
午後4時過ぎに、雲がもくもく湧いてきて雷が鳴り、夕立になるかと思いきや!・・・なりませんでした



一雨ほしい所です。そんな中、さっちゃんは今!?
あの人は今!?ってくらいご無沙汰しちゃってましたが。
来る日も来る日も摘果作業でぃす。(でぃす・・なんかアニメでこんなしゃべり方をするリス?がいたな)
汗だくになりながら、ひたすら摘果作業でぃす


摘果講習会で、「6月20日をめどに、荒摘果を終わらせるように」と、言われました。
無理ですぅ~っ!う~!もう20日過ぎてるし。
頑張ってはいるんですけどね。もう少し頑張らなくちゃ!
摘果作業とは、大きく育てたい優良な実だけを残して、他はすべて摘み取る作業です。
特別にさっちゃんの仕事ぶりをお見せしましょう!?


ん~、まぁこんな事してます。残された実が、どんどん大きくなって甘くなる日を夢見て

今週も暑いけど、頑張りましょう!(写真の品種はふじ)
だとすれば、今年はしばらく降雨がないので、グニャグニャのグ~(どんだけ軟らかいんだ!?)の状態でしょうか?
暑さに負けず、頑張れ~!
ホント、毎日暑いですね。
雨が全然降ってくれないので、グニャグニャまではなりませんが、りんごの木もちょっと元気がなくてかわいそうです。
雨が降る気配もなく、このままでは私もグニャグニャのグ~になってしまいそうです。??
でも、頑張ります!
りんごの摘果作業忙しそうですネ~
もぅ、終りましたか? 未だですか?
愈々、此方は8日から梨(幸水)の収穫に入ります
9月の初めまで豊水を収穫します
頑張って終わるまで行きたいと思って居ます
時々、出て来ますけんで~
りんごも喜んでいると思います。
摘果作業・・・まだ終わっていません。
でも、あと少しなので頑張ります!
そちらはもう幸水の収穫が始まるんですね。
盛んと暑い時期ですので、ヤスミチさんも気をつけて頑張ってください!
ほんと
じぇじぇじぇ、って漢字
あ
そんたごどは
どんでもえ
さっちゃん
てきかさぎょう
おちかれ様
わだくし
明日か
明後日
お祖父様になるん
す
(歓びぃ)
孫の顔
はえぐみでなぁ
ですた、
あぃやぁ~めでてぇごど!
もう爺さん・・いや、お祖父様になりましたか~?
男の子、女の子、どっちだべな~?
賑やかになるね~、おめでとうごぜーます。です!
爺,ジイ、爺
へ
やっとこさ
さっき、ご誕生いたすますた
わたくし
ほんぢち
お祖父様になられますた
ぐらんぱぱだす
かんぱぁい
で
昇天だす
おめでとう、
おら
なんかゆるいなぁ~
掃除さんの顔もゆるみ過ぎですよ~っ!
きょうは佳き日ですね。
ハッピーバースデー 掃除さんのお孫ちゃん!
どっちりお祝いしてやってけれ!
おめでとうさんです。