経済学・統計学 オンライン指導

大学院・編入試験、公務員試験他資格試験、統計検定、卒論・単位取得対策等

Java Spring: テーブル表示 DB → Web

2021-05-05 12:13:46 | 日記

Java Spring・Thymeleafを使って データベースの情報をWebに表示させるときの概念的な流れです。

Java は DBからリポジトリでデータを受け取り、Webへのデータをスコープに渡します。

 

➀ データベース→Java Spring: テーブルをレポジトリに紐づけます。@Autowired

② JavaSpring内: レポジトリからメソッドを用いて検索し結果をスコープ内に変数名を付けて保存します

③ JavaSpring → Web: スコープ内変数の情報をThymeleafでテーブル表示

 

(注)

➀ エンテティ・レポジトリの作成が必要です。

② スコープの代表例はリクエストとセッションです

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿