暴走主婦さゆさん☆

日々、気ままに書いてます!時に暴走します!普段は、働きながらバアチャン稼業もやってます!

2014年最高の思い出!!

2014-12-31 20:42:10 | Weblog
今年、最高の思い出と言えば




娘との関西旅行です



2泊3日の欲張り貧乏旅行でしたが、心から楽しめました




一生の思い出になる旅行でした
















神戸の異人館散策、坂道を昇る時点でクタクタ




夜景も綺麗でした










京都では、金閣寺に感動



京料理も美味しかったな














大阪では、2度目の通天閣と初アベノハルカス





ブログでも、何度も書きましたが、何処も素敵な場所でした



関西大好きなので、また機会を見つけて行きたいと思います




ってことで、2014年いい1年でした



来年も益々いい年にしたいものです

2014年 プロレス観戦!!

2014-12-30 21:26:31 | Weblog
2014年のプロレス観戦は4回と少ないけど、内容は濃かったです













5月 新日本プロレス




スター選手がいっぱいで、鼻血出そうでした














8月 久しぶりの九州プロレス


台風選手の引退と言うことで、最後に記念撮影













8月 大分プロレス



デビュー以来応援してきた炎!修市選手引退セレモニーに感涙
















12月 新日本プロレス



1年に2回も新日本プロレス観戦は、かなり嬉しかったです





来年も、出来る範囲観戦していきたいと思います

2014年の悲痛!!

2014-12-28 21:21:25 | Weblog
さてさて、今年も残すところ3日




色々振り返ってみようと思います




まず、今年1番痛かったこと




1月、恐怖の階段落ち




自宅の階段から落下しました




かなりの衝撃と痛みでしたが、我慢して仕事へ




翌日、検査するも骨折などはなく一安心するも、今でも尾てい骨の痛みが残っています





今年1番の悲しい出来事は、愛犬の死




15年一緒に過ごした愛犬の死は、深い深い悲しみでした











半年間具合が悪く弱っていったので、苦しむ姿を見なくてよくなった点では安堵もありました




今でも、遺影に向かって声をかけ、大好きだったお肉をあげたりしています




一緒に居れた時間に感謝しつつ、愛犬の安らかな天国での日々を信じて止みません





と言うことで、取りあえず2014年の悲痛からでした。

愛する人へ!!

2014-12-25 21:03:22 | Weblog
もうクリスマスムード、我が家には皆無です




今夜は、うどんを食べました




が、ネタはクリスマスのことで












ちょっと豪華に見える時計は、次女へのです




これは、サプライズでこっそり買って、黙ってしまっておいたもの




昨夜、枕元にコッソリ置きました




娘の反応は・・・




照れ屋なので、ラインで「時計ありがとう」と「今度出かけるときに着けるね」って



いつも一緒に出かけたり、今年は2人で関西旅行にも行ったり



仲良し親子です、そのつもりでした





が、実は今年その親子関係がギクシャクしたことがありまして



自分の気持ちが伝わってないことに愕然とし、かなり精神的に揺れました



長女が間でフォローしてくれたりして、問題は長引くことなく済みました



母娘って良いことが大半ですが、拗れると難しい面もあります





そんなこんなで、サプライズを準備しましたが、お互い感謝を認識できたかもしれません



因みにこの時計、孫にプレゼントした玩具より安いものです

ショートじゃないよ!!

2014-12-24 21:10:51 | Weblog
12月24日、クリスマスイブ




皆様、いかがお過ごしですか




今夜は、数年ぶりにクリスマスケーキを買いました




ここ数年、ショートケーキばかりだったんですが




娘が、ホールで欲しいと言い出しまして




で、予約に行ったら、すっかり一目ぼれした娘が選んだケーキ













イチゴがたっぷりのお菓子の家風のケーキ













切ってみると、こんな感じです





美味しいケーキ屋さんで、期待を外しませんでした




甘すぎず大人も嬉しい味




意外にボリュームがあったので、食べすぎには注意



あ~明日まで残ってたら食べたいな



クリスマスイブイブ!!

2014-12-23 21:15:23 | Weblog
今年最後の祝日、取りあえず大掃除に取り掛かりましたよ




お風呂場、洗面所、トイレと水回りを磨き上げました




比較的暖かい1日だったので、いい感じに捗り満足




毎年、この日は長女の結婚式のDVDを観るんですが、今日は時間がなかった~~





さて、明日のクリスマスイブ




皆さん、どんな食事をしますか




我が家は、普通の晩ご飯なんです




昨日次女が、クリスマスにお寿司や唐揚げ食べる人が多いんだって~と言い出して




そっか、でも平日だしお寿司は無理だよな~




で、広告見たら、手巻き寿司用の刺身が特売




よし、今日手巻きにしよう













刺し身は、こんなに入って900円程度




絶対お買い得













好きな具材を、各々で巻いて




ちょっとしたご馳走になりました




だから、明日は簡単にオムライスでクリスマスかな



ゆず湯!!

2014-12-22 21:07:56 | Weblog
柚子を沢山いただきました














冬至ですね~




ゆず湯ですよ




今日ゆず湯に入ると風邪をひくにくいと言われてます




まだ、この冬は風邪ひいてないけど、まだまだこれから冬本番




温まりますかね~




因みに画像の柚子、5個ほど戴いてきて、これからお風呂に入れます

オラフさん!?

2014-12-21 21:09:59 | Weblog
今日は、私の実家で4世代が集まってワイワイと




手土産は、これ













コンビニで売ってる、アナ雪のオラフのチョコまん




話題になってますが、実は私未だにアナ雪を観てなくて




登場人物も知らず




でも、孫たちが喜ぶかな~と買っていきました




私たち大人は、肉まん、あんまんを買って



孫たちは、大喜びでしたが、この方ちょっと間抜けな顔してませんか



笑ってしまいました



雪だるまのアナフらしいです



で、孫が食べていたら、注入穴からチョコが溢れて大騒ぎ



まぁ、普通にチョコまんだと思うので、食べてみたい方はどうぞ





孫たちは、プレゼントとっても喜んでくれました




トミカの玩具は、パパも夢中でした

一足早く・・・

2014-12-20 20:59:09 | Weblog
明日、孫たちにクリプレ渡す予定です




クリスマスは平日で会えそうにないので














孫ちん1号(4歳)には、アナ雪のお洒落セット





孫ちん2号(2歳)には、働く車




妖怪ウオッチも人気みたいですが、考え抜いてこれに決めました




夕方、ダイソーにラッピング袋買いに行ったのに、ややサイズが小さく失敗




明日の朝、仕切りなおします




この歳になると、貰うこともないですが、孫たちの喜ぶ顔を楽しみにしてます

パン!!

2014-12-18 20:47:56 | Weblog
実は、昨日の夕方から嘔吐下痢の症状があり




今日は、その余韻を引きずってるところです




一応、病院に行き、食欲もないのでうどんを食べてます




そんな時に、こんな内容も何ですが












○○でどうぞシリーズがビンゴ




お芋はいつもあるんですが、リンゴと和栗は無いことが多いのです




一通り食べたことはありますが、たまに食べる和栗が1番かな





今日、あまり食べられなくて、毎日美味しく食べられてることに改めて感謝です

万歳三唱!!

2014-12-17 19:55:24 | Weblog
月曜日、火曜日と頭痛が激しく、かなり辛い2日間でした




今朝やっと解放され、ホッとしています




さて、タイトルですが・・・




今年は、職場の忘年会もなく静かに過ごす私と相反して、昨夜娘は3度目の忘年会へ




楽しいひと時だったようで、色々話してくれました




で、飲み会を〆る万歳三唱の指名をされたらしく




私と違って、おとなしく目立つのを嫌う娘




「え~~~~無理~~~~」って言っても逃れられず





若干23歳の娘には、無理だよな~




結局、上司が助け舟を出してくれたらしいが、一応前に出て恰好だけはやったそうで




みんなが動画撮影したので恥ずかしかった~と笑ってました




今の職場では、一番若手なので可愛がってもらってる様子




でも、1年契約なので、来年3月で任期満了




いい思い出になっただろうね、万歳三唱

ふたご座流星群!!(画像なし)

2014-12-14 22:35:44 | Weblog
今夜がピークだった、ふたござ流星群




寒いし諦めようかなと思いましたが、急きょ思い立って観測してきました




我が家も田舎ですが、やや灯りのせいで星の数が少ない




で、車で10分ほど移動




いつも流星群の時は、とある小学校のグラウンドに行きます




星がいっぱいで、まず感動




立って観るのは、首が痛いのでグラウンドに寝転がります




で、流星を待ってると・・・





「あっ流れた





「あっ」って感じで、20分くらいの間に15個も流星を観れました





よく、何かお願いしたかと聞かれますが、実際そんな余裕はありません




ひたすら一瞬の出来事に感動するばかりです




綺麗だったな~




外の温度は1℃でした




寒かったけど、素敵なひと時でした





灯明!!

2014-12-13 21:31:53 | Weblog
毎年12月には「お取越し」で賑わう宇佐市四日市




全国でも珍しく、東西両別院が隣接して建てられている門前町です




その門前町を、ろうそくの灯りで幻想的に彩る「灯明」が行われています




























どちらが東か西か




ここから広場へ移動すると・・・




















綺麗ですね~





櫓に上って撮ってみたら













妖怪ウオッチのジバニャンですね




って、私は名前知らなかったんですが、孫たちに写メ送ったら名前教えてくれまして





ゆっくり見たかったんですが、とにかく寒くて早々に撤退






おまけの1枚は、一眼レフにて撮影











年賀状!!

2014-12-11 20:51:15 | Weblog
何事も早めに準備したい私




年賀状、まずは実家の分が出来ました















無料のデザインを吟味して、こんな仕上がりに




まぁまぁですね




来年は、未年だから可愛いです




娘は年女だ~~




さて、自分ちの分も考えなきゃ




例年通り、孫たちの写真を入れようかな