goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

サスの保育園生活

2006-05-18 21:29:29 | 育児
保育園に行きだして今日で7日が過ぎた。
先週3日間は午前中だけ。
そして泣くのは朝だけなので時間長くしましょうってことで
今週の月曜からお昼を食べ、火曜日からは昼寝まで(3:30にお迎え)している。

昨日くらいから置いていかれるのがわかったらしく朝けっこう泣くようになった。
今日も玄関で靴を脱ぐのを嫌がりむりやり教室に連れて行った。
めずらしいくらい私に張り付いていたが先生にパス。
教室出て少し見ているとすぐに泣き止んでいた。
(先生の解説だと、よくわかっているからママの前では泣いてみたい。
 んだろうとのこと。)

お昼ごはん、おやつと毎日全部食べ、好きなものはおかわりまでしているらしい。
私が迎えにいくと今日もおやつのお好み焼きをおかわりしていた。
昼寝も毎日1時間半~2時間弱はしていて、みんなより早く起きても
布団の上で静かにしているらしい

毎日どんどんサスが変化していくのが目に見えてわかる。
お友達からたくさん刺激を受けているみたいだし、昼間まったく泣かないので
本人そうとうがんばっているはずですよと先生に言われてた。

すると、今朝寝ぼけながら「イヤ」「イヤイヤ」を連発。
時間は朝の4時半くらい。イヤイヤ、イヤ~イヤイヤ。
寝ようとしないので旦那が起きた。その後私とチェンジ。
 (昨日は夕方からばーばの家に行ったのだが帰りは自分の家に帰るのを嫌がり
  車の中で「イヤイヤ~ばーば~行く~」「あっちーあっちー」
  と言いパパもママもイヤ~、ばーばがいいと言い出した。)
それが残っていたのか、ストレスなのか、
今までなかったことが起きている。

すごい環境の変化だからサスなりにがんばっているんだとおもう。
そう思うとなんだかとっても切ない・・・
ママ無理だからと抱っこもしてもらえないし、赤ちゃん産まれたらまた我慢が
増えるんだよね~、お兄ちゃんは大変だ

いろいろ考えるとやっぱり上の子のフォローが重要なんだな~と実感する。
うーん。二人目はそういう点が大変かもしれないね・・・

妊娠経過

2006-05-18 20:54:23 | 育児
昨日は妊婦健診だった。
もう32週4日、赤ちゃんは順調に大きくなり2000gを超えた
赤ちゃんに問題はないんだが私のお腹は引き続き張りやすく
ほぼ一日中重い
張り止め飲んでいても効果なしってくらい張っている。

内診すると赤ちゃんまでの距離?!膣の長さ、かな?が一週間前より
短くなっていて3.4ミリ。2.5ミリになった時点で入院だと言われた。
(前回の出産のことも聞かれ(入院して6時間)今回はもっと早いでしょうと
 言われた。)
一週間前より3ミリ短くなっていたからその計算でいくと3週間後には
2.5ミリになってしまう???と思ったりした。

予感、ホントに予感だけど7/8の予定日よりけっこう早く産まれる気がする。
37週に入るのが6/17だからそこまではもってほしいんだけどね・・・


入院前にしておかなくちゃいけないことがまだまだたくさんある。
なのに体が思うように動かない(疲れやすい)。
全部準備が終わってから入院したいんだけどな~