さざなみいんこ どっとこむ

サザナミインコの普及を目指しています。
サザナミインコに関するご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

2012年 第十六弾の雛 巣箱デビュー

2012-06-27 17:48:57 | サザナミインコ
昨日、今日とお天気の良いここ湘南です。
明日からは雨の予報になっています。
来週からは暑い日が続く様ですので、風通しを良くしてファンを常時ONです。

さて、今回の「第十六弾の雛 巣箱デビュー」は3ペアの仔達3羽です。
そうなんです。各ペアとも少子化で1羽づつです。

まず最初の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイング ダークグリーン
♀親:SL SFグレイウイング オリーブ
このペアは初めての繁殖です。


品種:SF SLGダークグリーン
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2012年5月25日
SPCS No.:12A100 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 049S
この仔は大変 元気で、巣箱から自分で出てきてしまいました。
ケージの下で遊んでいましたので、親鳥と共にビックリしました。

次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:グリーン/イノ
♀親:ルチノーdd
このペアも初めての繁殖です。


品種:グリーン/イノまたはグリーン
性別:不明
生年月日:2012年5月30日
SPCS No.:12A102 【無償 里親様募集予定】
リングNo.: -
この仔は、ペローシスの為、矯正中です。
従いまして、足環は着けません。

次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイング ブルー
♀親:ルチノーdd/ブルー
このペアも初めての繁殖です。


品種:SF SLGブルー
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2012年6月5日
SPCS No.:12A103 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 050S

ということで、全て一人っ子でした。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザナミインコの挿し餌

2012-06-25 16:00:20 | サザナミインコ
曇り空が続き、少し過ごし易くなったここ湘南ですが、暫くこの曇り空が続きそうです。
天気予報では、週末から暑くなると言っておりましたが、さて、当たるかどうか

春の繁殖では、3月中旬から3ヶ月、毎日挿し餌が続いております。
多い時には20羽以上で、今も10数羽の雛に挿し餌を与えております。
挿し餌の詳細は、さざなみいんこ どっとこむHPにも掲載致しております。

それでは、当方でのサザナミインコの挿し餌について、ご紹介させて頂きます。
【挿し餌・器具】
・パウダーフード(ケイティ エグザクト フォーミュラー ベビーバード)
・シリンジ+先端チューブ
・大さじ1/2
・攪拌スプーン
・容器(陶磁器製)

容器にパウダーフードを入れて、約40~45℃のお湯を加えてよく攪拌します。
雛が小さい場合はお湯を多めにして、薄くします。

シリンジの先端を、溶かしたパウダーフードの中に入れて吸い込みます。

当方では、時間短縮の為、先端にチューブを付けますが、熟れていないと危険ですので、その場合はチューブをつけないで下さい。
挿し餌の温度が下がると、雛の餌喰いが極端に悪くなりますので、湯せんなどをして40℃程度を維持して下さい。

これで準備万端です。

あとは雛に与えて行きますが、熟れていない方は嘴の横から少しづつ餌を出してやると雛が自分で食べますので、雛のペースで与えて下さい。

当方での挿し餌 風景はこんな感じです。


動画でもご覧下さい。


この仔達は、お腹(そ嚢)が一杯になると、1羽づつ自分のお気に入りの遊び場にそれぞれ遊びに行ってしまいます。

尚、挿し餌で誤った与え方をすると、餌が気管の方に入り誤嚥性肺炎等になる場合があります。
万が一、挿し餌後に急に元気が無くなったり、鳴き声がおかしくなったりした場合は、速やかに獣医行って診察を受けて下さい。
誤嚥性肺炎では、抗生剤の投与により直りますので、早めの対処が必要となります。

当方では、雛数が多いので熟練者がシリンジ+先端チューブで与えておりますが、熟れていない方の場合は先端の細いスプーンやシリンジでもチューブを着けない方法を推奨致します。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンみたいなサザナミインコ

2012-06-22 14:37:25 | サザナミインコ
今日の湘南は、雨模様でとても蒸し暑く、過ごし難い一日です。
明日、明後日は晴れ間も出て暑くなりそうです。
今日は、午前中にコバルトのお迎え、夕方はDF SLGブルーの発送です。

さて、前回、ご紹介したサザナミインコの雛ですが、とても面白い仔なので再度、ご紹介します。

品種:SF SLGブルー/イノ または ノーマル ブルー/イノ かブルー
性別:SLGの場合は♂(遺伝的)、ノーマルの場合は♂♀不明
生年月日:2012年5月24日
SPCS No.:12A099 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 047S

この仔は、なんと直立して寝たり、ペンギンの様に頭を足の間に入れて寝たりします。
今までの雛達でも、直立姿勢の良い仔は何羽かおりましたが、そのまま寝てしまう仔は居ませんでした。
こんな感じで寝てしまいます。


動画も撮ってみました。


この後、下の写真の様に頭を足の間に入れて寝てしまいました。


宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 第十五弾の雛 巣箱デビュー

2012-06-20 15:51:47 | サザナミインコ
昨晩から今朝に掛けて、台風4号(グチョル)がここ湘南も駆け抜けて行きました。
庭の野菜や花がだいぶ被害を受けました。
サザナミインコの部屋は、シャッターを閉めて万全の状態でしたので、勿論、問題はありません。

さて、今回の「第十五弾の雛 巣箱デビュー」の仔達をご紹介致します。

この仔達は、巣箱では無く、ケージの底面にバードマット(サンコー)を敷いて、その中で産卵・孵化しました。
この仔達の親鳥は下記の通りです。
♂親:SL SFグレイウイング グリーン/イノ+ブルー
♀親:クリームイノdd
この親鳥は、何れも昨年、当ファームで生まれた仔です。

5月初めには産卵を確認したのですが、何分、若い親鳥達なので繁殖させるかどうか迷いましたが、以前より気になっていたサザナミインコの性成熟検証の意味でも、思い切って繁殖させることに致しました。
検証には、この1ペアだけではデータとして乏しいので、同じ時期にもう1ペアと同時進行で行ないました。
その結果、どちらのペアでも問題なく、繁殖が確認できました。
従いまして、以前まで定説となっていたサザナミインコの性成熟期は、♂で6ヶ月、♀で1年と言うのは誤りで♂♀どちらも6ヶ月に訂正させて頂きたいと思います。

さて、それでは今回の巣上げの仔達を個別にご紹介します。


品種:SF SLGブルー/イノ または ノーマル ブルー/イノ かブルー
性別:SLGの場合は♂(遺伝的)、ノーマルの場合は♂♀不明
生年月日:2012年5月24日
SPCS No.:12A099 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 047S
羽がもう少し生えてくるとSLGブルーとノーマル ブルーの判断が出来ます。
今の状態では微妙ですが、可能性的にはSF SLGブルー♂だと思います。


品種:SF SLGグリーン/イノ+ブルー または ノーマル グリーン/イノ+ブルーかグリーン/ブルー
性別:SLGの場合は♂(遺伝的)、ノーマルの場合は♂♀不明
生年月日:2012年5月28日
SPCS No.:12A100 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 048S
尾羽の先端で、辛うじてグリーン色が判ります。
まだ、小さいのですぐに眠くなってしまいます。

サザナミインコの性成熟検証については、後日、、「サザナミについての考察」で詳しくご報告したいと思っております。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザナミについての考察 その17

2012-06-16 13:50:25 | サザナミインコ
今日から、ここ湘南では梅雨真っ只中といった感じの雨が降っております。
ここのところ、多くの親鳥のお世話と、たくさんの雛達の給餌に追われて、サザナミインコの研究も停滞気味です。

と言うことで、今回の「サザナミについての考察」は変異について記載したいと思います。
2012年春の繁殖では48羽の雛達が生まれておりますが、その中で変異と思われる個体がおりましたので、ご紹介させて頂きます。

その前に、前回のSF SLGルチノーの可能性のある仔ですが、今回は残念ながらフツーのルチノーでした。
日を追うごとに黒い色は薄くなり、遂に消滅してしまいました。 残念

こんなに綺麗な黄色になりました。

さて、それでは本題の変異についてですが、今回はサザナミインコのタイガーストライプ タイプです。
元々、サザナミインコはトラフインコ(虎斑インコ)とも呼ばれていたそうです。
(私は実際にその呼称を聞いたことがありませんが...。)
そのサザナミインコのタイガーストライプと言うのも可笑しなものですが、米国ではその様に呼ばれている変異だそうです。

当方に居るタイガーストライプは、下の写真のSF SLGブルーだけでした。


それが、今回の春の繁殖でブルー♂×クリームイノDd♀から生まれた3羽は全て模様があります。
今までに同じ親から生まれた仔達は、全くこの様な模様がありませんでした。
従って、遺伝的な問題ではなく、他の何か要因があるものと推測しています。


品種:ブルー/イノ(タイガーストライプ)
性別:♂(DNA性別鑑定検査済)
生年月日:2012年4月24日
SPCS No.:12A084 【HPにて販売中】
リングNo.:12 SPCS033S
3羽の中では、一番模様が少ないですが、だんだん、模様が出てきました。
胸の部分にも出始めています。


品種:コバルト/イノ(タイガーストライプ)
性別:♂(DNA性別鑑定検査済)
生年月日:2012年4月26日
SPCS No.:12A085 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS034S
こちらは、コバルトなので見えずらいですが、こちらも黒い模様が増えてきています。


品種:ブルー/イノ 
性別:♂(DNA性別鑑定検査済)
生年月日:2012年4月27日
SPCS No.:12A086 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS035S
この仔が一番、模様が出ています。
写真を撮られるのが嫌でムッとしています。

サザナミインコはノーマル系でも、まだまだ、変異があるのだと実感しています。

因みに中国語ではセキセイインコを虎皮鸚鵡(虎皮鹦鹉)と書きます。
サザナミインコは橫斑鸚哥(橫斑鸚鵡)です。
サザナミインコの各国の呼称は、さざなみいんこ どっとこむHPに掲載していますので、ご覧下さい。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする