折り返しで20分くらいはあるので、車内も。
「鉄」の視点ですので普通の人にはなんでこんなの撮ってンだ?っておもわれるでしょうけど・・・。
幸い人がほとんどいなかったので人の目を気にせずに撮れました。(^^;
乗務員室扉。なぜか運転席自体ではなく、この「文字」を撮ろうと思いました。
国鉄時代はこの国鉄独特のフォントで文字が書かれていたので、国鉄時代の名残が残ってないかなぁと思いまして。
車内。2×2シートでゆったり。乗車時間の長いこだまにはぴったりの設備ですね。
サボ式?の号車案内板。これを差し替えて禁煙、喫煙、号車、指定、自由の切換を行ってました。
今は固定編成で、変える必要がないためシールで張ってある車輌も多くなってきましたけど。これも昔を思い起こさせるものとして。
横に電光掲示板(ニュースとか流れるやつね)が増設されてるのが、時代の流れを感じさせてくれました。
デッキ。今回デッキにはこういった0系の写真が飾られてました。
引退間近ということで在りし日々の姿を・・・ということなんでしょうか。
洗面台。何撮ってンだ?1号です。(笑)
今は手をかざせば自動で水が出てきますが、こいつは蛇口をひねり続けないと水が出ない(手を離すとバネで閉じる仕組み)ので両手を同時に洗うには右手親指の使い方がカギ(自分的には)なんですな。
やってみたら・・・うん、当時のままでした。
今の子供達が一発でこいつを使えるか・・・。
カフェテリア?設備。何撮ってンだ2号です。
私が小学生の頃は8号車食堂車、9号車ビュッフェと2両も供食設備があったんですがね。今では北海道行きの寝台列車でしか食堂車を楽しめなくなってしまいました。300系、500系も昔は車販コーナーが7,11号車にあったんですが、今は700系などと共になくなってしまいましたね。
右側に続いて左側も。
博多南線の切符。全車特急列車扱いで特急料金100円が必要。
それでもトータル290円、10分間ほどのミニトリップですが。
久々に乗った博多南線。
少しは欲求不満が解消できました。
他の新幹線ではなかなか体験できない車庫線を使った路線。
0系で体験できるのもあと1ヶ月です。行くチャンスがある方はぜひ足を伸ばしてみてください。
「鉄」の視点ですので普通の人にはなんでこんなの撮ってンだ?っておもわれるでしょうけど・・・。
幸い人がほとんどいなかったので人の目を気にせずに撮れました。(^^;
乗務員室扉。なぜか運転席自体ではなく、この「文字」を撮ろうと思いました。
国鉄時代はこの国鉄独特のフォントで文字が書かれていたので、国鉄時代の名残が残ってないかなぁと思いまして。
車内。2×2シートでゆったり。乗車時間の長いこだまにはぴったりの設備ですね。
サボ式?の号車案内板。これを差し替えて禁煙、喫煙、号車、指定、自由の切換を行ってました。
今は固定編成で、変える必要がないためシールで張ってある車輌も多くなってきましたけど。これも昔を思い起こさせるものとして。
横に電光掲示板(ニュースとか流れるやつね)が増設されてるのが、時代の流れを感じさせてくれました。
デッキ。今回デッキにはこういった0系の写真が飾られてました。
引退間近ということで在りし日々の姿を・・・ということなんでしょうか。
洗面台。何撮ってンだ?1号です。(笑)
今は手をかざせば自動で水が出てきますが、こいつは蛇口をひねり続けないと水が出ない(手を離すとバネで閉じる仕組み)ので両手を同時に洗うには右手親指の使い方がカギ(自分的には)なんですな。
やってみたら・・・うん、当時のままでした。
今の子供達が一発でこいつを使えるか・・・。
カフェテリア?設備。何撮ってンだ2号です。
私が小学生の頃は8号車食堂車、9号車ビュッフェと2両も供食設備があったんですがね。今では北海道行きの寝台列車でしか食堂車を楽しめなくなってしまいました。300系、500系も昔は車販コーナーが7,11号車にあったんですが、今は700系などと共になくなってしまいましたね。
右側に続いて左側も。
博多南線の切符。全車特急列車扱いで特急料金100円が必要。
それでもトータル290円、10分間ほどのミニトリップですが。
久々に乗った博多南線。
少しは欲求不満が解消できました。
他の新幹線ではなかなか体験できない車庫線を使った路線。
0系で体験できるのもあと1ヶ月です。行くチャンスがある方はぜひ足を伸ばしてみてください。