goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

春の雨?!

2012年03月23日 18時44分43秒 | その他
今日は雨ですね。
しかも結構まとまった量の雨です。

と言うことで釣りには逝けれません。

でもこの雨、春を呼んでくれるのでしょうか?
それともただの普通の雨か?

来週から気温、海水温とも上昇してくれるとありがたいんですが。。。

本物
 ↓



ニセモノ
 ↓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年03月02日 20時36分36秒 | その他
最近またタバコの量が増えて来たので女房が飴を買って来てくれました。

その名も「パインキャンディ」です

味は昔ながらの甘酸っぱい味ですね。

で、製造元を見て見ると・・・



パイン株式会社ベタな名前ですね

ここの従業員さん達って書類とかの勤め先に「パイン株式会社」って書くんですかね

僕なら書くのに、ちょっと躊躇しますね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるう年の誤算

2012年02月29日 18時34分05秒 | その他
今年はうるう年ですね
で今日がその2/29です

今朝から何やらHDDの調子が悪いんです
何故だか「予約リスト」の一覧に×印が付いちゃって

でも時間が来たらちゃんと撮れてるし。

でも変なので(暇だったし)シャープのお客様センターに電話して見ることに

最初は電話が込みあってて断念
2回目は繋がった

担当のお兄さんのお話だと僕の持ってるHDDの型は今日は全てそうなってるとのこと
要は「うるう年の誤算」がそうさせているそうです

番組はちゃんと撮れるとのことでした。

朝からシャープのお客様センターに同様の電話が引っ切り無しでお兄さんもウンザリしている様子でした

アホな機械が巻き起こした珍事でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のワンコ

2012年02月26日 17時07分17秒 | その他
我が家のワンコの動画をupして見ました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇だったのでpart2

2012年02月22日 15時01分15秒 | その他
身体の調子もちょっとマシになって来たので、ちょっと内職をば

携帯のストラップでも作ってみようかと。

でもイチから作るのではなくて有り合わせのパーツの組み合わせですけどね

先ずは紐の部分。
壊れたストラップをバラして使えるものを作りました。

次に先端のアクセサリーです
これは小さいミノーを。

以前、メバルに使えると思い購入しましたが・・・
結果は「姿はルアーだけど泳ぎは全く×」
なのでフックとスプリットリングを外して

と言う訳で完成しました。

いかにもルアーマンらしいストラップです。

あとは周りからの評判だけですね






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イシイ」のその後

2012年01月25日 19時57分33秒 | その他
本当にしつこい奴です

着信拒否しているにも関わらす「イシイ」は日に2~3回も掛けて来ているようです


僕も知らなかったんですが僕の携帯は着信拒否している番号から着信があった場合は鳴らないけど「着信があったよ」って教えてくれる見たいです


あまりにしつこいので岡山西署と消費者センターに通報しました


あと無いとは思うんですけど実家の親父に「オレオレ詐欺」を仕掛けるかも知れないので一応、親父に連絡しました


でも僕んちは貧乏なので金は無いんですけどね


しかし「イシイ」は番号変えて掛けて来そうです


さて、どう対処したものか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン?

2011年12月18日 18時55分03秒 | その他
これって何に見えます?

最初は「食パン」かと思ったのですか・・・?

良く見るとブルドッグでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの抜け殻

2011年08月17日 19時45分31秒 | その他
昨日のお話。

昼にきんさんが桃を持って来てくれました。
新しい品種だそうですが非常に美味かったです

で、きんさんが帰った後、入れ替わりに小学生が3人我が家に来ました。
彼等の用とは「セミの抜け殻をGET」することらしい。

何でも新学期に学校に持って逝かなければならないらしい。
しかも一人10個も・・・

庭に入って探すのは良いけどそんなにおらんぞ。
案の定、1個も無し

だろうな。。。
そんなに都合よくある訳が無い。


ここで提案。
どうしても要るのであれば車で遠征すればたくさんある場所を知ってるよ。逝く?
って聞くと「逝く」と即答です

ならば逝きましょう。



で、場所は言いますと僕の実家です
母親が死んで庭の手入れをする人間が居なくなったので、もはやジャングルです。

到着してすぐ玄関の脇のブロック塀に


あっさり(笑)



ものの5分ぐらいでノルマ達成です。

木の枝だけでも40個はありそう




ここで断っておきますがセミの抜け殻が多いからと言って田舎ではありませんよ。
一応、政令指定都市ですから(笑)

昔はほとんど居なかったのになんでこんなに多いんでしょうね。
やはり農薬等を一切撒かなくなったのが大きいのかしら?


しかし、学校で何に使うんだろうか?
工作か何かか?
はたまた理科の実験?
わかんねぇ??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃあ大変だ

2011年08月15日 12時50分46秒 | その他
ばんぱくさんのブログでも紹介されていましたが…


所謂100円ライターがこの9月から「従来の形」の物が発売禁止になるらしい


なんでも「子供のイタズラ防止」の措置らしいですが…



これは大変だ


そんな物、教育でなんとでもなりそうな物なんですが

ちなみにウチの子供などは小さい頃から「これは危険な物」と言う認識があるようで、特に僕が注意しなくても触ることはありませんでしたけど



と言うことで例によって買い溜めです


とりあえず8本


ヤスリタイプの物を購入してきました


これに加えてタバコのオマケに貰った電子式ライターが15本


これだけあれば向こう3年ぐらい何とかなるでしょう

しかし、タバコを吸うにも何かと苦労する時代ですなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非国民

2011年07月01日 11時07分36秒 | その他
いゃ~暑いですね。

皆さん烏賊がお過ごしでしょうか?

僕はと言いますと朝からエアコンを25℃に設定して、冷コーを飲みながらタバコを吹かしています。

被災地の皆さんからして見れば非常に非国民です


でも、これが僕の夏のスタイルで、ステータスです

この歳になって変えられません。

まぁ一部自家発電なので何分ご容赦ください。


ではでは

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする