りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

草木染め教室~小鮒草~

2017年09月15日 | イベント
早生品種の収穫が終わってから、中生種の収穫に向けて葉っことり作業にいそしんでいるさっちゃんです。

毎日とっても頑張っています!が・・・

昨日はお暇を頂きました。

増田町のカフェ花野に、草木染めの鈴木美保子先生がやってくる!

という事で、草木染めを実際に体験する事が出来たのです。

カフェ花野に置いてある先生の作品を拝見して、なんて綺麗な色なんだろうと常々思っていました。

いろんな植物の色を使った作品です。

で、今回使ったのは小鮒草(こぶなぐさ)。

黄八丈もこの小鮒草で染められているそうですが。

いったい小鮒草って・・・・?



田んぼのあぜなどに生えてる雑草でした。

名前も知らなかったこの雑草が、草木染めの材料になるとは驚きですね。

この小鮒草を、5センチくらいに切って、洗って、色を煮だして染めます。

言葉では簡単ですが、詳しく説明するとめっちゃ長いので省略。

  

場所は、カフェ花野のお庭です。

最後によく洗って干します。

乾くまで ランチタイム 

 じゃなく! 

イメージ通りに出来たかと言えば、ハッキリ言って全然ダメです。

初めてだからしょうがないか。

もっとグラデーションをつけて、見せ方によって違う表情を出したかったのですが・・・

 

巻いてみたら意外とうまく出来ていました!

と言うか、巻くと変な所もごまかせる!みたいな。

いろんな植物で染める事が出来るという草木染め。

他の草木でもやってみたいなと思いました。

それにしても・・・

古希だそうですが、鈴木先生はすごいパワーだ!

それもまた刺激になりました。

そして、素敵なセンスとお人柄。

機会があれば、またぜひ教えて頂きたいです。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンティーのようでパンティーじゃない!

2017年09月05日 | ひとりごと

(品種:つがる)

早生品種の収穫作業が続き、ちょっと疲れ気味のさっちゃんです。

さんさ(りんご)、オーロラ(洋梨)、バートレット(洋梨)、つがる(りんご)

と、続きました。

今日、つがるの収穫が終わり、早生品種は一段落です。

8月の末からは晴れの日が続き 

朝晩かなり気温が下がるようになりました。

この気候が美味しいりんごを育てます。

つがるも、赤く色づいて嬉しそう!(りんご目線?)



ところで、さっちゃん毎日外仕事なので絶対に必要なものがこれです。



パンティー!?

しかも! ひもパン!?

・・・なわけない。

さっちゃんのデカいお尻にひもパン・・・

ひもパンが悲鳴をあげるでしょう。

安心してください。

ちゃんとこの隣にデカパンが干されてますよ!

これはUV加工マスクです。

スポーツ用品店で見つけたすぐれものです。

口の部分はメッシュなので、暑い夏も息苦しくありません。

もちろん毎日洗って使えます。

ただ、外に干すと勘違いされそうな色っぽさ?

なので、さっちゃんのデカパンと一緒に室内干しです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする