goo blog サービス終了のお知らせ 

サモワールを囲んで

日本ユーラシア協会愛知県連ブログ

ロシア語サロン番外編「ロシア語でお人形作り」報告 その3

2015年02月25日 | ロシア語サロン
女子ばかりで集まるということで 「さっとお人形を作って 後半はおしゃべりしながら
お茶会ね!」なんて甘いことも考えていたのですが、前半の30分でそれどころではない
ことが判明しました。

みんな真剣!おしゃべりも途絶えてシーン。集中しないとできません!


「針と糸で縫った方が楽かも~~~」と弱音を吐く声も聞こえてきました。きっちりと糸で縛って
きれいに形を作っていくのは結構難しいのでした。

時間がないので とりあえず紅茶とお菓子をお出ししたのですが、作業中の方はそれどころではなく、
お茶も冷めてしまいました。

今日のお茶菓子です。

アイシングをかけた甘酸っぱいレモンのケーキ 「ウィークエンド」と ウクライナの「ロシェン」の
ミルクチョコレート。ちなみに 「ロシェン」はウクライナの大統領 ポロシェンコさんの会社です。



ナタリアさんからは カラメル風味のマフィンの差し入れもありました。


時間ははるかに過ぎてしまいましたが 最後にお茶を入れなおしてお菓子も食べました。

13歳の中学生から 孫のある方まで 参加された女性は8名。
ナタリアさんのお嬢さんの未来ちゃんとお友達のソフィーナちゃんも来てくれました。
最後に 作ったお人形を持って先生と記念撮影です。


ナタリアさんのレパートリーはまだいろいろありそうです。
「マトリョーシカの絵付けとかもやりたいですね。」「お料理やお菓子作りもいいわね~」とか
いろいろご希望も出ていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。