goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

カーネーションの花&二十日大根

2010年11月11日 | 園芸
快晴!!今日も20度を越える暖かい日になりました。
バルコニーにいると汗ばみ、半袖シャツでも良いくらいです。
写真は母の日に娘からプレゼントのカーネーションの鉢植え、現在満開で蕾も多く付いています。
夏に一月くらい休んで再び蕾を持ち、咲くようになりました♪

今日は嬉しい収穫です。10月に20日大根の種をプランターに蒔いて、今日試しに掘り返してみたところ、小さな大根が出来ていました!!
辛味と甘味のバランスが良く、生でこのままかじっても美味しくいただけます。



ちょっと洗って、、、眺めて、、、あははは!!凄く良く出来てる~♪
小さいけれど大根です~根の長さ8cm、真っ白でツルンツルッの大根です!!。
(収穫は早過ぎたようです、種袋には根10cmと記入があり残りのはもう少し待ってから収穫します。)


種から育てたアテモヤは最近肥大してきています。あと2週間くらいで収穫
でしょうか、早く果実の中が見たいです。





8年目のシクラメン

2010年10月15日 | 園芸
今年も無事に夏越しを終えた、育てて8年目の香りミニシクラメンです。
(バルコニーの陽が当たらない場所に5月~10月初旬まで乾燥気味に管理)
今日見るといつの間にか新葉が成長、根元近くには小さな蕾も付きはじめていました。これから少しづつ日光に慣らし、開花を待ちます。
塊茎も去年より少し大きくなったようです。


そして下の写真は2年目のシクラメン、夏越し成功株です。同じ場所に置いていましたが、8年目のシクラメンより葉の成長が良さそうです。球根の大きさに比べて小さな鉢に植えてあったので、今年6月に植え替えしています。球根は去年に比べ大きくなりました、今年も沢山の花を咲かせたいですね。


下の写真はドラゴンフルーツレッドの蕾、開花後6日経ちます。
結実していると良いのですが。


ローズマリーの植え替え

2010年03月16日 | 園芸
気温24度、暖かい日になりました。
スナップエンドウその他豆類のコンパニオン、プランツとしてはローズマリーが相性良いそうです。
早速、我家の伸び放題ローズマリー剪定した枝を、スナップエンドウプランターに挿し木しました。匍匐性と立性がありますが、立性ローズマリーの方が花色が濃く樹形が纏まり易いです。ついでに植え替えをしたのですが、残土にも爽やかなローズマリーの香りが移って気分爽快でした
現在バルコニーのコンパニオンブランツとして育てているのはカレンソウ、ローズマリー、ラベンダー(2種類)月桃、パセリいずれも多年草です。

ローズマリー匍匐性は長い枝をカットしただけで、盆栽風になりました。

シクラメン 復活できるかな?

2009年02月18日 | 園芸
シクラメン鉢植えは戴く事が多いので、自分の好みで選んで買った事がありませんでした。今回初めて購入、処分品の香りシクラメン!!
ほんのりピンクと白のコントラストとが爽やかで、香りも気に入り、だめ元で買いました。1日目は鉢を持つと花も葉もユーラユラで、多分根腐れ状態。水に付けてもシャキッとはならない。2日目植え替え=やはり根腐れでしたが、球根の下5cmくらいは白い根が残っていたので、球根と根を洗い植え替えました。株が大きい割りには球根は直径3~4cmと小さい、こんな小さな球根に多くの花を咲かせる事が出来るとは素晴しい、もう殆ど新葉のスペースがないように見える。次の日=花も葉もグッタリで又一回り小さいサイズの鉢に再度植え替え。4日目=シクラメンは小さな蕾が辛うじて立っていますが葉はグッタリしたまま。シクラメン処分品の復活はかなり難しい、早くシャキッとなって欲しいなぁ。でもお疲れ様ーとも言ってあげたい気持ちも。
(この鉢は12月に花やさんで初めて見たのですが、大株で葉も多く花色も美しく見事なシクラメンでした) 

追記=このシクラメンは、残念ながら復活しませんでした。
   やっぱり最初から、ユラユラしているのはダメですね。
   
   


月桃の株分け

2009年02月10日 | 園芸
今日は月桃(ゲットウ=ショウガ科ジンジャー)鉢植えの株分けをしました。塊根から次々に芽が出て成長、鉢が膨れてきてしまいました。かなり窮屈そうでしたので植え替え、が、これまた大変なんですねぇー。いろいろ試してみたのですが、鉢から株が抜けないんです。結局、最後の手段としてパパイアの鉢と同じくノコギリで鉢を開き取り出しました。根はどうなっているのかと見るとシンビジュウムと似ていました(このタイプの根は鉢から抜けないのが多いです)次に根を短く切り、株分けしようとすると、、又大変なんですねぇ手で割ろうとしても塊根はビクともしないのです、それじゃとカッターで試してみたのですが歯が立たない。で、結局又ノコギリでギコギコ、塊根は硬く、木を切っているような感じでした。
植え替えは大変でしたが無事終了。今年は花を咲かせたかったのですが根を痛めたので無理なようです。疲れましたー!(^^)!