さぬき南中学校ブログ

さぬき南中学校での、学校の様子や生徒の様子などを日記風に書いていきます。

3月20日の給食

2018-03-20 15:57:43 | 給食

 3月20日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、じゃがいもとたまねぎのみそ汁、切り干し大根のふくめ煮、さばの塩焼き、牛乳です。

切り干し大根のふくめ煮では、大根に味がしみ込んでいて美味しかったです。また、じゃがいものみそ汁では、

じゃがいもがたくさん入っていました。さばと切り干し大根は味が濃かったので、お汁が味を和ませてくれたと思う。

 


3月19日の給食

2018-03-19 16:21:38 | 給食

 3月19日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、中華どんぶり、バンサンスー、はっさく、牛乳です。今日は、デザートに「はっさく」が出ました。

少し酸っぱくて、さっぱりとした味でした。また、「中華どんぶり」では野菜、卵、肉など、様々な食材が入っていて、

ごはんがよく合い、とても美味しかったです。


3月7日の給食

2018-03-07 19:17:48 | 給食

3月7日の給食です。

 

今日の献立は、麦ご飯、カレーライス、海藻サラダ、牛乳、りんごです。今日はカレーライスでした。具材がたくさん入っていて、

少しピリッときておいしかったです。カレーライスの後に、りんごを食べると甘いのが、もっと甘く感じて美味しかったです。

 


2月19日の給食

2018-02-19 18:01:52 | 給食

2月19日の給食です。

 今日の献立は、ごはん、肉じゃが、納豆、てっぱい、牛乳です。今日は、香川県の郷土料理である「てっぱい」がでた。

みその味が甘く、だいこんがシャキシャキしていておいしかったです。また、肉じゃがは、じゃがいもがたくさん入っていて

具だくさんだった。


2月15日の給食

2018-02-15 17:15:58 | 給食

2月15日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、カレーライス、ほうれん草のサラダ、小魚アーモンド、牛乳です。今日は、

カレーライスだった。少しルーが辛かったが、ごはんと合わさってちょうどいい感じになっておいしかった。

また、じゃがいもやにんじんなどの具材がたくさん入っていた。ほうれん草のサラダも、シャキシャキして、新鮮な味でした。

 


2月8日の給食

2018-02-08 18:50:46 | 給食

 2月8日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、卵とじどんぶり、アーモンドあえ、いよかん、牛乳です。「卵とじどんぶり」と

「ご飯」がとても合っていておいしかったです。「アーモンドあえ」は味がしっかりしみ込んでいて、

アーモンドと野菜の相性もとてもよかったです。「いよかん」は少し酸っぱかったけど、ほのかに

甘味もあり美味しかったです。

 


2月7日の給食

2018-02-07 17:49:08 | 給食

2月7日の給食です。

 今日の献立は、発芽玄米入りごはん、黒大豆とナッツ、すまし汁、さばのみそだれかけ、茎わかめのきんぴら、

味付けのり、牛乳です。香川県産のりがでました。ご飯にとても合っていておいしかったです。今日は和食で、

さばのみそだれかけにみその味がしみこんで、濃かったけどそれをお汁が和らげてくれておいしくなりました。


2月6日の給食

2018-02-06 15:46:45 | 給食

2月6日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、中華風炒め、きなこビーンズ、春雨の酢のもの、キャラメル型チーズ、牛乳です。

きなこビーンズは、きなこと豆の甘さがよかったです。中華風炒めは程よい味付けがごはんに合っていて良かったです。

 


2月1日の給食

2018-02-01 14:52:42 | 給食

2月1日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、いわしの香り揚げ、小松菜ともやしのあえもの、かきたま汁、牛乳です。

今日のいわしの香り揚げは、タレが甘くてご飯とマッチしておいしかったです。節分が近いので豆もついていました。

 


1月29日の給食

2018-01-29 17:25:39 | 給食

 1月29日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、はまちの照り焼き、ちしゃもみ、太ねぎのみそ汁、牛乳です。

今日のはまちの照り焼きは、甘ダレが魚に合っていて、また、ご飯との相性もバッチリでした。