暴走主婦さゆさん☆

日々、気ままに書いてます!時に暴走します!普段は、働きながらバアチャン稼業もやってます!

公園デビュー♪

2010-10-30 19:54:48 | Weblog
何とも愛くるしいシャメが届きました





愛孫が、公園デビューしたそうです

な~んて大げさなものではないんですが

アパートの近くの公園に、ママとお出かけ

ちゃんと靴も履いて、つかまり立ちも上手に出来てます





何度も言いますが、彼女はまだ5ヶ月

座ったり立ったりしてるのが不思議な感じ





このマッタリ~とした顔、和みます

お日様の下で、幸せ~って表情ですよね


私自身は、風邪はひくし仕事はドタバタだし、

慌しい日々ですが、娘と孫が楽しそうな様子を見て嬉しくなります

早く仕事やっつけて会いに行きたいな

風邪かぁ・・・

2010-10-29 20:43:20 | Weblog
不覚にも風邪をひいてしまった

職場で、ここ数日で1人、2人、3人と風邪ひきが増えてて

「さゆさん、うつされないように気をつけて」と昨日言われたばかりだったのに

昨夜、夜中に吐き気で目覚め

でも、朝には復活して(本調子ではなかったけど)仕事へ

何となく寒気がして、胃が痛いし・・・

でも、仕事の切りがつかないしで、15時頃病院へ

「風邪のひき始めでしょう」ってことで、薬をもらって帰りました





吐き気止め、抗生物質、抗炎症剤に胃薬

ドラッグストアで気休めにユンケルも買って

あ~あ、友人と晩ご飯行く予定だったのにドタキャンして申し訳ないな

お店予約までしてくれてたのに

ごめんね、Yさん

ってか、土日も9時から18時まで仕事なのよね

大丈夫か私

今現在、微熱と頭痛が~~

薬飲んで、ちゃんと寝てなきゃダメですよね

やっと提出!!

2010-10-28 20:30:21 | Weblog
国勢調査も、いよいよ大詰め

私も2つの調査区を担当し、およそ160軒を訪問しました

最終的に会えない、提出もない方が10数軒ありました

でも、明日提出に行ってきます





いや~、頑張りました

でも、ここからが大変

提出された調査票を審査する仕事が始まります

10日間くらいしか時間がないので、土日返上で頑張ります

丁寧にやると、腱鞘炎になるくらい消したり書いたりします

意外に真面目な性格なので、几帳面に審査しますよ~

急な寒さや台風に負けてられません

まぁ、どこかで息抜きしながら取り組みますかね

悪戯天使!?

2010-10-27 20:21:58 | Weblog
日々成長しています、我が孫です

最近は、悪戯ばかりでママを困らせています

お気に入りのレースのカーテンをモグモグ





おかげで、レースのカーテンは上のほうに結ばれてるそうです


紙おむつの袋を引っ張り出して、乗ったり破ったり





あらら、まだお世話になるんだから


台所に並べてた、ペットボトルをばら撒く





で、最後にはティッシュを





あ~あ、こりゃ大変だわ

何にでも興味があって、口に入れちゃうんですよね

とにかく怪我と誤飲には気をつけてね


でも、悪戯天使のこの寝顔を見たら





許せてしまいますね





スポーツの冬!?

2010-10-26 20:50:52 | Weblog
いや~、冷え込んでますね

一気に冬ですね

そんな中、今日は本当に久しぶりに卓球に参加して来ました





毎週、職場のサークルでやってるのですが、

ここ最近は忙しくて行けなくて

風が冷たくて、冬並みの寒さでしたが、

体育館で体を動かし始めたら、寒さも忘れ

軽く10セットはやったと思います

毎度のごとく、女性は私だけ

狙われるので、なかなか勝てません

とにかく拾って拾って粘りましたが、最後は足が出ませんでした

スポーツは苦手ですが、みんなでワイワイやる卓球

楽しいひと時でした


万馬券!?

2010-10-25 20:05:21 | Weblog
職場の人が、競馬の話をしてまして

菊花賞で4万円の万馬券が出たとか

最近のことなのか、以前のことなのか分かりませんが

何せ競馬のことは、全く知識がなくて

今でも1枚(1口)100円

で、万馬券が当たれば凄いことですよね

それを500円分買ってれば、5倍になるわけで

話をしてたご本人は、数千円勝ったとか

「パ~ッといきましょうよ」って言ったら、みんな笑ってました

ギャンブルに無縁な私ですが、ハマりやすい性格なので足を踏み入れませんが

ちょっと盛り上がった、万馬券の話でした

雨の日曜日・・・

2010-10-24 18:33:26 | Weblog
ってことで、まぁ家事でもしながらマッタリ過ごそうと思ってたけど

友人からSOS&お誘いの

何やら高校生の娘さんへの不満が溜まってるらしい

じゃあ、ご飯でも食べに行こうかってことになり大雨の中お出かけ

時間が1時だったこともあり、予約無しのランチも厳しい

で、通りががったお店に寄ってみた

日替わり定食、680円に決定





豚トロと白菜の炒め物がメイン

美味しかったけど、私には少し重くて、残してしまった~


で、いつものファミレスへ移動





新製品の“クリーム白玉アイス”

デザートは別腹ですね~


お喋りは延々と続き・・・

子育てに終わりはないと言うけど、本当に難しいです

悩んでるお母さん、時には愚痴って発散してくださいね

そんなこんなで週末終わりか

明日から怒涛の日々

暴走主婦、真面目に仕事に励みます

アイマスク&ティッシュ箱!?

2010-10-22 19:59:50 | Weblog
最近、眼精疲労がひどいので“蒸気でアイマスク”というものを買ってみた

寝る前、仕事の休憩時、など手軽に使えるみたい

冷やすのも気持ちいいけど、温めて奥からほぐすそうで

携帯にも便利だし、使い捨てだし

今夜、寝る前に使ってみようっと

まぁ、こうやってPCの前に居る時間が長いのも原因の1つなんだけどね


さて、5ヶ月になった愛する孫ですが

すっかり悪いことばかりやってるみたいで

ハイハイして玄関に行き、靴を舐めてたり

台所で、ジャガイモの入ったネットを振り回したり

で、このティッシュ箱も引っ張ってきて、乗っかってるし





8kgの彼女が乗った箱は、見事に潰れたそうです

怪我をさせないように、見張り番が必要ですね~


ライバル出現!?

2010-10-21 19:52:00 | Weblog
昨日、美容室で週刊誌をサラっと読み流してまして

目に留まった記事“80歳人気ブロガー”

かなり興味をもって、携帯で検索してみました

何か素敵です

生き生きとしてらっしゃる

コメントもたくさんあって羨ましい~~

その方から見れば、私なんてまだまだ

もう46歳ではありますが、これからも頑張らなきゃって気になりました

その方の行動力には、全く負けてますが

80歳にして、色んなことに興味をもって楽しく生きてる姿

本当に素晴らしいと思います

私も、真似は出来ないにしても、

そういう気持ちを忘れずにいたいと思いました

因みに「80歳学ぶ楽しむいきいきダイアリー」というタイトルで書かれています

是非ご覧になってみませんか

頭髪の日!?

2010-10-20 19:23:57 | Weblog
10月20日が頭髪の日だって~

語呂合わせ、無理があるような

たまたまですが、今日は美容室へ行ってきました

5年くらい前から、カラーリングもしています

前回から、弱酸性のカラーリング剤に変えました

今までずっとアルカリ性のものを使っていたので、

痛みの少ない弱酸性を試すことにしました

う~ん、極端には良さがまだ分からないけど

今回2回目で、使うほどに違いが分かるそうで

頭皮にも髪にもダメージが少ないなら、それに越したことはありませんから

お値段、1000円アップしますが、許容範囲ですよね

今、かなり手ざわりはいい感じです

お店を出るとき「若くなったよ」と言われ、その気になったさゆ☆でした

黒豆枝豆!?

2010-10-19 19:00:34 | Weblog
京都の義理姉から荷物が





黒大豆枝豆

初めて見るぞ





普通の枝豆より、かなり大きい

この束が2束入ってました

1つはお友達におすそ分け~


ハサミで切ってみると、これくらいになりました





塩茹でして完成





この黒豆枝豆、旬の時期がごく短く貴重な物らしいです

京都では、秋の味覚として珍重されてるとか

甘みがあって、なかなか美味しいですよ


嬉しい誕生日!?

2010-10-18 20:45:53 | Weblog
と言っても、私の誕生日ではありません

私の母の誕生日が10月20日、明後日です

急遽、娘一家がおばあちゃんの誕生日をお祝いするために、

実家に行くと言うので、私も行くことに

娘が、おばあちゃんの誕生日を覚えてくれてたことに、

じいちゃん、ばあちゃんは感激

プレゼントの帽子と洋服、おばあちゃん涙ぐんでました

私は、バッグをプレゼント

別々に買ったのに、色がいい感じに揃ってました

「湯布院でも行かなきゃな」と冗談交じりにじいちゃんが言いました

さてさて、私の目的はお祝いだけでなく、孫に会うこと~

私が買ってあげた服を着てました





お尻のところにフリフリが

遊んでミルク飲んで、抱っこしてたらスヤスヤ

布団に置くのが可哀相で、結局2時間近く抱っこしてました

お口をポカンと開けてる間抜けな顔も可愛い





庭で花を見せていると、あれこれ引っ張ってちぎってました

大胆にやってくれます、この子

じいちゃん、ばあちゃん、正確には曾じいちゃん、曾ばあちゃん

いつも2人だとあまり明るい会話もないけど、

小さな天使が1人いると、周りのみんな笑顔が絶えませんでした

5ヶ月になった天使、私の生きがいです

コスモス♪

2010-10-17 18:25:18 | Weblog
ゆっくり過ごそうと思っていたけど、なんだかバタバタ

家族で出かけて用事を済ませてから、

三光のコスモス園に寄ってきました

昨年は友人3人で来た場所です

もう夕方近く疲れていたの、でほんの短い時間慌しく見てきた感じです

携帯なので、上手く撮れませんね~








聳える山は、八面山と言います





白いコスモスのゾーン、なんだか不思議な感じです











少しずつアップにしてみました

可憐なイメージのコスモスも、これだけ群生すると壮大です

まだまだ見頃は続きそうですので、皆さんも機会があれば観に行ってみては

入場料、駐車料金など全て無料ですよ


石垣餅♪

2010-10-16 20:01:04 | Weblog
土曜日の午前、テレビ観ながらマッタリ~

ふと思い立ち、石垣餅を作ってみた

昨日、たまたまサツマイモを戴いたので

いつものことながら、分量は適当

小麦粉・水・塩・切ったサツマイモをざっくり混ぜる

やや生地が固めかなと思いつつ、そのまま蒸し器へ





蒸し時間、アバウトに14,5分

出来上がりは、こんな感じ~





1つ、つまみ食い

う~ん、やっぱりちょっと固めの仕上がり

でも、娘は美味しいと喜んでた

次回は、生地の分量を考えようっと

免許取得&お座り♪

2010-10-15 19:52:56 | Weblog
次女が、自動車の免許を取りました

今月2日に実技の卒業検定に合格し、

バイト休みの今日、大分の免許センターへ

結果の時間は、仕事しながらそわそわドキドキでした

「合格したよ」のメールに安堵

日曜日に車を見に行こうかと予定しています

もちろん中古車センターです

そそっかしい彼女に新車はもったいないし~


さてさて、順調に成長してる孫ですが、

上手にお座り出来るようになってます





たまりませんね~

なんだかオモチャにも興味をもって遊んでる様子





今の私は、この小さな天使の笑顔があれば心が和みます

ふと寂しくなったり、壁にぶつかったら、天使のシャメを眺めます

大きな支えになってくれてる彼女に感謝