さんらいずの徒歩鉄備忘録

過去の鉄道写真を中心に撮影時の出来事、旅行記、その他いろいろなメモ書きです

DXグリーン席

2006-09-07 00:33:09 | 乗車体験・旅行記
今日は久々に「つばめ」に乗って鹿児島まで行ってきました。
目的は在来線の「リレーつばめ」にDXグリーン席が設定されたので乗ってみようというもの。ついでだから新幹線にも乗って鹿児島中央まで往復しちゃいました。
ちなみに今回の写真、ケータイで撮ったので画像、荒いです。
デジカメ持って行ってたんですがバッテリー切れしてしまって。予備も無しで。(←アホ)

んで車内はというと・・・


シートはこんな感じです。
前後になんでこんなに余裕があるかというと・・・


こんだけリクライニングするからです!しかもレッグレストまであるし!
もうほとんどフルフラットに近いです。
寝たいよーって人、超お勧め。
電動です。白い丸い部分が電動のボタンです。なので無理な力をかけないように注意です。

もうひとつ。
九州のグリーン車はドリンクのサービスがあるのですがこのDXグリーン席はこんなものが出てきました。


なんとお茶菓子が!まるで飛行機のスーパーシートみたい。(椅子も含めてですが)写真では見えませんがお皿にもちゃんと「リレーつばめ」のロゴが入ってました。流石はJR九州、というか凝りまくってます。相変わらず。

あと、一応スリッパはあるのですがさらに使い捨てのスリッパをくれました。
これにも「リレーつばめ」のロゴがシールで貼ってあります。
これは客室乗務員の方が最初から持ってくる場合と「ご利用になりますか?」と希望を聞いてから持ってくる場合とがあります。(今回は前者が下り、後者が上りでした)
どちらにしたってDXグリーンに乗って希望すればもらえるわけで「対応が違う!」などと目くじらを立てる必要はないと思います。
と、言ったって今回初めてなのでまだそんな人を見たことはありませんが(笑)

ちょっと気になる点としては、グリーン車によくある機内誌というか車内誌というか冊子がありますよね。それと車内販売のメニューがあるのですが普通のグリーン席には背もたれに網があるのでそこに挟まってるのですが、DXグリーンは置く場所がないようで普通のグリーン席から拝借しないといけませんでした。
私はちょっと気兼ねしてしまうので、できることならなんとかしてほしいなぁ。
(元はトップキャビンというスペースだったのでガラスの仕切が残ってます)

あと飲み物ですが結構揺れるのでこぼれないように、飲まないときはふたをちゃんとしておきましょう。飲むときも結構注意がいります。私はアイスコーヒーを頼みましたがミルク、ガムシロを入れるときに揺れたので危うくこぼれそうになりました。(汗)

でもまぁこれで博多~新八代間のDXグリーン料金が2600円だから九州はいいとこだ、まったく。

みなさんもいかがですか?九州に来た際はちょっと奮発してみませんか?(おいおい)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yoshihiro)
2006-09-11 23:10:32
お久しぶりー。

ここの所 公私共にバタバタしてしまっていて…(言い訳)



九州管内の列車群はいいねぇ。

ミトーカ氏の博覧会になってしまっている所はあるけれど、遊び心があって個性的な列車がたくさんで。

今の所、列車は自分のジャンルではないけれど、チャンスがあったら撮りに行きたいな。



…所で、500系が東海道管内から引退するらしいね。

スペースユーティリティの悪さが嫌われたのが原因らしくて、その後は「700系 ひかりレールスター」等と一緒にショート編成化された上で運用されるようです。

異端児故の末路というか… あまりにかわいそうすぎる…
返信する
Unknown (さんらいず)
2006-09-15 22:20:55
500系引退の噂は広まっているようだけど、JR西日本は否定してるみたい。

どうもいったんは引退のプレスリリースを出したみたいだけど今はすでに消されているようで確認は取れなかったよ。



短編成化することもないと言ってるみたいだし。

まぁ短くしたら300km出るのか疑問だけどね。あれは300km出ることだけが取り柄といっても良いくらいの車両だからね。(笑)



グリーン席の椅子は枕が付いているので700系より豪華に思えるから僕は実家に帰るときは500系を選んで乗ってるよ。



来年夏までに答えは出るからそれまでに出来るだけ撮影に励むとしましょうか。

富士山と、雪の関ヶ原とか、ね。
返信する
Unknown (Yoshihiro@ドイツ)
2006-09-18 17:31:36
え?そうなの?

という事は、マスコミの飛ばし記事なのかな?



確かに、多大な費用をかけてかけて開発したものを10年足らずで実質引退させる、というのは、あまりに勿体無い話だからねぇ…。

個人的には、500系の「日本離れした」デザインが好きです(そう言えば、このデザインを担当したのは、同じくICE3をデザインしたドイツの会社だった)。

しかし、N700系の「学校の上履き」のような先頭デザイン。何とかならないのかねぇ。

700系は何とか許容範囲としても、あのデザインは少々いただけない…
返信する
Unknown (さんらいず)
2006-09-26 00:37:08
学校の上履きか・・・

わかる気がする(笑)。



やっぱりヘッドライトの位置がだめだね。

あれで印象があんまり良くないかも。

騒音基準が厳しい日本だから仕方ないにしても限りなく人を詰め込もうとするからこんなデザインしかできない気がするよ。



あと、N700系の無線LANは東海道区間だけらしい。線路沿いのケーブルアンテナを東海は改修したらしいが西日本は改修工事の費用を出す余裕はないそうなので。



とにかくJR東海と西日本の事情が違いすぎることがN700系のごたごたを生む原因なのかもしれないね。

困ったモンだ。
返信する

コメントを投稿