goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

シクラメンの植替

2006年08月23日 | 園芸
今朝シクラメンの植え替えをしました。戴いてから4年目の鉢です、2年目はきれいに咲いたのですが去年植え替えに失敗したようで、花は遅く咲いて10花くらいつけただけでした。半分あきらめていましたが、今朝、家の裏で緑の葉が出ている鉢が目に入りました
葉は少ないですが元気そうです、早速植え替えしました。
地面に直接置いていたので消毒を兼ね、水と少量の台所用中性洗剤をバケツに入れその中に鉢を漬けました。出てきました団子虫、そしてゲジゲジ虫、その後根鉢を崩したくなかったのですが、古い土にまだ虫が残っていてはと綺麗に球根を根ごと洗い、ついでに古い根も短くカット、球根は丁寧に歯ブラシの古いのでゴシゴシ洗いました。凄く荒療治です、大丈夫かな?と少し心配です
(バルコニーに虫を持ち込みたくないので仕方ありません)
その後鉢を洗剤で洗い培養度に赤玉土を混ぜて植え替え終了
シクラメンにとってはかなりのダメージを与えてしまいました。暫く様子を見る事
にします。(写真左植え替え前中央が根を切った後です、右植え替え後)


ローズマリーの盆栽

2006年08月07日 | 園芸
5月に植え替えたローズマリーに花が咲きました。かなり短く剪定したので心配でしたが、成長遅いですが元気です。右側は根の部分をアップで撮影してみました、盆栽って感じで少し気に入っています。切った枝を個々のプランターの角に挿し木しておいたのは葉が長くなり茂ってきました。

向日葵の種の播種期限

2006年07月30日 | 園芸
5年前に購入したヒマワリの種が、少し袋の中に残っていたので今年5月に蒔きました。古いのでもう駄目かと思っていたのですが、芽が出て今日花が咲きました、種の持つパワーすごいですね。花の種1袋買うと全部撒ききらないで必ず残ってしまいます。まだ種の箱には15種類くらいの種袋が入っています、古い種、順次撒いていこうと思いました。写真左はカサブランカの鉢植えです。3本植えになっていて蕾がそれぞれ4個ついていました。25日に行った、ボーリング大会の参加賞でした、丈は75cmありました。宿根草又は球根類を頂くと来年も花を咲かせる事が出来るのでうれしいです(来年も花が咲きますように♪)

カエデの実生7ヶ月

2006年07月10日 | 園芸
楓の芽が出てから7ヶ月になりました。6月になってから成長が早くなりました
写真のもみじ1号は樹高29cm。2号は樹高10cm。3号、5cmです
3号は成長が遅いですが新芽と芯が鮮やかな赤色で美しいです、それぞれに葉の形が微妙に違います、(種類がまだわかっていません)これは総称してヤマモミジというのでしょうか?緑の濃淡と新芽、葉の形、樹形共に楽しんでいます。