goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

2008-07-30 00:13:10 | 育児
先週の水曜日は日帰りで海に行った。
月曜日の夜、海から帰った旦那
「琴ヶ浜水温高いし透明度もいいから水曜行くべき・・・」
いきなり決まる。

土曜~日曜で下田の先の神子元島ツアーで片道7時間運転したら
2.5~3時間でつく真鶴はへでもない!だそうで
トップシーズンなのに海に行くことができた。ラッキー!
(最近海に行くのは夏前か夏の終わりの我が家なので・・・)


旦那の言うとおり
これはめずらしいという透明度・高い水温

去年、旦那と私で来たときアオイが石段から落ちた経緯があり
心配した母が今回は一緒だったので(アオイがまたケガしたら大変・・・)
私はやったー!!一人スノーケリング三昧
(明後日から無人島だから器材濡らせないよ~と旦那に言われ
 今回もスクーバはお休み・・・)
 群れてます。

サザエ根の一番下まで見える透明度
朝8時半から入って早朝気分。気持ちよかった。

こちらは岸の近く↓水きれいで鏡のように水面映ってる。

 小魚群れてます。

30分×3くらい入っててマスク焼け
今日驚くことにおでこの皮が剥けました。何年ぶりだろう。

子供達は・・・

アオイ深い海デビュー

旦那にしっかりくっついて離れなかったけど泣かなかった。

サスケは私に乗っかりカメのようになり遊んだ。
(かなり泳がされた)

でもほとんどの時間はこんな感じで

タイドプールでじゃり遊び(いい感じに小さいじゃりがのってました)
左はばーば


(写真・ハウジング着いたまま地上で撮ってるから曇ってます)

こんな感じでゆっくり遊び、私は久しぶりに琴ヶ浜満喫!
お昼は適度に風もあってコンディションがよかったので
商店街でお弁当とかパンを旦那が買出しにいき
海で食べた。(日陰確保して)
(子供一緒だとこのほうが気楽だし
 長い時間海辺にいられるので今回はいい感じでした。)

そして片付けて帰ります。


貴船神社のお祭り準備してました。

帰りはおきまりの「住吉屋」
なんどもブログで紹介してる「とろける・デ・シュー」のお店
 140円に値上げ
 こちらもオススメ


夏休みだからなのか「キャラクターパンフェア?!」
右側のは「トトロ」中はクリームのクリームパン
でも一番上の一番左側はトトロじゃないだろ、ネズミぃ~?

普通のパンもおいしいです。
私の定番はピーナッツパン。
ピーナッツぎっしりで他にはないうまさです。

今回は住吉屋特集になったな~。
(熱海にもお店あります。)
とろける・デ・シューは一度はたべてほしいかな。

海、今年はもう一度行けるかな
家族旅行は秋になる我が家(旦那忙しいから夏休みないので)
海は日帰りになってしまうけど
今のできる範囲で楽しもうと思ってます。

もう今週は8月突入
もっとプールもいかなくちゃな・・・