
今日は朝からとっても暖かかったから(体調はイマイチだったが)
午前中から散歩に行かなきゃ!もったいないと思いがんばって出かけた。
(昨日も同じように午前中から掃除・お散歩・お買い物とがんばったら
さすがに夕方~夜にかけてでパワー切れ、サスと7時半に寝た)
私は疲れやすくなってるけど、サスは体力が有り余ってるから
お外遊びは毎日絶対必要!今日は動物公園に行った。
年間パスポートが切れてたから更新して(家族6名まで利用できて2500円)
入場。サスは大概動物よりも落ち葉を踏むのに夢中なんだけど今日はめずらしく
サーバルキャットをすぐに見つけニャンニャン言って指さしてた。
そのあとはオオカミ犬の所でワンワン。キリンやシマウマはまだ興味がないらしく
素通りし、ポニーとかカメとかヘビがいるコーナーに行った。
今日はちょうど「ふれあいタイム?!」みたいな名称のヤギに餌あげたり、
コブタに触れることができる時間だった。
いつもは触らせなかったんだけど(病気が気になって)
今日いたのは超!コブタだったから、あまりにもかわいかったので
サスに触らせることにした。怖がるかな?って様子を見ていると
なんだか恥ずかしそうにはしているけれど、怖がってはいなかったので
私が触ってみてこうやるんだよって見せてみた。
すると、お手伝いの中学生(交代で校外学習で来ている)がサスのほうに
コブタを誘導してくれた。
なんどか触ろうとチャレンジしたがなかなか届かない。でも3.4回は
触れたので、どうにか写真にも撮れた。このコブタ本当にかわいかったよ~。
そして動物を触ったあとは石鹸で手を洗って、消毒用アルコールを手につければ
バッチリ!!飼育係の人がアルコールありますよっておしえてくれた。
その後サスは急に疲れたらしく抱っこをさがみ抱っこばかり。
お腹がすいて気持ちが悪くなっていた私はアメなめて対処・・・
帰りは近くのパン屋さんでサンドイッチを買って帰ったんだけど
なんだか「初めてのおつかい状態」
お店の人から小さいビニール袋に入ったパンを背のびして受け取ったら
絶対に放さない。お家でマンマね~っていうと「マンマン」「マンマン♬」
「マンマン♫ね~」ってずーっと言って歩いた。
トボトボゆっくりなので2分でつくのに10分くらいかかり、私は更にぐったり。
お昼食べてやっとひと息ついたけど、妊婦ってこんなに体力なかったっけー?
って感じです。サスの時は毎日7時間くらいのバイトを5ヶ月までやってて
も大丈夫だったのにな~。つわりが治まったら変わるのかな~・・・
午前中から散歩に行かなきゃ!もったいないと思いがんばって出かけた。
(昨日も同じように午前中から掃除・お散歩・お買い物とがんばったら
さすがに夕方~夜にかけてでパワー切れ、サスと7時半に寝た)
私は疲れやすくなってるけど、サスは体力が有り余ってるから
お外遊びは毎日絶対必要!今日は動物公園に行った。
年間パスポートが切れてたから更新して(家族6名まで利用できて2500円)
入場。サスは大概動物よりも落ち葉を踏むのに夢中なんだけど今日はめずらしく
サーバルキャットをすぐに見つけニャンニャン言って指さしてた。
そのあとはオオカミ犬の所でワンワン。キリンやシマウマはまだ興味がないらしく
素通りし、ポニーとかカメとかヘビがいるコーナーに行った。
今日はちょうど「ふれあいタイム?!」みたいな名称のヤギに餌あげたり、
コブタに触れることができる時間だった。
いつもは触らせなかったんだけど(病気が気になって)
今日いたのは超!コブタだったから、あまりにもかわいかったので
サスに触らせることにした。怖がるかな?って様子を見ていると
なんだか恥ずかしそうにはしているけれど、怖がってはいなかったので
私が触ってみてこうやるんだよって見せてみた。
すると、お手伝いの中学生(交代で校外学習で来ている)がサスのほうに
コブタを誘導してくれた。
なんどか触ろうとチャレンジしたがなかなか届かない。でも3.4回は
触れたので、どうにか写真にも撮れた。このコブタ本当にかわいかったよ~。
そして動物を触ったあとは石鹸で手を洗って、消毒用アルコールを手につければ
バッチリ!!飼育係の人がアルコールありますよっておしえてくれた。
その後サスは急に疲れたらしく抱っこをさがみ抱っこばかり。
お腹がすいて気持ちが悪くなっていた私はアメなめて対処・・・
帰りは近くのパン屋さんでサンドイッチを買って帰ったんだけど
なんだか「初めてのおつかい状態」
お店の人から小さいビニール袋に入ったパンを背のびして受け取ったら
絶対に放さない。お家でマンマね~っていうと「マンマン」「マンマン♬」
「マンマン♫ね~」ってずーっと言って歩いた。
トボトボゆっくりなので2分でつくのに10分くらいかかり、私は更にぐったり。
お昼食べてやっとひと息ついたけど、妊婦ってこんなに体力なかったっけー?
って感じです。サスの時は毎日7時間くらいのバイトを5ヶ月までやってて
も大丈夫だったのにな~。つわりが治まったら変わるのかな~・・・
でも、いつかは収まるからね~がんばれ
うちも今月の頭に動物公園行ったんだ、その時のふれあいはひよことモルモットだった。
ひざに抱えてさわらせたら、「ノー」って拒絶されたよ。興味なしだった。子豚はかわいいね。
竜はキリンとシマウマ、サルが好きだし、距離的にちょうどいい動物園でよく利用してるのよ。今度一緒に散歩しようね~!!
サスの体力消耗にも貢献できるよ~
私の時は、つわりの時太朗がようやく伝い歩きの時期だったから、ごろんと横になってみてるだけでよかったし、お散歩だってベビーカーでOK!だったから、年子の妊娠悪くないなあって思いましたよ。
元気一杯のサス君を満足させるために、ママもつわりと戦いながらしばらく大変ですが、大きな幸せと喜びが数ヵ月後には届きますからね~
頑張って!!
家が近かったら、公園で一緒に遊んであげられるのに・・・気持ちだけでも受け取ってね。
動物園、私もそろそろ子供連れて行きたいと思ってるんですが、近くにないので行きそびれています。
子供の反応を見るのも楽しみだけど、私だって久しぶりの動物園・・・いきた~い!!
パスポートで気軽に動物園なんていいなあ。
サスはお母さんと一緒のDVDを見せろと指図し、静かに観ております。もう少し太陽出てきたらお散歩に行きます。
シモンママ⇒ハウル!!昨日たまたま旦那がDVDを友人から借りてきていた!だから体調のいい日に観る予定。最初だけ流してたらハウルの足の細さにびっくりしたよ。かこよさそうだった。メルヘンっていうか現実離れしてることも重要よね。
来週になったらみんなの前に顔出す予定。食べづわりで太ってます~
リュウママ⇒マサヒロ君ママはお腹大きくなったかな。復活するころには産まれちゃってるんだよねー。二人目のつわりはみんな辛いみたいだね、楽だったよ~って人がほぼいない・・・
竜はキリンとシマウマ好きなんだね。サスも興味がでてくるかな?4ヶ月違いだから、夏ころの竜はどんだなだったっけ?って思ったりしているよ。動物園今度一緒に行こうね。
花太郎ママ⇒そうですよね!!これを乗り越えれば、かわいい赤ちゃんが!辛いのは元気な証拠。
そう思ってもなかなか厳しい毎日なのですが、太郎くんと花ちゃんの兄弟の様子をブログで観させてもらうとやる気と勇気が出てきます。
大きくなったら兄弟で遊ぶようになってくれるんだもんね。ほのぼの幸せですね。
エールをありがとう!もう少しだと思うのでがんばりますね。