職場体験の様子、まだ3グループの紹介ができていませんが、今日も写真アップの規定量を超えてしまいました。
続きは明日ということで、申し訳ありません…
明日は、Dグループ(津田町~志度方面)、Eグループ(大川町東部~東かがわ方面)、Fグループ(小田・鴨庄方面、市民病院、善通寺自衛隊)の紹介をします。
職場体験の様子、まだ3グループの紹介ができていませんが、今日も写真アップの規定量を超えてしまいました。
続きは明日ということで、申し訳ありません…
明日は、Dグループ(津田町~志度方面)、Eグループ(大川町東部~東かがわ方面)、Fグループ(小田・鴨庄方面、市民病院、善通寺自衛隊)の紹介をします。
2年生職な体験学習の様子を紹介します
Cグループ1・2日目
Cグループは三木町・志度・長尾方面です
緊張の中、一生懸命に仕事に取り組むことができていました
自分の興味のある仕事にふれることができたこの2日間は、生徒たちにとって良い経験となりました
2年生職場体験学習の紹介をします
続いてはBグループです
Bグループ1・2日目
Bグループは大川・寒川地区の様々な場所で活動しました
自分たちが普段からよく利用しているお店や施設などに行き、一生懸命に活動することができました
地元で仕事をすることのよさに気づけたと思います
2年生職場体験学習の様子を紹介します
Aグループ1日目、2日目
Aグループは高松市内の様々な事業所で活動しました
体験先が遠方ということもあり、早朝から電車やJRを使って出勤した生徒もいます
それぞれが興味のある事業所で一生懸命活動していました
2年生職場体験学習の様子を紹介します。
まずは、Gグループ 1日目(10/4)の様子です。
Aグループは、校区内の保育所、幼稚園、小学校です。1日目ということもあり、生徒たちは、かなり緊張してる様子でしたが、子どもたちとふれあいながら、しっかり活動できていました。
今日 10月5日(水)、台風の影響が心配されましたが、職場体験2日目を予定通り実施できています。
これから他のグループも紹介していきます。
今日、明日と2年生は職場体験学習です。
今日さっそく2年団の教員が体験先職場を回って、ブログをアップしようと思いましたが、1年生の宿泊学習と重なったため、昼の段階で写真アップ数が1日の規定量をすでに超えていました。
申し訳ありませんが、職場体験学習の様子は、明日以降アップしていきます。
生徒たちは緊張した様子でしたが、どの職場でも一生懸命に活動していました。
明日は台風が心配されますが、予定通りの活動ができるように願っています。
今日の2年生の英語の様子です。
英語で落語を行っています。
どの生徒もよく練習していました。
しっかり学習してください。
今日の5、6校時に来週行われる読み聞かせの練習をしました。
各幼稚園、保育所ごとにわかれてリハーサルを行いました。
来週の読み聞かせが楽しみですね。
今日の5校時は授業参観でした。2年生の様子を紹介します。
1組・2組・3組は学活で、『自分の職業適性を知る』をテーマに、進路学習を行いました。
人と関わる仕事、自然と関わる仕事、物と関わる仕事、事務の仕事に大きく分類して、自分の適性を探っていました。
4組は数学、『単項式の乗法・除法』で、文字式×文字式、文字式÷文字式の学習です。
小学校での学習から中学校1年生での学習、そして今の学習と、数学は積み重ねだということがよく分かりました。
どのクラスも、たくさんの保護者の方に参観していただく中、生徒たちは、集中して授業に取り組んでいました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
本日5校時、お忙しい中にもかかわらず校長先生が国語の授業をしてくださりました
宮崎駿監督作品「カリオストロの城」を題材に小説やドラマの見方について学習しました
この作品にはいろいろな伏線がはられており、それに気づくとより楽しめるようになります
生徒たちも有名な映画を見ながらの学習でとても意欲的に取り組んでいました
校長先生、ありがとうございました