きんさんと相談の結果、移動することに。
今度の波止はさっきの波止から10分ぐらい離れた場所です。
ここはメバルが多いので僕もソフトルアー+ジグヘッドで挑戦です。
きんさんは引き続きエサを使用したメバル狙いです。

さあスタート・・・きんさんは順調に飛ばして行きますが僕の方はと言いますと・・・・。
フグが多いのかスクリューテールの尻尾を切られるばかりで釣りになりません。
しかもメバルが浮いているらしくフォールで喰って来ません。
やっとの思いで底でカサゴを1匹釣っただけで終了しました。
一方きんさんは・・・結構、釣ってます。
コンビニの袋にほぼ一杯です。
時間はPM8:30、ちょうど潮止まりで終了となりました。

やっぱりルアーはエサには勝てませんでした(笑)
僕も次回は無理せず青虫でメバルを狙おう(自爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手始めに

2005年11月12日 13時06分44秒 | 釣行報告

今夜きんさんと夜釣りに行く前に、ちょっとだけバス釣りに行きました。
結果は1時間で40cm弱を3匹。
まだ巻き物に反応してくれます。

さて今夜の釣りに備えて少し休むことにします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする