ポポーの味
ポポーの実を買ってから3日経ち、今日はそろそろ食べ頃かな?
グリーン色した果実が黄色く色付いて、甘~い香りが部屋中に漂ってきました。
まずは皮を包丁で剥いて~種を避けて輪切りにしてみました。
種は2列に並んでいて綺麗にきる事ができます。皿に並べてみると、とっても美味しそうな色でマッタリした感じ、トロッとしたプリンみたい、甘いマンゴーのようにも見えます。
一切れスプーンで漉くって口に、、前回食べたのと違って、これはマイルドで甘い!!♪
3日前に食べたのと比べると、果実の形も種の形も違い、えぐみがありません。
品種にも依るのでしょうか、丁度良い追熟加減だったのでしょうか、それともポポーの食べ方?今回は少し皮を厚めに剥いたのも良かったのかも。
トロピカルフルーツ独特の香りがありますが、今回はあまり気にならなかったです。
ドリアンのようにある程度、慣れも出てくるのでしょうか?
種は大きいので食べる所は、ホントに少ないですね。
果実は3個買ったので残りあと一つ、もう1日追熟してから食べてみようと思います。
追記=3個めのポポーを食べてみました。3度目となるとヨーク味が解ってきます。
甘いのですが、少しえぐみがありました。
独特の風味というか香りが口の中に広がります、この香りが好きか嫌いかで
好みが分かれるのでは。
我家の夫と娘は、、、苦手の果物だったようです。