りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

私の夏休み

2008年07月31日 | ひとりごと
 梅雨が明けてから雨の日が多くなりました。

 潤った大地の恵みを受けて、りんごは順調に育っています。

 写真のりんごは「さんさ」。

 りんごの中では最も早く、8月末に収穫する品種です。

さて、今は夏休み。学校だけじゃなく私もね。

映画を観に行ったり、美容院へ行ったり・・・

っていうか、映画を観に行ったのと、美容院へ行っただけですけど。

映画は「インディ・ジョーンズ」を観ました。訳あって(?)一人で。
シリーズ4作目なので、ハラハラする場面とか、気持ちわる~い場面とかって・・・
まぁいつものパターンっちゃいつものです。一緒に冒険しているみたいで面白かったですけどね。

「クライマーズ・ハイ」とか「ザ・マジックアワー」とかも観たかったけど、時間的に無理でした。(T▽T)

美容院では、髪を短く切ってさっぱりしました。ボサボサだったもんなー ( ̄∇ ̄; !!

でも、すでに今日は美容院でスタイリングしてもらった形と違っている・・・・・・/(^◇^;)

そして私の夏休みは終わってしまいました・・・
明日から一週間ほどアルバイトに行くからです。きのこやさんへ 

ところで、梅シロップを作ったあとの梅で「梅ジャム」を作りました。

そして、梅ジャムを作ったあとの種の中身を食べました。

大屋梅をとことん食べつくす!って意気込みです。


 7月27日のブログにいただいたコメントに
 「種は割って中身を食べます」とあったので、食べてみようかなと。
 ちょっと苦味というか、渋味があるかな?

 これって、どんだけ体にいいんだろう! と、期待しながら3粒食べました。

そんなにたくさん食べられるものではありませんが、食べすぎには注意しましょう!


以下、Wikipediaより

梅干しの種の仁(中身)を俗に天神様と言い、この部分を好んで食べる人もいる。 天神様という俗称は菅原道真の飛梅伝説に由来する。
しかし、ウメの実には元々青酸配糖体であるアミグダリンという成分が含まれており、これが胃腸などで酵素によって加水分解されると猛毒であるシアン化水素(青酸)を生成する。これは特に仁(天神様)の部分に多く、多量に食べると青酸中毒に陥り、最悪の場合は死に至る可能性がある。
ただし、漬ける事でアミグダリンはほぼ消失し、食べても人体にはほとんど影響がないとされている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする