goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

三尺バナナ35枚目の葉、展葉

2012年05月01日 | バナナ
今日のバナナ鉢植えです、35枚目の葉は長さ24cmの小さな葉でした。切り戻してからの新葉には幼苗の頃出ていた三尺バナナ特有の斑がまた入るようになりました。


昨日は秩父へ途中で寄った道の駅花園


隣のFOREST、どこも休日は駐車場が混んで店内も混み、レジも長い列が出来て、、それでも並んでおみやげたくさん買ってきました。

鉢植えバナナ35枚目の巻葉

2012年04月28日 | バナナ
三尺バナナの巻葉が1日約2cm強伸びています、今朝の計測では13cmでした。雨、曇りの日が続いてたので今日の直射日光は久しぶりです、耐えられるかな?


バナナパッションモリッシマの葉です、最近大きな葉が増えてきました。今日はこれからハウスに蔓を絡ませる予定です。

三尺バナナ34枚めの葉

2012年04月24日 | バナナ
鉢植えバナナは34枚目の葉が展葉しましたが、長さ15㎝の短い小さな葉でした。
朝、葉の中心部を覗いた時は何も見えなかったのですが、夕方撮影の時に覗くと新しい巻葉の先端が見えました。気温高い日は生育速度も上がっているようです、次は正常な葉が伸びてほしいです。


夕方風が強くなってきたので、葉に風が当たらないようにアルミシートで巻きました(写真)、雨の日は傘をさしてあげています。右写真はバナナ株元、はち切れてしまいました。

三尺バナナをハウスの外へ

2012年04月18日 | バナナ
最高気温20度、だいぶ暖かくなったので今日は三尺バナナ鉢植えを,一回り大きな植木鉢を使用して鉢底と鉢回りに用土を入れ2重鉢にしました。
鉢土の温度が上がりすぎないように、鉢回りにはアルミシートを巻いています。
さぁ~今日からハウス脱出ですが、明日の天気が気になりますね。

モリンガの復活

2012年04月17日 | バナナ
3月に入ってから落葉してしまったモリンガですが、暖かい日が続いて新芽が幹から芽吹いてきました。どうやら冬越し成功の兆しが見えてきました、今年の生育に期待したいです。


三尺バナナは切り戻しした後に出てきた葉(黄色矢印)32枚目が葉焼けデダメージを負い、次に出てきた葉33枚目(オレンジ矢印)は小振りで生育不良、巻葉ではありませんでした。紫色矢印の葉は34枚目。いずれも冬越し前のような巻葉にならなくてどこか不具合がありそうです。もう一度切り戻したほうがよいのか迷います。


挿し木で増やした桜桃の木は今朝、開花しました。