goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

久しぶりの更新です。

2023年11月30日 | 旅行
今年も残すところ1か月になりました。
振り返ってみるとブログを休んで随分と月日が経っていますね。
ベランダの植物たちは元気なのですが、
スマホで写真を撮影するようになって、パソコンに画像をアップすることが出来ないでいます。
これからはスマホでブログをアップするように工夫してみたいです。
最近はジムに毎日通い、背泳ぎができるようになりました。
現在クロールを挑戦中です。息継ぎがうまくできないので大変です。
これからはもう少し頻繁にブログを更新したいなと思います。

JR新幹線の車窓から見る初冠雪の富士山

2015年10月13日 | 旅行
車窓から撮影(10月12日)↑
10日から2泊3日で、新神戸観光、行ってきました。
行きは曇りがちの天気で富士山はぼんやり見えていましたが、帰りの12日には
天気も回復し、1日前に初冠雪を観測された富士山が
新幹線のぞみの車窓からくっきり見えました。
雪のかぶった富士山!!しばし見とれていました。

おやきの美味しいお店

2014年06月21日 | 旅行
長野県戸倉上山田温泉に姉妹と妹の旦那様との計5人で一泊の旅行から、昨日帰ってきました。
長野旅行は今月に入って2回目です。
皆、結婚しているので、住まいはそれぞれ、私は埼玉なので軽井沢で待ち合わせる事に。
最初の目的地は軽井沢万平ホテルでのスイーツ。
お茶の次は前回撮影した坂城の昭和橋をもっと鮮明に撮影する事。
と、考えていたのですが、やはり動いている車窓からでは無理がありますね。
国道18号は駐車できないので、渋滞している時でなければ三角山を背景に
落ち着いて撮る事ができません。また失敗かな。
今回はコンパクトデジカメで撮影しました。


宿泊は創業100年を超える老舗の温泉旅館、亀屋本店でした。
源泉100%のかけ流しの温泉で、その上加温、加水無しとの事。
41~2度くらいでしょうか、気持ちの良い湯加減でした。
サービスの貸切風呂にも入りましたが、湯上り処の和室もついて
ゆったり、のんびりの入浴を楽しみました.。
夕食、朝食共に完食、美味しく頂いてきました。

帰りは楽しみにしていた”おやき屋さんへ
最初は屋代駅近くのおやき屋さんで、茄子のお焼きを購入。
お焼きは1個食べると、お腹ふくれますね。
朝食もお腹いっぱい食べたのでお昼は要らないかなぁ。

そして2件目は松代にある、お焼き屋さんへ
ここではお土産用のお焼き購入。もちもちの皮の塩加減も良いですね。
私はこの店のお焼きが気にいりました。特には野沢菜の入ったお焼きが好きに
なりました。まだ茄子とカボチャはたべてないのですが、、、。
お焼き屋さんの看板には↓

ここのお焼きは美味しい。




次に向かったのは長いものお店、店の近くには広い面積の長いも畑が広がっていました。
長いも、の好きな妹の主人(車運転)の馴染みの店。
長野へ来た時は必ずよってお土産用に長いもを購入するそうです。
長野名物のおみやげ、長いも初めて知りました。
今夜は山かけ御飯、美味しく頂きました。

帰りは坂城の千曲川バラ公園に寄り道
花のさかりは過ぎていましたが、爽やかな薔薇の香りに包まれての散歩は気持ち良かったです。