暴走主婦さゆさん☆

日々、気ままに書いてます!時に暴走します!普段は、働きながらバアチャン稼業もやってます!

ひんやり~♪

2013-07-15 19:29:38 | Weblog
暑い暑いと言いながら、ダラダラ過ごした連休でした



実は、私は勤務日数の関係で、先週の木曜、金曜も休みで、5連休だったんです



多分、明日は久しぶりの仕事でダルいだろうな






さて、タイトルの「ひんやり」ですが




初めて買ってみた“ひんやりシーツ”



梅雨明けが早く、すでに猛暑が続き



エアコンがリビングにしかない我が家、寝室はかなり暑い



TVショッピングでやってた「ひんやりシーツ」につい惹かれてしまいました



ちょっと高いので躊躇したけど、少しでも安眠できればと購入



ついでと言っては悪いけど、両親と義母の分まで購入



先週から使ってるんですが、なかなか気持ちいいです



確かにひんやりして、寝心地も良く



もちろん、極端な熱帯夜になれば通用しないかもしれませんが














これ、私のベッドで、このシーツがひんやり~です



あっ、枕は撮影用に娘のを借りました



すでにバテ気味ですが、この夏の救世主になれるかひんやりシーツ

白すぎの痩せすぎ!?

2013-07-14 19:35:01 | Weblog
先週、今週と実家に帰り、両親に会ったのですが



父が、真面目に私の身体を心配してまして



「お前、本当はどこか悪いんじゃないのか



はい何のことですか



父から見ると、私は青白くて、痩せすぎで心配なんですって



いやいやいや、痩せ過ぎはないですって



確かに、ここ最近体重が落ちたのは事実だけど



どうやら、やつれて見えるらしいんです




で、青白いのは事実なんですが



これは、今に始まったことじゃないし



夏は、周りが日焼けしていくから、私の白さが目立つだけで



う~ん、でも頻繁に、白すぎて気持ち悪いとは言われる



ちょっと日焼けするべき



でも、この年齢で日焼けすると、シミとか怖いし~






参考までに、足の写真を・・・












普通ですよね



今季初、向日葵!!

2013-07-13 19:25:47 | Weblog
夏は苦手で、逃げ出したくなるくらいだけど



唯一、好きな夏の花、向日葵



毎年、どこかしら重い腰を上げて、見に行ってる



今日は、朝早く出発したものの、予定していた場所に向日葵はなく



急遽、場所を変更するアクシデントが



なるべく頑張って撮影したものの、家や電柱、電線などがどうしても入ってしまうという



ロケーションとしては、あまり良くなかったな

































とにかく向日葵は元気を与えてくれます



しっかり上を向いて歩きなさいと諭されてる気がして



ちょっと早めの向日葵ですが、元気でましたか

今季初ビアガーデン!!

2013-07-12 21:00:01 | Weblog
昨夜、別府にてイベントに参加させていただきました



ビアガーデンと言うことで、暑さで溶けないか不安でしたが



行ってみると、屋内でした(ビアホールっていうのか?)



ご存知のとおり、アルコール飲めない私ですが、一応乾杯だけは












これ、好きな人にはたまらないんでしょうね~



お料理は、バイキングで、ビールやワインに合うものが並んでました














照明のせいか、美味しそうに見えませんが、美味しかったですよ



デザートもあったし



イベントなので、色々と余興もあって、ワイワイ盛り上がりました



歌あり、フラダンスあり、マジックありと



で、最後にじゃんけん大会



10位から始まり、色んな賞品目指して、みんなでじゃんけん



ずっと負け続けた私ですが、3位のデジカメのときに勝ち残りまして、賞品GET












以前のデジカメが使えなくなって、欲しいと思ってたところだったので、かなり嬉しいです



こういうイベントは初参加でしたが、人見知りしない私は十分楽しめました



次にビアガーデンに行くのは、8月23日の大分プロレス“ビア☆プロ”です








25歳!!

2013-07-10 19:48:37 | Weblog
今日は、長女の誕生日でした



信じられないけど、もう25歳か~




子供たちの誕生日には、母子手帳、へその緒を改めて眺める母です



初産にしては、安産だったのかも知れないけど、ギャーギャー騒いで医師に叱られました



まだまだだろうと言われ、家族が一旦家に帰ったときに産まれたんだったな



その子が、今では2児の母となり



40代で、孫の顔を見れるなんて、この上ない幸せを与えてくれて


今は、子育てに追われて大変そうだけど



そんな娘に感謝しつつ、娘の幸せをひたすら祈るさゆ☆です




天敵対策!!

2013-07-09 20:19:28 | Weblog
出てきましたね



私の天敵・・



特に寝てるときに出てくると最悪



もちろん、殺虫剤も必須



お出かけのときは、これらも













蚊にお願い出来ることなら、刺してもいいから痒みを残さないで



これからは、毎日が天敵との闘いだ


負けないわよ

ホクホクとベチャベチャ!?

2013-07-08 19:53:11 | Weblog
カボチャの話です



カボチャの煮物大好きなのですが、ハズレることがありますよね



ホクホクのカボチャが好きな私にとって、水っぽいベチャベチャのカボチャは苦手



で、今日職場で話題になったんですが・・・



なんと平均年齢60歳の職場のおじ様方は、ベチャベチャが好きなんですって



私だけなんです、ホクホクが好きって言ったのは



私の統計によると、年配の方は柔らかいカボチャが好き



って、歯が悪いお爺さんみたいですよ~って、みんなで笑いました



さて、今夜のカボチャは













色が薄かったのでベチャベチャの予感でしたが、意外にも大丈夫でした



でも、ホクホクとの中間くらいの、中途半端な感じ



夏のカボチャは、こんなものなのかな



さて、あなたはホクホク派ベチャベチャ派

孫ちん復活!!

2013-07-07 19:29:34 | Weblog
先週、怪我をした孫ちん2号



金曜日に抜糸も終え、元気とは聞いていましたが



顔を見に行ってきました



うちの実家の両親も心配してくれて、一緒に行くことに



こちらの心配を他所に、孫ちん2号ニコニコ笑顔で迎えてくれました












おでこに小さな絆創膏を貼ってましたが、多分傷もそんなに大きくないかと



何より元気なので安心しました



今回、お世話になったご近所のママたちのお宅に、お礼にも行きました



皆さん、若いのにしっかりしたママたち



皆さんの迅速な対処のおかげで、大事に至らずに済んだのかも



娘は、本当に周りの方々に救われてここまできています



義父母、ご近所さん、友だち・・・



私が出来ない分、皆さんの力を借りて成長している感じです



感謝の気持ちを忘れないようにと、母親として十分言い聞かせてきました





一緒にご飯を食べ、結局中津の実家に移動



孫ちん1号も相変わらずお転婆で、私のほうが遊び疲れました



よしこれでまた来週1週間も頑張れます




娘とデート♪

2013-07-05 21:53:46 | Weblog
週末突入で、娘とデートしてきました



15時ごろ、娘から「今夜、回転寿司行かない」とのお誘い



晩ご飯も考えてなかったので、速攻OKメール



ここ最近、なかなか娘とタイミングが合わず、久しぶりに2人でお出かけ



中津のス○ローで、楽しく食事















と言っても、2人で食べたのは寿司10皿、デザート2品



可愛いもんでしょ



まだ、19時だしってことで、近くの雑貨屋さんへ



お~ラッキー



全品20%OFFですって



キャーキャー言いながら店内散策してたら、なんと姉と遭遇


約束もなしで、まさか中津の雑貨屋で姉に会えるなんて



で、私が買ったのは、このタオルハンカチ











お友だちにもらったのがきっかけで、このハンカチ大好きなんです



色違いで4枚買っても、1000円でした



娘は、入浴剤を買い込んでました



その後、TUTAYAに寄って帰宅



週末デートの相手が母親ってどうなのよと娘に突っ込みながらも



楽しいひと時でした

怪我・・・

2013-07-04 20:47:28 | Weblog
知らなかった、夕方まで



娘からの電話で、初めて聞きました



孫ちん2号が、先週の日曜日に怪我をしたらしく



娘と孫ちん、救急車で病院に運ばれ、かなり縫ったらしい



段差のある風呂場に頭から落ちたらしく、血だらけの惨事だったそうだ



娘は、大慌てでパニックに



社宅のお友だちママさんたちが、助けてくれたらしい



1人は救急車を呼び、1人は止血してくれて・・・



オロオロするばかりの娘を励まし



私に心配かけまいと、今日まで知らされてなかったけど、娘自身も落ち込んでたそうだ



分かるよ、子供の痛みは我が痛みよりきついもん



その後、孫も元気らしく、明日は抜糸とのこと



元気もいいし、心配ないだろうとのことです



でも、そう聞いても私のほうが電話しながら号泣



1歳にも満たない彼、どんなに痛かっただろうと思うと涙が止まらず





でも、安心してと届いた写メ















お~、絆創膏が痛々しいけど、いつもの笑顔だ



良かった、本当に良かった、元気そうで



さっき、TV電話もしたけど、笑ってる彼が手を振ってくれました



娘も、自責の念にかられながらも、元気になった様子



週末には、お見舞いに行こうかな


目が腫れるほど泣いたのは、久しぶりだわ
















ツレがうつになりまして・・・

2013-07-03 19:45:01 | Weblog
の、映画を観ました



邦画をあまり観ない娘が、これで号泣したと薦められて



















いい映画でした



泣けました



何より、鬱病に対する勉強になりました



最低限の知識は、持ってるつもりなんですが



今、鬱病の方が多いわりに、回りに居る人の知識は足りないと感じます



まぁ、実際は映画みたいにはいかなくて、もっと苦しんでる方も居るのかも知れません




実は、身近な人が今鬱病で臥せっています



身近と言っても、家族や親族ではないんですが・・・



で、その人への接し方などで、かなり悩んだ時期がありまして



誠心誠意、接していても伝わらないこともあるし



今は、その人の回復を待つばかり



ずっと会うこともできないし、様子もあまり分からない状況なので、ただただ祈る日々です



映画は、素晴らしい夫婦愛でしたが、誰が観てもきっと何か得るものがあると思います




田舎道を・・・

2013-07-02 20:08:42 | Weblog
毎日、スロージョギングしています



1日、ほんの10分から20分程度ですが



コースは気分で変えてますが、最近のお気に入りのコース



田園風景に囲まれて、ゆっくり走る

























夕方走ってると、耳元で風の音だけが聞こえる



これって、田舎ならではですよね~



毎日、田んぼの苗が少しずつ伸びてるのも観察しつつ



で、走り終わってから晩ご飯



これ以上暑くなると無理だけど、ここ1ヶ月くらいかな、心地よくスロージョギングできてます



おかげで体重維持も難なく出来てる気がしますよ

昇格!?

2013-07-01 20:01:38 | Weblog
したわけではないんですが



先週から、職場の椅子を替えてもらいました



うちの職場、机や椅子は何十年前のものってくらい古い



机は我慢できるけど、椅子は我慢の限界が



1日窓口で、座ってる時間が長いので、足が浮腫んで



で、共有の窓口の椅子が1つ新しいのに気づき



これ、私が使っていいですか



異議なんて言わせないぜ















ちょっと座り心地のいい椅子をGET



下のコロコロも軽くなって良いわ~



こんなことなら、早く替えてもらうべきだった



浮腫みからの解放



よし、まだまだ頑張れるぞ