goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

竿とリール買いました

2008年06月30日 20時47分52秒 | タックル
昨日、エギング用の廉価版の竿とリールを買いました。
両方合わせても10000円以下でした(笑)

今まで使っていたタックルも同じようなものなので特に問題は無いでしょう。

これで秋のイカをバンバン釣りましょう。

またこのタックルですがシーバスにも使えそうです。
予備はあったに越したことは無いですから。
備えあれば憂い無しです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エラい物貰っちゃったぞ

2008年04月23日 20時06分59秒 | タックル
昨日、会社の後輩から「ベイトリール要りますか?」と聞かれたので『タダなら貰うよ』と答えておいた。
何でもダイワのベイトリールらしい。
まぁ今バス用に使っているSCORPION1500もかれこれ10年選手なので予備には良いかなぁなんて呑気に考えてました。
多分トライフォース辺りでしょう。
良くてもクロノス辺りで。

ところがです。
今朝、後輩が持って来たリールは・・・。
何と
MILLIONAIRE BAYCASTING SP 103
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1572
これをくれるの??

しかも新しいらしく、ご丁寧に箱に入ってるし、取説、オイルまで添付されてるし。
加えて僕の好きな右ハンドルだし(笑)


どうして要らないのか後輩に聞くと「糸がグシャグシャになる」とのこと。
要はバックラッシュですわ。
で彼はバックラッシュが嫌でアンタレスDCを買ったとのこと。
MILLIONAIRE BAYCASTING SP 103が不要になったとこと。
でも定価が42000円だぞ・・・42000円。
金のある人は違うなぁ。
尊敬しちゃいます(笑)
後輩の気が変わらないウチに机の中に閉ったのは言うまでもありません(笑)

さてリール貰ったんですが今の所、合わせる竿を持ち合わしておりません。
良いのがあったら買おう(いつになるやら)

死んだTさんが聞いたら凄く羨ましがるだろうな。
無類のダイワ派だったから。
生きてたらあげるんだけどな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PE買いました

2007年05月17日 19時15分12秒 | タックル
明日夜のシーバス釣行に向けてPEがかなりクタビれて来たのでTBにて物色しました。

お店のお兄さんが言うにはエギング用のPEながら少しコーティングしてありスベリ良し、トラブル少なしのPEが入荷しているとのこと。

価格も売値2000円弱とのことで即決(笑)

風呂から出たらリールに巻こう、そして明日の釣行に備えよう。

後は釣るだけです(核爆)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で買ってしまうのかなぁ?

2007年04月16日 20時57分35秒 | タックル
昨日の釣行でB.H.シャッドを1ヶロストしたので仕事帰りにTBへ行ってみました。
カラーとかへの拘りは全く無かったので在庫2ヶ中の1ヶを購入。
(写真最上段)

で、さっさと帰れば良いのについでに・・・。
また余分に4ヶも買ってしまいました。
単価が低いとは言え結構な額になってしまいました。

もう当分、買わないようにしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブラを作って見ました

2007年02月19日 21時37分27秒 | タックル
突然ですがカブラを作って見ました。
テレビも面白いのが無いし、何もすることが無かったもので。

カブラと言っても1.5gのジグヘッドに薄い青色の荷ヒモをオレンヂの糸で巻いただけのものですが。

多分、釣れるとは思うんですが今週末は潮が最悪。
出番はいつになるやらです。

最近、潮が良ければ天気が悪いし、天気が良ければ潮が悪いの悪循環です。
人生ままなりません(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にルアー購入

2007年02月12日 21時35分37秒 | タックル
釣りの後、Tさんと中古ルアーを漁りに。
ビーフリーズ78Sなど4点購入しました。
早くこれらのルアーでシーバスを釣りたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い買い物が出来ました

2006年12月26日 21時22分48秒 | タックル
今日は仕事帰りに病院へ寄って、すぐ近くにあるTBへ行って見ました。
スピニングリールが欲しかったからです。
バス用に使用していたシマノNAVi2000をメバル用に転用してしまったため新しく何かを買う必要があったからです。
特にメーカーも問わずグレードも問わなかったので中古で出ていたシマノAERNOS-XT2000にしました。
1260円也(笑)
このリールですが超廉価版ですがメンテナンスさえすれば何とか使えそうです。
どうせフローターでのバスに使用しますのでドラグ性能はあまり必要ありませんし。
先程、バラしてグリスアップしてスリーブをベアリングに交換しました。
これでもっと良く回るでしょう。

後はルアーを2ヶ購入。
左はバス用のラパラF7です。
210円也。

特筆すべきは右のルアー。
リョービのスズキング2(7cm)
カラーは僕の大好きな朱/金です。
幾多のシーバスを僕にプレゼントしてくれたルアーのひとつです。
105円也。

総計1575円也。
我ながら良い買い物が出来ました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニルアー

2006年09月09日 16時58分50秒 | タックル
病院にて・・・予想通りの結果。
でも思った程、悪くなく最悪の状況は回避出来ました。
手術の対象では無く対処療法のみで行くことにしました。
今までもそうして来たし。

で、病院の帰りにチョットだけ釣り具屋へ寄ってみました。
目ぼしい物は・・・無い(笑)
でも極小ミノーを見つけました。
単価198円也。
長さは3.5cm(実寸)でシンキングです。
ラトルイン仕様でした。

純正のフックを前後に取り付けると確実に絡み合います。
なのでここは思い切ってフロントフックは無しで行くことにしました。

早速、行こうかとも思いましたが今日は止めておきます。
まだ少し痛いし、痺れるし、何よりも妻が(怖)
それに今夜~明日に掛けては雨ですし。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my必殺ルアー

2006年08月22日 19時43分41秒 | タックル
これからの季節はラパラF9が活躍します。
手持ちが少なくなって来たのでTBへ買い足しに行ってきました。

気に入ったカラーは無かったものの2本GET。
あっただけマシだったかも知れません。

追加機能として少しでも飛距離を稼げるように板オモリを貼ってチューン完了です。

さて何匹のシーバスを連れて来てくれるやら(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと入手

2006年07月05日 20時41分23秒 | タックル
色々とお店を廻り、でも入手出来なかったラパラW3
通称アイスジグです。
何でもメバルがバンバン釣れるらしいです、しかもディゲームで。

今日、仕事の帰りに何気無く寄ったお店で発見、即購入。
で、その店の店主が言うには昨日入荷したばかりだとのこと。
実はこのルアーですが年1回しか製造しないとのこと。
どうりで入手出来なかったハズです(笑)

早速これを持ってメバル釣りへと行きたい所なんですが今週末も雨との予報。
使えるのはいつのことになるやら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする