■7月29日 北関東で41℃を記録した日、深谷市にある丸徳商会MT+さん(NeoTune SHOP)へ、テスラモデルYをNeoTuneトレーニング施工へ行ってきました!


新店舗のMT+さんの外観撮影に外へ出ましたが、この日早朝にも関わらづ暑い暑い

お店に着いたら、 、 、ディーラーじゃん!?ってほどの立派な建屋と設備にビックリ!!
店内もシャレオツで、展示もセンス良い!!




でも、 、 、 、留守番してるおっさんがぁ~~

安心してください!!ふだんはいませんから!!
いよいよテスラモデルYも到着して、お客さんとNeoTuneの仕様を相談し、いざ作業開始!


サスペンション脱着のポイントをアドバイスしたりしながら無事完成!



なかなかお行儀のよい乗り味に変化したと思います!!(ヂヂイが自賛
)
丸徳商会 MT+ 新店舗
住所
〒366-0033 埼玉県深谷市国済寺805-1
※goodcarsの看板を目印にお越しください
営業時間
9:00-18:00
定休日
なし
E-mail
mtplus@marutoku-shokai.co.jp
TEL
048-571-0200
FAX
048-572-1217


新店舗のMT+さんの外観撮影に外へ出ましたが、この日早朝にも関わらづ暑い暑い


お店に着いたら、 、 、ディーラーじゃん!?ってほどの立派な建屋と設備にビックリ!!
店内もシャレオツで、展示もセンス良い!!




でも、 、 、 、留守番してるおっさんがぁ~~

安心してください!!ふだんはいませんから!!
いよいよテスラモデルYも到着して、お客さんとNeoTuneの仕様を相談し、いざ作業開始!


サスペンション脱着のポイントをアドバイスしたりしながら無事完成!



なかなかお行儀のよい乗り味に変化したと思います!!(ヂヂイが自賛


丸徳商会 MT+ 新店舗
住所
〒366-0033 埼玉県深谷市国済寺805-1
※goodcarsの看板を目印にお越しください
営業時間
9:00-18:00
定休日
なし
mtplus@marutoku-shokai.co.jp
TEL
048-571-0200
FAX
048-572-1217
■マツダCX-60をNeoTuneスーパーコンフォート仕様にて施工!

■ボルボV90CCをNeoTuneベリーコンフォート仕様にて施工!
同時に1.0インチハイトアップブロックを取り行け!(1.0インチアップに伴いリヤダンパーの液量調整しました)

■30アルファード(3.0インチリフトアップ車)をNeoTuneベリーコンフォートにて施工!
同時に1.0インチハイトアップスプリングに交換し、トータル4.0インチアップに!!

オーナーさんよりインプレッションメールをいただきましたので紹介させて頂きます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日は、暑い中、作業お疲れ様でした♪
ありがとうございました♪
帰り道、運転した感想をお送りします。
まず、作業が終了して試乗した時くらの感想です。
最初は言われないとわからない、気にしないとわからない!
くらいのレベルでしたが、アップサスにして、純正より乗り心地は良かったです!
お店を出て君津まで下道で50キロ走りました感想です!
国道297の30キロ制限のクネクネの山道でコーナーの安定性にびっくりしましたー
全然、別物の感じで乗り物酔いする家族に満足してもらえると確信しました!
施工から50キロ走って70キロの高速走行の感想です!
道の繋ぎ目、道の盛り上がってる部分のサスが伸びきった感じからの着地が良かったです♪
細かい振動が少なくなった感じでした!
1番感動したのが、信号待ちでの振動がなくなった事です!
今までは、信号待ちでハンドルを持ってると振動で手に負担とストレスがありましたが、ストレスフリーになりました!
1番嬉しいポイントでした!!
純正の方が良い感じの所もありましたが、圧倒的にネオチューンの仕上がりの良さに感動しました!
しかも、アップサスにして純正超えの仕上がりに大満足です。
本当に今日はありがとうございました♪
そして、お疲れ様でした♪
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
「ありがとうございました!気に入っていただけましたら何よりでございます。また何かございましたらよろしくお願いいたします。」
■エクリプスクロスPHEVをNeoTuneベリーコンフォート仕様にて施工!

■ヤリスMTをNeoTuneコンフォート仕様にて施工!

■エヴリィワゴンにNeoTuneコンフォート仕様にて施工!

■ボルボV90CCをNeoTuneベリーコンフォート仕様にて施工!
同時に1.0インチハイトアップブロックを取り行け!(1.0インチアップに伴いリヤダンパーの液量調整しました)

■30アルファード(3.0インチリフトアップ車)をNeoTuneベリーコンフォートにて施工!
同時に1.0インチハイトアップスプリングに交換し、トータル4.0インチアップに!!

オーナーさんよりインプレッションメールをいただきましたので紹介させて頂きます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日は、暑い中、作業お疲れ様でした♪
ありがとうございました♪
帰り道、運転した感想をお送りします。
まず、作業が終了して試乗した時くらの感想です。
最初は言われないとわからない、気にしないとわからない!
くらいのレベルでしたが、アップサスにして、純正より乗り心地は良かったです!
お店を出て君津まで下道で50キロ走りました感想です!
国道297の30キロ制限のクネクネの山道でコーナーの安定性にびっくりしましたー
全然、別物の感じで乗り物酔いする家族に満足してもらえると確信しました!
施工から50キロ走って70キロの高速走行の感想です!
道の繋ぎ目、道の盛り上がってる部分のサスが伸びきった感じからの着地が良かったです♪
細かい振動が少なくなった感じでした!
1番感動したのが、信号待ちでの振動がなくなった事です!
今までは、信号待ちでハンドルを持ってると振動で手に負担とストレスがありましたが、ストレスフリーになりました!
1番嬉しいポイントでした!!
純正の方が良い感じの所もありましたが、圧倒的にネオチューンの仕上がりの良さに感動しました!
しかも、アップサスにして純正超えの仕上がりに大満足です。
本当に今日はありがとうございました♪
そして、お疲れ様でした♪
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
「ありがとうございました!気に入っていただけましたら何よりでございます。また何かございましたらよろしくお願いいたします。」
■エクリプスクロスPHEVをNeoTuneベリーコンフォート仕様にて施工!

■ヤリスMTをNeoTuneコンフォート仕様にて施工!

■エヴリィワゴンにNeoTuneコンフォート仕様にて施工!

■テスラモデル3 NeoTune エクストラコンフォート仕様で施工!

■ノートオーラ NeoTune スーパーコンフォート仕様にて施工!

■SANKO-THで、MGZSをNeoTune CFT+仕様にて施工!

■ノートオーラ NeoTune スーパーコンフォート仕様にて施工!

■SANKO-THで、MGZSをNeoTune CFT+仕様にて施工!

■95ノアHV ネオチューン スーパーコンフォート仕様で施工!

■33スイフトスポーツ ネオチューン スタンダード仕様で施工!

■22ラパン NeoTune S-CFT仕様で施工!

■CRアコードHV NeoTune S-CFT仕様で施工!

■エスティマHV ネオチューン スタンダード+仕様で施工!

■ボルボV90CC NeoTune V-CFT仕様で施工!

■インプレッサスポーツ NeoTune S-CFT仕様で施工!


■33スイフトスポーツ ネオチューン スタンダード仕様で施工!

■22ラパン NeoTune S-CFT仕様で施工!

■CRアコードHV NeoTune S-CFT仕様で施工!

■エスティマHV ネオチューン スタンダード+仕様で施工!

■ボルボV90CC NeoTune V-CFT仕様で施工!

■インプレッサスポーツ NeoTune S-CFT仕様で施工!

■ボルボV90をネオチューンS-CFT仕様で施工!

■RCオデッセイHVをネオチューンS-CFT+(S-CFTとV-CFTの中間セッティング)仕様で施工!

■RCオデッセイHVをネオチューンS-CFT仕様で施工!

■BMWアルピナB3SをネオチューンV-CFT仕様にて施工!

■ハイエースをNeoTune CFT仕様にて施工!

■ボルボV40をNeoTune S-CFT仕様にて施工!

■SKフォレスターをネオチューンS-CFT仕様にて施工!

■VW ザ・ビートルをネオチューンS-CFTにて施工!

■BMW530をネオチューンV-CFTにて施工!

■デリカD:5をネオチューンCFT仕様にて施工!

■RCオデッセイHVをネオチューンS-CFT+(S-CFTとV-CFTの中間セッティング)仕様で施工!

■RCオデッセイHVをネオチューンS-CFT仕様で施工!

■BMWアルピナB3SをネオチューンV-CFT仕様にて施工!

■ハイエースをNeoTune CFT仕様にて施工!

■ボルボV40をNeoTune S-CFT仕様にて施工!

■SKフォレスターをネオチューンS-CFT仕様にて施工!

■VW ザ・ビートルをネオチューンS-CFTにて施工!

■BMW530をネオチューンV-CFTにて施工!

■デリカD:5をネオチューンCFT仕様にて施工!

■33スイフトスポーツ NeoTune カスタムハードⅡ仕様で施工!

■ハイエースキャンピング車4WD ネオチューンCP仕様で施工!

■ハイエース4WD CASTリーフバッファープレート入れて、ネオチューンコンフォート仕様で施工!

■ハイエースキャンピング車4WD ネオチューンCP仕様で施工!

■ハイエース4WD CASTリーフバッファープレート入れて、ネオチューンコンフォート仕様で施工!

■マツダファミリア(BG8Z、なつかしぃ~)をNeoTuneスペシャル仕様で施工!!

■テスラモデル3AWDをネオチューン エクストラコンフォート仕様で施工!!

■シトロエングランドC4ピカソをネオチューンSTD仕様で施工!!

■RCオデッセイHVをネオチューンS-CFT仕様で施工!!

■50プリウスPHVをネオチューンV-CFT仕様で施工!!

■テスラモデル3AWDをネオチューン エクストラコンフォート仕様で施工!!

■シトロエングランドC4ピカソをネオチューンSTD仕様で施工!!

■RCオデッセイHVをネオチューンS-CFT仕様で施工!!

■50プリウスPHVをネオチューンV-CFT仕様で施工!!

■プリウスPHEV ネオチューン ベリーコンフォート仕様でNF210ローダウンスプリングで薄っぺらいフォルムでカッコ良し!!
ローダウンしても乗り心地はもっと良し!!

こちらが走行動画です(SANKO WORKS FBより)
■90ノアHV ネオチューンS-CFTで施工!!

■BMW320d Xドライブ NeoTune コンフォート仕様にて施工!!
ローダウンしても乗り心地はもっと良し!!

こちらが走行動画です(SANKO WORKS FBより)
■90ノアHV ネオチューンS-CFTで施工!!

■BMW320d Xドライブ NeoTune コンフォート仕様にて施工!!

■テスラ モデル3 AWD NeoTuneエクストラコンフォートで施工!

■マツダ CX-5 オートエグゼショックにネオチューンスーパーコンフォートで施工!

■ニッサン 13ノート ネオチューン スーパーコンフォートにて施工!

■ニッサン セドリック63歳 ネオチューンカスタムハード1仕様で施工!

■マツダ CX-5 オートエグゼショックにネオチューンスーパーコンフォートで施工!

■ニッサン 13ノート ネオチューン スーパーコンフォートにて施工!

■ニッサン セドリック63歳 ネオチューンカスタムハード1仕様で施工!

■ハイエース ネオチューンSPL仕様で施工と、2インチダウンでCASTリーフエンドベアリングも前後装着!!


■ハイエース ネオチューンフルハード仕様に、CASTサイレントLSD、リーフエンドベアリングx2、リヤショックトランスファーキット装着!


■SGフォレスター ネオチューンコンフォート仕様で施工!


■ハイエース ネオチューンフルハード仕様に、CASTサイレントLSD、リーフエンドベアリングx2、リヤショックトランスファーキット装着!


■SGフォレスター ネオチューンコンフォート仕様で施工!

■テスラモデル3RWD ネオチューン エクストラコンフォート仕様で施工!

■プリウスアルファー ネオチューン EX-CFT仕様で施工!

■ハイエースワゴンGL ネオチューン STD+(STDとSPLの中間)仕様で施工!

■プリウスアルファー ネオチューン EX-CFT仕様で施工!

■ハイエースワゴンGL ネオチューン STD+(STDとSPLの中間)仕様で施工!

■テスラ モデルY RWDをネオチューン エクストラコンフォート(EX-CFT)仕様で施工!

■テスラ モデル3 AWDをネオチューン エクストラコンフォート仕様にて施工!

■テスラ モデル3 AWDをネオチューン エクストラコンフォート仕様にて施工!

■テスラ モデル3 AWD ネオチューン エクストラコンフォート(EX-CFT)仕様で施工!

■マツダ CX-60 ネオチューンスーパーコンフォート仕様で施工!


■マツダ CX-30 ネオチューンスーパーコンフォートにて施工!

■スズキ 64ジムニー ネオチューンコンフォート仕様で施工!


■マツダ CX-60 ネオチューンスーパーコンフォート仕様で施工!


■マツダ CX-30 ネオチューンスーパーコンフォートにて施工!

■スズキ 64ジムニー ネオチューンコンフォート仕様で施工!
