5月上旬の健康診断時の問診で、産業医から「週に一回はお酒
を抜いた方がいいですネ」と言われ、休肝日を作ることにしました。問題は何曜日を休肝日にするかです。
私は基本的に(水)(日)休みですが、休みの日はリラックスしてお酒を飲みたいので、必然的に(水)(日)は除かれます。それに休みの前日も気持ちに余裕があるので、飲みたいですよね。なので、(火)(土)も除かれます。
あと残るは(月)(木)(金)ですが、いろいろ考えた挙句、(月)としました。その理由は…「日曜日は祝勝会があって、二日酔いになる可能性があるから」です!ところが、毎週祝勝会をやるつもりなのに、5月24日の松が谷ジャガース戦以降祝勝会はありませんでした。昨日久しぶりに祝勝会が開かれましたが、1か月に1回くらいのペースですね
。滅多にないことなので、しっかり二日酔いになりました。ようやく(月)休肝日の本領発揮(?)です。
毎週祝勝会があったら、休肝日というより、単なる二日酔いのせいとなりますが、大人思いの散ドラ諸君たちは、しっかり勝ち惜しみしてくれるので、今のところ全体としては休肝日として成り立っています。
「デザートの日」も継続中。今日は、「寅さん」で有名な葛飾柴又「高木屋老舗」の焼きだんご、草だんごと、新宿中村屋のどら焼きを買ってみました。買う時は、涼菓系より食い応えがあるものがいいと感じて買ってみたものの、走ったあとは、食欲がわかず、無理して食べました。
今日のジョグ
最近のジョギングは、蒸し暑さとの戦いです。夜で気温が下がっていても、汗でびっしょり になります。5kmくらいでも後半へばって、脇腹が痛くなったりします。
5km 24分58秒