goo blog サービス終了のお知らせ 

どっかの社会人の読書&ロッテ日記

アニメの感想を中心に書いています、たまに読書の感想もあります。

<千葉ロッテ>新人藤谷の背番号 これは期待の証拠?それとも…

2011-01-07 23:53:11 | 千葉ロッテマリーンズ
藤谷 黒木魂継ぐ!背番号54「光栄」
以下記事を引用

ロッテのドラフト6位の藤谷周平投手(23=南カリフォルニア大)が5日、千葉マリン内の球団事務所で契約金200万円、年俸450万円で契約した。

 背番号はかつてのエース黒木氏が背負った54。大学の試験のため帰国が遅れた右腕は「プロの世界に入れてうれしい。人気があり、成績も残している方の番号で光栄」と話した。

 父の仕事の関係で7歳で渡米後、8歳から野球を始めた。名門・南カリフォルニア大では統計学を専攻。入団後も関東周辺で外国人の居住分布などのフィールドワークを行い6月に卒業を目指す意向で、石川球団運営本部長は「球団としてもバックアップしたい」と文武両道を後押しする。1メートル90の長身右腕は野茂氏から握りを教わったフォークが武器。「日本の野球に慣れて早く勝利に貢献したい」と意気込んだ。



ロッテ球団の真意はどうなんでしょうね?
ドラフト6位で年俸450万、契約金200万…
でも背番号はジョニーの54。

期待してるんだかそうじゃないのかわからないですね。



でも私としては本家黒木を超える投手になってくれることを期待しております。
ロッテは福浦、晋吾、大松、成瀬とドラフト下位から活躍してる選手は何人もいますから下位であっても大化けは夢じゃありませんよ。
西本さんにみっちり鍛えてもらって未来のエースになっていただきたい。
ロッテには本格派と呼ばれるエース級投手はいないから楽しみであります。

冬場はロッテ関連のニュースは少なめとなりますが目立ったニュースがあればその都度更新しようと思います。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>食品安全基本法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>

とんねるずの野球盤

2011-01-03 10:57:30 | 千葉ロッテマリーンズ
昨日ロッテの西岡、清田、今江、井口、里崎が出てたね




初回の清田の見事な三振とか…(笑)





満塁で全然点が取れないところとかロッテ野球全開でした。(笑)
全国に向けてあのロッテらしさを伝えるあたりがさすがプロです




昨日で西岡のロッテのユニフォームは見納めだと思うとさびしいですね。
メジャーに行って思いっきり活躍してほしいです




次のロッテのショートはだれかって
やはり彼しかいませんよね…





そう、四国のバースこと塀内HISAO
いや、地味さだったらチーム一、堅実な守備が売りの渡辺正人。





どっちがショートのレギュラーに定着するのでしょうか??




え、根元とか細谷がいるって


でも私はHISAOか正人に一票で。

みなさんどうおもいます?



にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

もしよければ↑クリックお願いします。


<noscript></noscript>リートって何?
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>

ロッテの収入、過去最高の80億円 赤字20億円に削減

2011-01-02 10:25:52 | 千葉ロッテマリーンズ
ロッテの収入、過去最高の80億円 赤字20億円に削減

ロッテの瀬戸山隆三球団社長は29日、千葉市の千葉マリンスタジアムで取材に応じ、今季の収入が過去最高の80億円となり、赤字を前年に比べて13億円減の20億円に削減したことを明かした。

 また「重光オーナー代行から1カ月の赤字は1億円と言われている」と話し、来季の目標を“2年間で収入85億円、赤字12億円”に設定した。

 収入増の主な要因は、日本シリーズ進出に伴う収入や、約4億2400万円といわれる西岡の大リーグ移籍に伴う入札金額。また、選手全体の年俸も約5億円削減した。収入は2004年の20億円と比較すると4倍となった。



高年俸のバレンタインを首にして西岡のポスティングの臨時収入、日本一になっても赤字20億ってのはきびしすぎますよね。
収入の2割が赤字ですから…



外野席をもう少し拡張できれば収入も増えると思うんですけどね。
正直これ以上の増収は期待できそうもないですし人件費削減に走るのかな。




でも格安外国人取るだけの補強だけじゃなくてもう少し補強にお金かけて欲しいものです。
楽天もソフトバンクも今年は巨人以上に補強に力入れてましたから来シーズンはロッテにとって厳しいものになりそうですね。
筆者も微力ですが札幌の来たときは応援に駆け付けるつもりです。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


<noscript></noscript>独自ドメイン
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2iserv.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>