続き。
さて、いよいよ今回のメインです。
この大畑駅を含む区間ははスイッチバックとループ線が組み合わさっている珍しい区間。
SLでこの峠を越えるのは困難なのでこんな線形になったのだとか。
そもそも工事自体は当時としては非常に難工事の連続で、桜並木の近くには工事で殉職された方々の慰霊碑が立っています。
その特徴的な線形を見下ろせるこのポイント、急行「えびの」がなくなる直前に初めて来たんですが、その時以来ですから10数年以上経ったんですねぇ。
その時はまだ桜が咲いてなかったから、桜と撮るのはこれが初めてです。
列車が来るまでは地元のカメラマンさんたちといろいろお話させていただき、退屈しませんでした。
ご一緒させていただきました方々、ありがとうございました!
吉松方面から列車が来ました。
ループ線で徐々に高度を下げていき、いったんスイッチバックの引き込み線へ入ります。
引き込み線から進行方向を変えて大畑駅へ進入します。(画面右側が大畑駅方面)
再び進行方向を変えて大畑駅を発車、画面左下の線(人吉方面)へ坂を下っていきます。
待つ時間は結構あるのに撮影時間はあっという間です。(笑)
でも天気も桜もベストな状態で、よかった!!!
さて、今度はまた駅で撮りますか。
つづく
さて、いよいよ今回のメインです。
この大畑駅を含む区間ははスイッチバックとループ線が組み合わさっている珍しい区間。
SLでこの峠を越えるのは困難なのでこんな線形になったのだとか。
そもそも工事自体は当時としては非常に難工事の連続で、桜並木の近くには工事で殉職された方々の慰霊碑が立っています。
その特徴的な線形を見下ろせるこのポイント、急行「えびの」がなくなる直前に初めて来たんですが、その時以来ですから10数年以上経ったんですねぇ。
その時はまだ桜が咲いてなかったから、桜と撮るのはこれが初めてです。
列車が来るまでは地元のカメラマンさんたちといろいろお話させていただき、退屈しませんでした。
ご一緒させていただきました方々、ありがとうございました!
吉松方面から列車が来ました。
ループ線で徐々に高度を下げていき、いったんスイッチバックの引き込み線へ入ります。
引き込み線から進行方向を変えて大畑駅へ進入します。(画面右側が大畑駅方面)
再び進行方向を変えて大畑駅を発車、画面左下の線(人吉方面)へ坂を下っていきます。
待つ時間は結構あるのに撮影時間はあっという間です。(笑)
でも天気も桜もベストな状態で、よかった!!!
さて、今度はまた駅で撮りますか。
つづく
書籍の編集をしております、株式会社G.B.の高橋哲也と申します。
本日は、画像をお借りしたく思いご相談にあがりました。
メールにて失礼します。
肥薩線の三枚目のお写真を
『知られざる鉄道路線の謎』にて、掲載させていただきたく思います。
その際、ご指定のクレジット表記をさせていただきます。
何卒、ご検討の程、よろしくお願いします。
高橋哲也
tetsuya.takahashi8478t2@gmail.com
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-5
株式会社G.B. 編集部
TEL 03-3221-8060
FAX 03-3221-8815