さぬき南中学校ブログ

さぬき南中学校での、学校の様子や生徒の様子などを日記風に書いていきます。

4月20日の給食

2017-04-20 19:48:51 | 給食

 4月20日の給食です。

 今日の献立は、かきまぜずし、ちりめんあえ、春のすまし汁、いちごゼリー、牛乳です。

今日の春のすまし汁は春の香りがしました。かきまぜずしは彩り鮮やかで、エビもプリプリでした。


4/20 授業の様子

2017-04-20 15:50:52 | 全体

1年生の教室前廊下の「花」。

春らしい彩りを添えてくれます。

社会の授業。文面の起こりについて学びます。

よく話を聞けていました。

続いて、数学の授業。

学んだことを活かして、班ごとに「ミニ授業」を計画。

生徒が先生役と生徒役に分かれて、説明をしていきます。

2年生の数学は、シーンとした空気の中、黙々と個人で「解く」時間。

技術の時間は、パソコンの授業。

エクセルに入っている「関数」をうまく使って、カレンダーづくりに挑戦していました。

関数は、数学の式みたいです。

続いて、1年生の理科の時間。

たんぽぽの花びらを、顕微鏡を使って観察。

顕微鏡の使い方、とても大事です。

2年生の理科は、水に電流を通した時に発生する気体の性質を調べていました。

15Vの電圧をかけると、一方の端から泡がたくさん…。

続いて、家庭科の時間。

幼児の視野の狭さを体感できるスコープを装着して、屋内の生活で注意するべき点について考えていました。

最後は3年生の英語。

ペアの人が読んだ本文を、即刻和訳。その逆も。

実生活で使えるよう、考えるよりも慣れることが大切です。リズムを大切に。

時間を計って、本文の音読をスピードを持って。


朝の活動 漢字テストはじめました

2017-04-20 10:07:38 | 全体

学力向上のポイントは、基礎・基本の確実な定着。

一年生の廊下には、先輩からの「学力向上にむけて」のメッセージが。

 

「分からない問題は、恥ずかしがらずに、周りの人や先生に質問」。大事です。

 

本年度から、基礎的な知識を少しずつ身に付けるため、朝の時間に全校一斉の小テストを行うことにしました。

今日はその第1回目。漢字テストがありました。

 テスト前に、各クラスとも、準備の時間を取って、復習。

何度も書いて、確認。

赤シートを活用したり、友だちとペアになって、問題を出し合って確認している姿も見られました。

いよいよ問題用紙が配られ、テストスタート。

先生方が見守る中、カリカリとペンが走る音が教室に響きました。

これから、漢字だけでなく、計算問題も含めて、積み上げていきます。

仲間と声を掛け合いながら、力を付けていこう。