*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

晴れた日には

2015-11-12 18:00:12 | 日記

御山リンドウが花開き


オキザリス ロバータ 


アブチロン


アリッサムもうれしそう

朝の陽射しに包まれる時間が好き 

 


 

また、久しぶりの記事になりました。

日常を「くららばあさんnoさんぽみち」で更新していますので、よろしければお付き合いくださいね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明るい光の秋 (折節)
2015-11-13 23:40:27
kulalaさん、こんばんは。

こちらは朝から雨ですが、そちらも一日雨でしたか?
久しぶりの雨、午後からは少し寒く感じるような、11月のこの時季らしい雨の一日でした。

この花のお写真は、まさに小春日和を予感させる光の朝ですね。
りんどうもアリッサムも輝いていますもんね。
うちには黄色を白に代えたオキザリスが咲いています。

夜明の時刻が段々遅くなってきて、出勤前には庭の様子を写真に撮れなくなりました。
明日はようやく休みでのんびりできますが、この秋は咲いているバラの花が極端に少ない気がします。
そちらはいかがでしょうか?


返信する
明るい光がうれしい (kulala)
2015-11-14 01:09:57
折節さん、こんばんは。

こちらも朝から雨、日付が変わっても降り続いています。
夜明けも遅くなり、夕暮れが早くて、秋はちょっぴり淋しささえ感じます。
陽射しの下で見るお花は、明るく生き生きしているようで好きです。

今秋のバラはほとんど咲いていないんです。
ザ・ピルグリムは蕾一つも見えません。
その中でも、イングリッシュ・ヘリテージだけは、高い位置で次々咲いています。

いつもお仕事お疲れ様です。
日付が変わりました。
今日はゆっくり休んでくださいね。
いい時間をお過ごしください。雨が上がるといいですね。
返信する
こんばんは (桃ママ)
2015-11-15 20:14:15
この頃雨続きで やっと今日の昼からお日様が顔を出しました。

こちらの黄色のオキザリス 可愛いですね。
我が家でのオキザリスも今日はお日様にあたって花を開いてくれていました。

今年の秋バラはほとんどダメで咲いてもすぐに色あせたり雨でダメになってしまいます。
つぼみがあっても満開にならないのです。
気候の変化 気温の変化に敏感ですね
返信する
こんばんは (kulala)
2015-11-16 17:38:18
桃ママさん、こんばんは。
少しバタバタしておりまして、ご無沙汰しております。

ほんと、雨がよく降りましたね。
青空を見るとうれしくなります。

オキザリスはバラの鉢に植えていたときはたくさん咲いてくれましたが、今は少しになりました。
今日は晴れて開いてくれました。

桃ママさんのバラもあまりうまく咲きませんか?
我が家はほとんど咲きませんでした。
楽しみにしていたバラも雨で花びらが傷みました。
でもね、やっぱりお花は見る時間が少ないと咲かないんだな~と実感です。
既に、来年に期待したりしています。

コメントありがとうございました。
訪問するだけで、読み逃げしてすみません。
うれしかったです。
返信する

コメントを投稿