goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

祭りのあと…

2009年07月28日 22時35分13秒 | 散ドラの試合について

書きかけで新人戦の写真取り込みの作業をしていたら、あまりに時間がかかったので、アップが今日になってしまいました。

 

後の祭り?

先週は合宿、夏祭り、新人戦と、盆暮れ正月がいっぺんに来たような一週間でした。祭りのあとか、後の祭りか分かりませんが、終わってみると、気の抜けたビールのようになりますね。祭りの翌朝、クロの散歩で中散田公園の横を通りましたが、まさに祭りのあとといった趣でした。

 

年々解散時間が遅くなっていた夏祭り(の後の祇園での宴会)ですが、何とか今年は常識的な線に落ち着いたのかと思います。でも、ニューフェースであるヒビキ父やタクミ父とも懇親でき、いい機会となりました。母の皆さんからは冷たい目で見られていますが、そういう目的もあるんです(きっと…、たぶん…、おそらく…)。しかし、二日連続の参加は、父母会長・大声コーチ・管理人だけになってしましました…。そろそろ体を労らないといけないですね…。

 

ビートルズ

新人戦で負けたビートルズではなく、本物のビートル(カブトムシ)たちのことです。夏祭りが終わって、祇園に行くと店の前でメスのカブトムシがジタバタしていました。そして、翌朝クロの散歩をしていると、今度は道端でオスのカブトムシを見ました。

これです↓

 090727_063517

 

以前、梅雨明けと同時にセミの声を聞いたと書きましたが、カブトムシも35.5℃という猛暑に急に目覚めてしまったのでしょうか?

 

カミさんの実家は南アルプスの麓で、倅がまだ小さい時にカブトムシがほしいというと義父は言いました。

「じゃあ、カブトムシを拾いにいくか」

「・・・???」

訝しがる私と倅をよそに、義父は夜の道に車で走りだしました。何と普通に車で流していれば、道に落ちているカブトムシを拾えるんだとか。この時は近くのダム工事の影響か何かで収穫はありませんでしたが、結構なカルチャーショックでした。

しかし、二日続けてカブトムシが落ちているのを見ると、八王子も南アルプス並みかと思ってしまいます。

 

今日と昨日のジョグ

 昨日 途中で雨が降りだすなか、 5km 26分23秒

 今日 小雨があがったあと     5km 27分19秒