goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

つづき

2010-01-13 23:32:58 | おもうこと
長らくおまたせしました!
続きでございます・・・待ってないって?!


熱海の民宿

超民宿

「あお木」
に到着すると
おばあちゃんの話がオプションで付いてきます。


78歳のちょっとボケがはじまっていると自分で言っていたおばあちゃん
のお話がもれなく付いてきました。
だけど、初めて聞く私には
おばあちゃんの話が
単なる息子の自慢話とか過去の話とかには思えず
精進していきなさい
人間はいい部分と悪い部分が同居しているものだ・・・
っていう話にとっても考えさせられました・・・


素泊まり3000円の宿で
大人2人分しか請求されず

それなのに
おばあちゃんはいろんなものをくれます(いつもそうみたい)

ネギトロ
コロッケ
菓子パン・・・


いつもは菓子パンはないかな・・・(旦那)
子供がいたからだと思うよって・・・
えーこれじゃあ儲けなんてないよね~・・・な民宿


旦那が助けに来て(話が終わらない)
それから夕飯の買出しです!

素泊まりははじめてだったので新鮮な買出し

年末のわさわさした商店街を歩きます・・・
って
閉まってるお店が多かったな~
熱海はやっぱり微妙な活気です・・・


何軒か見て周り
結局一番買ったのは
イオン系なのかな「グルメシティ」
あとは地元のパン屋二軒と(朝食用のパン)
果物屋さんでみかんとキウイ

夕飯は
ヘヤにつくなり子供が食べだし
子供が終わってからきちんと並べなおして
この写真

手前の二つがおばあちゃんがくれた
ネギトロとコロッケ

このコロッケ(おばあちゃん作)が冷めていてもおいしいからスゴイ!

お刺身の切り落としが激安なのにとてもおいしく
得した感満載でした・・・って
買ってきて食べた夕食です・・・


お風呂は温泉です・・・
シャワーはあるけど出ません・・・



ライオンの口から温泉がでます。
掛け流しです。

お向かいには一泊3万円は下らない
高級旅館がありますが・・・
「お湯は一緒だよ・・・」BYおばあちゃん
だそうです・・・かわいいよね~・・・



そして就寝



ヘヤで惣菜パンと菓子パンとトマトとかで朝食にして
出かける支度をして降りていくと

おみやげに
お家で正月用についたお餅をわけてくれました!!


庭に出ると
オレンジ色の千両を切ってくれて
ホントにいいの~?!もらってばっかりでー・・・な
あお木の民宿体験でした・・・




その後は普段通り過ぎるだけの熱海の商店街をみてまわります

まずは旦那が気になっていたできたて豆乳を豆腐屋さんでかいました。

まさに豆の味
おいしいです!

お次は
駅前で足湯



商店街でお土産買ったら

普段いかない湯河原
まだだけど梅園行く?!と言われ
言った事ないからいってみる
山道を延々あがり梅しかない公園につく

後ろの山ではロッククライミングしてましたね・・・



つぎは真鶴に寄って
地元スーパーと魚屋さんによって
魚屋で「マグロのタツタ揚げ」を買って帰り道食べる

サバのカレー味の天ぷらも食べて
揚げ物!頬張りすぎ
でもこれがおいしいんです!!

ちょろちょろといろんなところによって
ちょこちょこ食べて

干物を買って岐路についた
きまぐれ家族旅行


子供達が大きくなったので
こんなのもありだな~
おもしろいなぁ~

年末でしたー・・・



って
今週は
日曜にサスケが頭痛と熱
アオイが腹痛

病院に行くと
溶連菌かも・・・


検査したら二人とも溶連菌でした・・・





抗生剤を飲んだら半日で治った(サスケ談)
アオも1日でよくなりました・・・
軽かったみたい。

このあと
まだ一週間抗生剤を飲み続けなくちゃいけないらしい。

でも
軽くてよかった

正月早々
病気したふたりでした~・・・



前日にプールに行ったからそこでもらったかなぁ?
なんておもったりしてます・・・