この2日程は、パンもイマイチで・・・内職に没頭!完全に現実逃避である
オランウー太にも「オーブンのせいちゃうか??」と慰められ・・・購入を真剣に検討していた矢先・・・・
パン仲間のチャゴ@さんが、フラッと我が家を訪問してくれました
世間話をしながら、「やっぱり捏ね上げ温度が高いねん~
」「オーブンどれがええやろ?」と話しながら台所で「ここで、こうやって捏ねてるんやけど、すぐに熱を持って・・・」なんてポロっと言ったら、チャゴ@さんが「あ、ダメですよ~。このシンク、熱を持った後、温度がなかなか下がりませんもん。イースト死にますよ
」と・・・な、何ィ~
チャゴ@さん。さる太より10歳若いのだが、かなりしっかり者
しかも、鉄工所の若奥様。さすが、鉄関係には詳しい・・・
たまたま捏ね板を購入していたので、チャゴ@さんが帰った後、早速お試し
今までは、捏ね板は成型からしか使ってなかったのだけど・・・ちょっとでも希望の光を見つけたくて、ウズウズ
捏ね上げ温度も27度。発酵も40分でキレイに終了
いつもよりも輝いた生地に見える
その後、丸めもスンナリ。しずく型にもキレイに
なんてしてたら、オランウー太が仕事から帰宅。今日ばかりは、オランウー太を捨ててパンに集中。オランウー太はオランウー太で、オーブンのパンフに夢中。
生地をのばしての最後の成型は、ちょっと荒削り
やっぱり、ドキドキして焦っちゃうのと、今日はオランウー太がファンヒーターの風を当てたことから、生地の乾燥が
ホイロの間も、焼き上げの時も、温度計を常にチェックして・・・・最新の注意を払って払って焼きあがりました

生地の伸ばしで失敗した部分はありますが・・・・こんなに大きなバターロールが初めて焼けました

何回焼いても何を気をつけてもチビで固くて・・・どうしようもないバターロールでしたが、今日はフカフカで大きなバターロールです

この大きさの違い、ツヤの違い・・・・やっと、本当の練習台に立てた気分です
嬉しくて嬉しくて、焼きあがったのを見て、涙が出てきました
オランウー太は「良かった・・・オーブンを買いなおしても出来んかったら、どうしようかと思ったわ」と。オーブンは、ちょっと遠のくかも知れません。でも、先週のバターロール補講でちょっと進歩。それでも上手くいかない理由が、ウチの台所のシンクにあったとは
本当に、パンは生き物。だし、ちょっとちょっとの積み重ねで出来上がるのだと実感
真犯人を見つけてくれたチャゴ@さんに、感謝せずにいられません
そして、補講で注意点を細かく指導して下さった先生。どの方のどの助言や指導も無かったら、今日のバターロールは生まれてなかったと思う。ありがとうございました
そして・・・嬉しくて部屋をグルグルしていたら鼻血が
よほど、興奮したんでしょうね、ワタシ。
明日からもバターロールを楽しく焼きます

オランウー太にも「オーブンのせいちゃうか??」と慰められ・・・購入を真剣に検討していた矢先・・・・
パン仲間のチャゴ@さんが、フラッと我が家を訪問してくれました




チャゴ@さん。さる太より10歳若いのだが、かなりしっかり者

たまたま捏ね板を購入していたので、チャゴ@さんが帰った後、早速お試し


捏ね上げ温度も27度。発酵も40分でキレイに終了


その後、丸めもスンナリ。しずく型にもキレイに

なんてしてたら、オランウー太が仕事から帰宅。今日ばかりは、オランウー太を捨ててパンに集中。オランウー太はオランウー太で、オーブンのパンフに夢中。
生地をのばしての最後の成型は、ちょっと荒削り


ホイロの間も、焼き上げの時も、温度計を常にチェックして・・・・最新の注意を払って払って焼きあがりました


生地の伸ばしで失敗した部分はありますが・・・・こんなに大きなバターロールが初めて焼けました





この大きさの違い、ツヤの違い・・・・やっと、本当の練習台に立てた気分です


オランウー太は「良かった・・・オーブンを買いなおしても出来んかったら、どうしようかと思ったわ」と。オーブンは、ちょっと遠のくかも知れません。でも、先週のバターロール補講でちょっと進歩。それでも上手くいかない理由が、ウチの台所のシンクにあったとは





そして・・・嬉しくて部屋をグルグルしていたら鼻血が

明日からもバターロールを楽しく焼きます
