goo blog サービス終了のお知らせ 

さざなみいんこ どっとこむ

サザナミインコの普及を目指しています。
サザナミインコに関するご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

2015年第二十一弾の雛デビュー

2015-11-19 14:52:47 | サザナミインコ
最近は雨や曇天が多いです。
温度も不安定で1日でもかなり変動しております。
サザナミインコは温度範囲がとても広いので、全く問題ありませんが、雛の場合は安定した温度管理が必要です。
当方の雛達は30℃の育雛ケースの中で、ほぼ1日中寝て居ります。

さて、今回の第二十一弾 雛のデビューは1ペアの子供達で2羽です。
親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングブルー
♀親:ルチノーdd/ブルー
このペアはベテランですが、今回、3羽孵りましたが、真ん中の仔が生後数日で☆になってしまい残りの2羽の大きさがだいぶ違ってしまいました。

この様な場合は、大きい方を基準に2羽一緒に巣上げするのが良いです。
小さい方に合わせると、大きい方が成長し過ぎてしまいますし、1羽だけ巣箱に残すのは親鳥の負担が多くなるので良くありません。
このサイズでしたら、1日4回の挿し餌で十分大丈夫です。


品種:SF SLGブルー/イノ
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2015年10月27日
SPCS No.:15A541【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0452S
この種類は外見でSF SLGブルー♂と判るのでDNA性別鑑定は必要ありません。
とても体格の良い仔ですが、小さい妹といつもくっついていて、暖めてくれるのでとても良いお兄ちゃんです。


品種:SF SLGブルー または SF SLGグリーン/ブルー
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2015年11月2日
SPCS No.:15A542【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0453S
まだ眼が開いたり閉じたりという状態です。
これから急に綿毛が増えてわたわたころころになります。
1週間もすると、全く違う鳥の様になります。

今回は、寒くなって参りましたので、当方で使用しているヒーターをご紹介したいと思います。

GEXのハムぽかヒーターです。
このヒーターは低消費電力で省エネで、とても良い製品です。
当方では、雛用にすべての育雛ケースで使用しております。
また、成鳥でも体調を崩した時にも使用しています。
温度的にも、うさぎ用では暑すぎるので、このハムスター用が最適です。
当方のホームページからもamazonで購入出来ます。

当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村

ペットの森 - ペットブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする